ギャラリー樟楠&あるぴいの銀花ギャラリー日記

作家の紹介から展覧会の様子。 ギャラリーのあるアルピーノ村の季節のお知らせ。

Fuzz 2日目

2022年11月20日 21時51分36秒 | ギャラリー樟楠

本日も苫米地さんが在廊してくれました。
今頃、高速を四日市に向けて走っている頃でしょうか。
在廊ありがとうございました。
 
次回の作家さんの在廊は、23日(水・祝)
静岡県藤枝市で作陶する 村上祐仁さん。
 
 

 

 
今展は、窯も不調もあり、25点程の出品になっておりますが、23日の在廊時に追加の器を携えての在廊予定となっています。
DMに使ったうつわも まだご覧いただけますので、じっくり楽しんでください。


 
ギャラリー樟楠

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fuzz 初日

2022年11月19日 20時17分48秒 | ギャラリー樟楠
 
ご来廊くださいました皆様、ありがとうございます。
苫米地さんの会話も楽しかったですね。
 
 

 
苫米地正樹さんと言えば、貫入(かんにゅう)。
土と釉薬の収縮率の違いで、焼成後に「ピンッピンッ」と音を立てて表面にヒビが入ります。
窯出し後、一晩寝かせてから 墨で染めてあるので、ハッキリとした墨色の線が入っています。
 
貫入は、数日かけて入ります。
墨染めの後も入りますので、よく見ると染まっていない貫入もあります。
今日も静かにしていると、特徴的は音が聞こえました。
お客様と「今鳴ったね」なんて会話もありましたし、今も後ろで聞こえてきます。
 
 

 
今回のDMにも登場した flowing。
普段作っているうつわに よりアートを加えたシリーズで、黒やターコイズ、銀彩に目がいきますが、しっかり貫入が入っています。

初日だけ在廊予定の苫米地さんですが、急遽、明日も15時頃まで在廊してくれることになりました。
 
 

 
それぞれのうつわのテーマや、制作の話、とても楽しく興味深いことばかりです。
苫米地さんの言葉で聞いてみませんか。
鰻(料理)やスニーカーの話も。
 
 
ギャラリー樟楠

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紡ぐ織る 道草工房 田村道子 はじまりました

2022年11月19日 20時02分56秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
 

 

紡ぐ
  織る

道草工房
田村道子

始まりました。
 
 

 

 
 
冷んやりとした空気の中、田村さんの手紡ぎのマフラーやショールが温かく包んでくれます。

メリノ、アイスランディック、ロムニー、アルパカ、カシミヤ、コリデール、フォークランド、コーモ、ヤク、モンゴルファインウールなど。
羊が生まれ育った環境で、毛の特徴が変わります。

丁寧に紡いだ羊毛を染色せず、そのままの羊の色合いを生かしたものや、コチニールなどで染め、それぞれの羊毛の特性を生かして、織られたマフラー、ショール。
 
 

 

 

幅や長さもさまざま。
ちょっとそこまでのひと巻きが似合うもの、お洒落なお出かけに品を添えてくれるもの、洋装はもちろん、和装も似合うショール。
手編みのセーター、ベストもあります。
 
 

 

年末に向けて、大切な1枚、あの人へ、あなたへ。
女性も男性の方も、楽しんで選んでいただきたいです。

会期が短いので、お早めに、お待ちしています。

〜11/27(日)11:00〜18:00(最終日16:00まで)11/22(火)休み

あるぴいの銀花ギャラリー

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつわ展 Fuzz 明日11時から

2022年11月18日 21時50分15秒 | ギャラリー樟楠
 

 
 
今回もいろいろありまして、搬入日の報告として、村上祐仁さんの作品が 28点でのスタートとなります。
今回の展示に向けた 窯焚きで、窯の不具合が発生してしまったそうです。
在廊も兼ねて、23日(水・祝)に追加分を持ってきてくれることになりました。
初日を楽しみにしていた皆様、申し訳ありません。
 
明日の初日は、苫米地さんが在廊してくれます。
太陽は出てくれるようですが、昼頃は北風も吹くようです。
あたたかなお召し物で お出かけください。
 
----------
Fuzz
11/19(土)-12/4 (日)
11:00-18:00(最終日16:00)
11/22・24・29・30休み
on-line 
11/25(金・20:00)~12/4(日・16:00)

田村一 11/26・27在廊
苫米地正樹 初日在廊
村上祐仁 11/23在廊
----------
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
048-641-9156

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の日本茶喫茶 終了

2022年11月14日 21時34分41秒 | ギャラリー樟楠




バイサオウ 日本茶喫茶 11月 終了いたしました。
 
連日、多くの皆様に お茶と会話を楽しんでいただきました。
ありがとうございます。
 
次回は、12月1日~5日となります。
季節の甘味や お茶の種類は
こちらをチェック

baisao_u

 
ちなみに喫茶スペースは、素敵屋さんの離れとなっております
素敵屋さんも 早く再開できると良いんですが・・・

ギャラリー樟楠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧谷窯 杉本義訓 会期終了

2022年11月13日 20時05分32秒 | ギャラリー樟楠
 
牧谷窯 杉本義訓 会期終了
 
初日には、色付きはじめた木々の葉もすっかり秋色になる気候に恵まれた会期でした。
 
ご来廊くださいました皆様、オンラインをご覧いただいた皆様、こころより感謝申し上げます。
ありがとうございました。
 
 

 
 
