少し落ち着いた一日。
夕刻からは、雨も降りだし、梅雨なんだな~と実感。
そんな季節にお勧めしたい、カエルの蓋物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6e/a971b3263f72aac795e51066d547fd5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/910e5154cdec74917a38e7c7c0626d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/a2e0f11a92a62d7f01088531dfeb8b87.jpg)
お花を背に、向き合う2匹のカエル。
鼻から耳にかけて、線模様がないので、アマガエルじゃなさそうです。
モリアオガエルか、シュレーゲルアオガエル・・・
白目が赤くないからシュレーゲルですかね?
ちなみに、2匹の間には
「シェイク シェイク ブギウギ 雨降り イェ~イ」の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/09/3692e2b95b782d236f6a06db624e0873.jpg)
あめあめ ふれふれのリズムで読んでくださいね。
カエル柄は、カップやマグもありますので、オンラインで探してください。
蓋物に戻ります。
現在、カエルの他に、花に水をあげるゾウさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6e/1d1e10cdfa28452d8ca4df90b91a8270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/d761a101cb3949d4b6ce2dab9e076dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ee/f389e29b2fd8821fd41eba8eacc241f1.jpg)
干支のトラ(寅)が2種あります。
展示も12日までとなりました。
明日の午後からは、萬理さんも在廊予定。
ラスト2日間も宜しくお願いします!
オンラインも 12日16時で展示終了となります。
https://alpinoginka.thebase.in/
明日もバイサオウの日本茶喫茶
タロー屋パンの販売もあります
楽しい一日になりますように!!!
ギャラリー樟楠