3月16日(火)に、上野の東京都美術館まで行ってきました。
目的 その①は、あるぴいの銀花では お馴染の渡辺遮莫次郎(さもじろう)さんの参加する、「人人展」を見に行くためです。さもさんの作品は、あるぴいの銀花にて個展をする時は、思わず「クスッ」と笑ってしまうような 楽しい絵や、版画が主ですが、人人展に出品しているのは、どちらかというと、シュールな作品です。
どちらも、本当のさもさん なのでしょうが、初めて見る方は、ちょっと驚くかもしれません。
他にも今回初参加ですが、あるぴいの銀花とは、古いお付き合いの 古舘 興さん・やすこさんご夫妻の水墨画も、久々に拝見するので、楽しみでした。
24日の水曜日までです。
目的 その②は、同じく東京都美術館で開催されている、「二科展」です。こちらは、5月8日(土)から、あるぴいので企画展を予定している、「西 健吉」先生が、出品しています。おまけにその作品が、今回のDMに使用する作品なのです。鹿児島にお住まいの 西先生には なかなかお会いできませんが、(5月の会期中も基本的には1日だけの在廊です)作品を見ていると、やさしい西先生の笑顔が思い浮かびます。
5月、お時間のある方は、(無い方は作って下さい)是非、見に来て下さい。
あるぴいの銀花スタッフの1人は、鹿児島に住んでいた時に、西先生から絵を教わっていましたので、この埼玉で、展覧会を開催させていただいております。小さな作品等は、めったに見れませんので、楽しみにして下さい。http://www1.ocn.ne.jp/~al-ginka/
作品を見たあと、天気が良かったので、上野公園をお散歩しました。桜の開花はもう少しといったところで、花見のスタンバイも行われていました。きれいな緑の新芽は、柳が良かったですよ。
私事ですが、昨日 趣味の魚釣りへ行ってまいりました。今年の初釣りです。約5ヵ月ぶりに竿を振りました。久しぶりのバス釣りは・・・・ やはり楽しかったです。
最後にくだらない写真でゴメンナサイ!