鳥取県にある牧谷窯、ここには他の作家さんの工房とちょっと違う景色があります。
今回の展示に使った窯出しの写真ですが、引きで見ると窯の周りも見えます。
手前にある釉薬の蓋に乗る練り込みのうつわ達、実は、これは全て練り込んだ生地の剥がれや、隙間が開いてしまって展示や器屋さんへ出す事のできないものです。
窯周りの棚を見ても、完全に割れてしまったモノも含めいっぱいあるんです。
 
 

 
 
そして、これは、ほんの一部。
別の倉庫に、練り込みをはじめてから、出せなくなってしまったうつわは 全てとってあるそうです。
 
実際に窯から出したばかりのうつわをひとつ、杉本さんが手に取ると、白と茶色の間に亀裂が入っていました。
 
 

 
 
練り込みだけの作陶はロスも多く難しい。
それでも、杉本さんは、自分はこの道で、練り込みでやっていくと、強い覚悟をもって作陶されています。
 
ギャラリーで、ご覧いただいたうつわは、本当に貴重なうつわ達です。
お求めいただいた皆様、たくさんの料理を盛って佳い食事の時間を過ごしてください。
 
最後の1枚は、アップしちゃダメと言われていた杉本さん。
 
 

 
 
ちいさくしておくので許してくださいね。
また2年後にハイエースに乗ってきてくれると思いますので、皆様、ぜひ 会いに来てください。
 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風自在」一歩前へ  神保きく代 終了いたしました。

2022年11月13日 20時00分03秒 | あるぴいの銀花ギャラ...
「風自在」一歩前へ
 神保きく代

終了いたしました。

「大きな紙に大きな筆ででっかく文字を書く体験会」は書く方はもちろん、見学されている方も、初めて見る迫力のパフォーマンスにドキドキしながら、とても楽しい時間でした。

神保さんの書は、力強さと優しさ、そしておおらかな遊び心があり、惹きつけられます。
まさに神保さん、そのものです。
 
 

 

 

会期中はお天気にも恵まれ、たくさんの方々にお越しいただきました。
ありがとうございました。

また、楽しい体験会を考えてくださった神保さん、ありがとうございます。
またの体験会も楽しみにしています!
 
 

 
 
あるぴいの銀花ギャラリー

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダーシャツとストライプの器

2022年11月12日 20時33分46秒 | ギャラリー樟楠

牧谷窯 杉本義訓 11日目
 
タロー屋さんのパンを買いにいらしたお客様、パンと一緒に牧谷窯のうつわも手に取ってくださいました。
シャツも素敵だったので、1枚撮らせてもらっちゃいました。




 
複雑な柄も多いですが、うつわの形状によっては、シンプルなストライプが人気です。
飽きがこなく、いろいろな料理に使えますよね。
 
明日が最終日となります。
はじめての海外発送も経験したオンライン展示も明日の16時まで
長く付き合えるうつわを探してくださいね。
https://alpinoginka.thebase.in/
 
 
お座敷の日本茶喫茶も連日、多くに皆様にご利用いただいております。
今回の甘味は「亥の子もち」
無病息災を願う11月(旧暦の10月)のお菓子です。
ごまあん仕立てね。
 
 

 
baisao_u日本茶喫茶は14日まで開催しております。
 
 
ギャラリー樟楠
さいたま市大宮区北袋町1-147
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧谷窯 花入

2022年11月11日 19時55分16秒 | ギャラリー樟楠
 
牧谷窯 花入
 

 

 
練り込みベースで轆轤(ろくろ)仕上げの花入
轆轤で挽きあげた時は、全体的にボヤけた表情ですが、すこし乾燥させてから全体に削りを入れて、一皮剥くと練り込んだ生地が螺旋状に現れる
 
時間をかけて何度も轆轤で挽きあげると、螺旋が乱れてしまうので、一発勝負で決めるそうです
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 
底面を覗けば、元の練り込みの様子が見れますよ
 
 

 
 
気になる方は オンライン展示をご覧ください
https://alpinoginka.thebase.in/categories/4744293
 
 
明日は、11時よりタロー屋パンの販売もあります
お座敷では、引き続き バイサオウの日本茶喫茶も開催です
 
 
ギャラリー樟楠



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺~4寸 牧谷窯 ラウンドプレート(丸皿)

2022年11月10日 16時08分58秒 | ギャラリー樟楠

牧谷窯 ラウンドプレート(丸皿)
尺~4寸
 
今展には、こんなにたくさん!と言いたくなるくらい、種類も数も豊富に準備してくれた 練り込みプレート
 
練り込みのうつわって、大きなサイズを作ることが難しいのだと思います
それは、乾燥や焼成時に繋ぎ目が離れてしまったり、切れてしまう確率が 高くなるからです
事実、7.5寸以上のサイズには白い縁が付きます
縁を付けることで、切れてしまう確率を減らすと共に、この大きさで総柄にすると、食卓での存在感が強くなりすぎてしまうのを抑えて、練り込みの魅力が、暮らしに馴染みやすくしてくれていると思います
 
 

尺皿

 
 

9寸

 
 

8.5寸

 
 

8寸

 
 

7.5寸


8.5寸と、7.5寸は、すこし深めの設定です
 
 
7寸以下は縁まで柄が入ります
このサイズまでは、総柄でも可愛い印象も残してくれます
 
 

7寸
 
 

6寸
 
 

5寸

 
 

4寸

 
 
各サイズ画像以外に種類も多くあります
画像クリックで詳細もご覧いただけます
 
 
オンラインも13日(月)までとなります
牧谷窯 杉本義訓 オンライン展示
~11/13(日・16時まで)
https://alpinoginka.thebase.in/

 
 
ギャラリー樟楠
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする