あまがさき情報局

尼崎在住40年。尼崎に関する話題その他をご紹介したいと思っています。

阪急西宮ガーデンズ

2008-12-25 08:16:08 | まち情報

Pc230450 阪急西宮ガーデンズに行ってきました。西宮北口駅からは動く歩道でブリッジを渡り歩いていきます。昔はここに西宮球場がありました。
JR尼崎駅北側は尼崎市内でこの10年で最も変貌をとげた箇所です。しかも来年秋には新しくキリンガーデンシティが完成します。そのJR尼崎北側よりもっと変化したのが阪急西宮北口駅周辺です。
西宮北口駅は私の学生時代(何十年も前ですが)通学や通勤の乗換え駅でした。宝塚市に住んでいたので今津線で西宮北口で乗換え神戸線で六甲や三宮に通っていました。北口駅は今のように高架ではなくて、人でいっぱいの狭い地下道を通りました。宝塚から今津までの線と梅田三宮を結ぶ神戸線が平面で交差していました。この平面交差は当時は別に珍しくもないと思っていたのですが、ある日そこを興奮した様子で写真を撮っている人を見て(今ならテッチャンですね)「これって珍しいかったのか。」と思いました。Pc230455
西宮ガーデンズの中に阪急西宮ギャラリーがあって阪急の歴史やジオラマが展示されていました。

西宮ガーデンズの印象はとにかく広くてほとんでまわれませでした。屋上はスカイガーデンになっていて、噴水やスタンドがあり良い雰囲気でした。飲食店がお客でいっぱいなのでここでPc230462 買ってきたものを食べるのが賢いようです。
あと吹き抜けが印象的なのと阪急百貨店が入っているのでウインドウショッピングを楽しめました。Pc230463

クリックしていただくとランクがあがりますので、よろしくお願いします。できれば一日一回クリックしてください。
クリック→人気blogランキングへ

コメント