FMあまがさき(FM aiai)が今年三月末で閉局するというニュースは昨年6月ここでお伝えしました。
尼崎市の財政が豊かでないことはずいぶん以前から言われていましたが、FM局は地方でも小規模で行われているのでなんとなく小さいなりに続いていくのかと思っていたのでショックでした。
しかしそのFMあまがさきをなくさないよう放送免許(82.0MHz)を引き継いで保持していこうという方々が今努力されておられます。名前も「みんなのあま咲き放送局」です。
ただいまサポーターを募集されています。「住民の住民による住民のための放送局」を目指しておられるとのことです。
3月末まであとわずかです。4月1日からすぐ代わって放送されるということではないみたいですが、このまま地域のFMがなくなってしまうのをなんとかしようと思って活動を始められた皆さんの期待にお答えして差し上げたいと思っています。