今日は、第4火曜日ですので、月2回の6人でのパソコン教室の日でした。
車で15分ほどのお宅ですので、朝9時に家を出ました。
朝からよく晴れたいい天気で、桃山御陵のある道は、木々が多いので、あまり陽が差しませんが、今日は、この道も、朝の9時代には、お日様が照っていました。
9時半から、12時までパソコンの勉強をしました。
お昼になると、いつも、このお宅でお昼をして下さいます。
あまりにも、このお宅の負担になるからと、みんなで「お食事の用意まではしないで下さい」と言うのですが、「何も特別なものは、しませんから、中には、昨夜の残り物と言うのもありますから」と言って、毎回ご馳走して下さいます。

(ふろふき大根)、(大豆・人参・牛蒡・昆布の煮もの)、(筋肉の佃煮風煮)、(煮カボチャ)、(イカの中華風ピリ辛煮)
どれも、とても美味しく出来ていました。
ここの奥さんは、とても料理上手です。
お茶、デザート、コーヒーは、いつもご主人様が担当してサービスして下さいます。


このお宅の庭でとれたた花が、家の中に、何箇所か飾ってありました。
車で15分ほどのお宅ですので、朝9時に家を出ました。
朝からよく晴れたいい天気で、桃山御陵のある道は、木々が多いので、あまり陽が差しませんが、今日は、この道も、朝の9時代には、お日様が照っていました。
9時半から、12時までパソコンの勉強をしました。
お昼になると、いつも、このお宅でお昼をして下さいます。
あまりにも、このお宅の負担になるからと、みんなで「お食事の用意まではしないで下さい」と言うのですが、「何も特別なものは、しませんから、中には、昨夜の残り物と言うのもありますから」と言って、毎回ご馳走して下さいます。

(ふろふき大根)、(大豆・人参・牛蒡・昆布の煮もの)、(筋肉の佃煮風煮)、(煮カボチャ)、(イカの中華風ピリ辛煮)
どれも、とても美味しく出来ていました。
ここの奥さんは、とても料理上手です。
お茶、デザート、コーヒーは、いつもご主人様が担当してサービスして下さいます。


このお宅の庭でとれたた花が、家の中に、何箇所か飾ってありました。