しばらくお休みしていた水曜日の金継ぎ教室
9月13日より再開いたします
土曜コースは継続開催しておりますので
気になる方は、下記のスケジュールと詳細をご覧ください
興味があるけど・・・
という方は 見学も可能です
直したい器がある方は 見学時にご持参していただいて相談にも乗ってくれます
樟楠まで 問合せ ご連絡ください
秋の開催日(予定)
日時:第2・第4 水曜・土曜(基本)
10:00~14:30まで(昼休憩あり)
●水曜コース
9月13日 ・27日
10月11日 ・25日
11月8日 ・22日
●土曜コース
9月9日 ・23日
10月14日 ・28日
11月11日 ・25日
費用:基礎コース 4回 23,000円(材料費込)
初回にご入金いただきます
(カード不可)
※金・銀 希望・素材が足りない場合は別途購入
定員:各回5名
講師:水野リル子
@ liru_k (金継ぎ投稿少な目ですが)
持物:直したいうつわ2~3点
(洗って乾かしたもの)
汚れても大丈夫な服装 又は
前掛けやアームカバー
うつわの入るタッパーや箱・
マスキングテープ
会場:アルピーノ村 スペース野の花
(素敵屋さん前)
さいたま市大宮区北袋町1-147
※駐車場に関して
土曜クラスは、素敵屋さんの営業が再開された場合、近隣のパーキングをご利用ください
申込・問合:ギャラリー樟楠
048-641-9156
(土日11:00~18:00)
mail:info@alpinoginka.com
Insta DM: @kusukusu_gallery_t
本来 金継ぎは 自然素材だけを使いますが 安全性を考慮しながら 今の時代に合った 素材や技法を提案しています
自然素材だけという方は 基礎コース修了後に 応用編にて対応します
金継ぎですが 金だけでなく錫(すず)や漆で仕上げます
金・銀を希望される場合は 対応(別料金にて)させていただきます
企画:アルピーノ まなび舎
スペース野の花(素敵屋さん前)