あまがさき情報局

尼崎在住40年。尼崎に関する話題その他をご紹介したいと思っています。

稲村和美新市長初登庁&就任

2010-12-14 06:56:12 | 国際・政治

Pc138821 先週末の白井文前市長の退任式から週が変わり今日13日(月)に稲村和美新市長が初登庁されました。ママチャリで登庁が一部話題になり市役所の周辺はカメラや報道陣でいっぱいでした。雨が降りそうな空模様でしたが、自転車をおす姿が見えました。報道陣が多くて歩きにくそうでした。(明日からは他の自転車通勤の職員にまじってフツーに出勤されることでしょう)
その後職員からお決まりの花束贈呈、そして2階に上がり先週Pc138827 白井前市長が挨拶されたその場所で就任の弁を述べられました。
「財政再建は目的ではなくて手段であること。安心で元気な尼崎を作っていくための取り組みであるということ。尼崎は時代をリードする成熟社会にふさわしいまちづくりができる。」などです。
難題山積の今、あえて市長という重責をになうという覚悟をされたのだから「頑張ってください。」とエールを送るのみです。

↓下のアイコンをクリックしていただくとランクがあがりますので、読み終わったついでにクリッ クして下さい。できれば一日一回お願いします。

人気ブログランキングへ

コメント

白井文・尼崎市長退任式

2010-12-12 16:06:34 | まち情報
</object>

尼崎市長の白井文さんが8年二期の任期を終えられ退任されました。10日(金)の午後5時30分より市役所の2階のホールにて副市長の中村昇さんと共に退任式が行われました。
報道陣と市職員そして一般市民でホールはいっぱいになりました。
白井文市長はやや涙まじりのお声でこの8年間の思いを語られ、最後にはご自身が正義をよりどころとして仕事をできたということをおっしゃったのが印象的でした。
また中村昇副市長は公務員の誓約書の言葉Pc108813を職員のみなさんに公務に際して片時も忘れないようにとお話しされました。その誓約書では「公務員は公務を民主的かつ能率的に運営すべき責務を深く自覚し、全体の奉仕者として誠実かつ公正に職務を執行することを固く誓います。」と書かれています。
お二人ともクリーンな尼崎市政を目指されたのに退任の理由が不祥事の責任というのは残念です。
今は一尼崎市民としてはお二人に、「お疲れ様とありがとう」の言葉をおかけしたいと思っています。

新しい市長に期待してます。

↓下のアイコンをクリックしていただくとランクがあがりますので、読み終わったついでにクリッ クして下さい。できれば一日一回お願いします。

人気ブログランキングへ

コメント