雨上がりの火曜日、いつもなら定休日ですが、少しでも多くの方に
鈴木悦郎先生の作品を見て頂きたいので、最終日までお休みなナシです。
出勤して、最初にする事は、窓開けです。
全ての展示で、この朝の窓から入る陽射しに照らさせれた作品たちは
本当に美しく思います。

皆様、申し訳ありません。
スタッフだけの贅沢な時間、毎日楽しんでおります。
あるぴいの銀花ギャラリー FaceBookページ□

いいね!で、作品展のお知らせが届きます。
どんよりとした雲の下、降りはじめた冷たい雨。
この時期、そんな雨に濡れた山茶花(サザンカ)が好きです。


あるぴいの銀花ギャラリーの裏口で、ひっそりと咲いています。
あるぴいの銀花ギャラリー FaceBookページ□

いいね!で、作品展のお知らせが届きます。
本日は、鈴木悦郎 絵展楽 2012冬の悦郎先生 最後の在廊日でした。
朝、早めに家を出て、選挙の投票をしてからギャラリーに来ると
悦郎先生も予定より早めに、来廊されました。
そして、お帰りも早かったので、残念ながらお逢いできなかった
皆様も多くなってしまいましたので、今日の悦郎先生をUPします。



間に合わなかった皆様、ごめんなさい。
そして、本日も大勢の皆様にご来店頂き、誠にありがとうございます。
こうして、皆様と悦郎先生の出会いの場になれた事、
大変 有り難く、嬉しく思います。
皆様、ありがとうございました。

鈴木悦郎 花と實 F4
あるぴいの銀花ギャラリー FaceBookページ□

いいね!で、作品展のお知らせが届きます。
先月のヌーボー解禁日に写したフランス料理アルピーノのフロントカウンター

そして、本日 写したフロントカウンター

カウンター上にあるモノの違い以外に、変わった所があるのが分かりますか?
正解は、カウンターの天板です。

13日の木曜日、臨時休業を戴いたフランス料理アルピーノで
八ヶ岳に工房を持つ、彫刻家具作家の田原良作さんが
チーク材の天板を取り付けてくれたのでした。

アルピーノ村各店にある(素敵屋さんの椅子や卓は兵庫県の藤本イサムさん作)、
柔かい曲線を活かした家具たちは、この田原良作さんの作です。
食道癌を乗り越え、現在74歳の田原良作さんの仕事姿を拝見できて
うれしい一日でした。春になったら、また 八ヶ岳の工房にも遊びに行かなくては!

あるぴいの銀花ギャラリー FaceBookページ□

いいね!で、作品展のお知らせが届きます。
昨日、真創さんのグッズ類が再入荷しました。
売り切れている期間中にご来店の皆様、お時間がありましたらどうぞ。
但し、再入荷数の少ないグッズもありますので、売り切れの際はお許しを!
ETSURO直筆サイン入りの絵本「ぎんのすず」も残り5アイテムと
なりました。お持ちでない方はお早めに。
そして、作品追加のお知らせです。
12月16日、日曜日の昼頃に、2010年に描かれた、富士山4号が届きます。
ピンク色の富士山で、とても綺麗な作品だそうです。
そして、初日に「あっ」というまに売れてしまった版画作品が届きます。
初日には、なかった版画で「ひいな」という、お雛さまの版画。
見るだけでも癒されると思いますので、是非!
版画作品「おくりもの」

・・・
もしかしたら、SM(一番小さなサイズ)のお花の作品も出るかもしれません。
↑赤いお花の絵です。
悦郎先生は、昼頃到着の予定ですが、お食事に出てしまう事になりました。
お戻りは、13:30を過ぎると思います。
お逢いになりたい皆様、宜しくお願い致します。
あるぴいの銀花ギャラリー FaceBookページ□

いいね!で、作品展のお知らせが届きます。
お菓子やさん大宮高島屋B1店で開催中の「岡野友敬 絵画展」にも
作品の追加がありました。



クリスマスまで展示しておりますので、是非!ぜひ!ゼヒ!お立ち寄りください。
岡野さんの柔かい色彩と 描かれた動物や子供たちの、たのしい世界は、
思わず「カワイイ」と言ってしまいますよ~!



岡野友敬 絵画展
2012.11.21(wed)- 12.26(wed)
10:00-19:00 最終日18:00
大宮高島屋B1
アルピーノお菓子やさん
〒330-8511
さいたま市大宮区大門町1丁目32番地
TEL(048) 643-1111(内線2862)
朝景色 2012.12.12

あるぴいの銀花ギャラリー FaceBookページ□

いいね!で、作品展のお知らせが届きます。
昨日、2012年12月9日(日)は
初日同様、多くの皆様にご来店いただき
誠にありがとうございました。
この日は、鈴木悦郎 絵展楽2012冬に、作品の追加がありました。
しかし、残念な事に、展示を入れ替える間も無く
3点の追加作品は、販売が決まりました。
ありがとうございます。
多くの皆さまに 見ていただきたかったのでが
現在、倉庫の中にしまってある状態です。
僕がギャラリーに居る時は、是非皆様にご覧いただきたいと思っておりますので、
見かけましたら「追加作品見せて」とお声かけ下さい。
宜しくお願い致します。
悦郎先生は、初日の疲れもあり、15:30までの在廊でしたが
いっぱいの笑顔を見せてくれました。
16日(日)も在廊予定ですので、皆さまお越し下さいませ。
体調により、在廊時間がDMの表記より、短くなる可能性もございます。
その時は、お許しください。




グッズ類も、現在欠品が出ておりますが
14日(金)までに再入荷の予定です。
コチラも宜しくお願い致します。
あるぴいの銀花ギャラリー FaceBookページ□

いいね!で、作品展のお知らせが届きます。