あまがさき情報局

尼崎在住40年。尼崎に関する話題その他をご紹介したいと思っています。

みんなのあま咲き放送局

2023-01-20 15:39:58 | まち情報

 FMあまがさき(FM aiai)が今年三月末で閉局するというニュースは昨年6月ここでお伝えしました。
 
 尼崎市の財政が豊かでないことはずいぶん以前から言われていましたが、FM局は地方でも小規模で行われているのでなんとなく小さいなりに続いていくのかと思っていたのでショックでした。
 しかしそのFMあまがさきをなくさないよう放送免許(82.0MHz)を引き継いで保持していこうという方々が今努力されておられます。名前も「みんなのあま咲き放送局」です。


 ただいまサポーターを募集されています。「住民の住民による住民のための放送局」を目指しておられるとのことです。
 3月末まであとわずかです。4月1日からすぐ代わって放送されるということではないみたいですが、このまま地域のFMがなくなってしまうのをなんとかしようと思って活動を始められた皆さんの期待にお答えして差し上げたいと思っています。

コメント

松本市長の尼活日記

2023-01-06 14:37:48 | まち情報

尼崎市のホームページ上に松本眞市長の尼活日記が公開されています。市長の部屋のページに・就任のあいさつ(所信表明)・市長の尼活日記・交際費執行状況の3つのリンクが紹介されていてその尼活日記に市長の活動が日記形式で記されています。

 松本さんはすでにfacebook上に日々の活動を記されています。比べてみると尼活日記はずいぶんとシンプルな印象を受けます。facebookをそのまま転載されても良いのに何故?と思ってしまいます。

 稲村前尼崎市長が市長の活動日記というタイトルで始められ任期中ずっと続けておられましたが市長が代わられても重要な記録だと思っていたのでアーカイブとして残されることを希望しました。今ではトップページ→市政情報→尼崎の歴史→ 前市長の活動日記(平成22年12月~令和4年12月)というところで読むことができます。前市長という表現も気になるところですがこうやって読むことができるのは貴重です。

 松本さんのは稲村さんと区別する意味合いで「尼活日記」と名付けられたのかと推察しますが、お忙しい中ですがずっと続けていかれることを希望します。また前市長時代にあった幹部職員紹介も復活してほしいと思います。

コメント