あまがさき情報局

尼崎在住40年。尼崎に関する話題その他をご紹介したいと思っています。

2024 衆議院選挙兵庫8区 結果 

2024-10-28 13:27:31 | まち情報
衆議院選挙兵庫8区の結果です。

 
  中野 洋昌    71,784票 前 (46歳)  公明党(自民党推薦)
 比 徳安 淳子    60,150票 新 (62歳)  日本維新の会
   小村 潤     26,873票 新 (49歳)  共産党
   油谷 聖一郎   13,155票 新 (50歳)  参政党
   やはた オカン  12,920票 新 (59歳)  れいわ新選組
   林 マリア ゆき  2,555票 新 (50歳)  みんなでつくる党

投票率は 50.75%で前回48.53%よりは少しアップしました。(尼崎市選挙管理委員会より

区分

当日有権者数

183,538人

199,319人

382,857人

投票者数

 92,092人

102,218人

194,310人

投票率

50.18%

51.28%

50.75%

コメント

いよいよ衆議院選挙です

2024-10-25 11:11:59 | まち情報

 なんかあれよあれよという間に衆議院選挙の投票日(10月27日)が近付いてきました。
ポスター掲示板をご紹介します。


候補者は

油谷 聖一郎   新 (50歳)  参政党
中野 洋昌    前 (46歳)  公明党(自民党推薦)
小村 潤     新 (49歳)  共産党
やはた オカン  新 (59歳)  れいわ新選組
徳安 淳子    新 (62歳)  日本維新の会
林 マリア ゆき 新 (50歳)  みんなでつくる党 

 それぞれお名前をクリックすると公式HPやX(旧twitter)のページが開きますので参考になさってください。

 また当日の夜には記念公園にあるベイコム総合体育館にて開票作業が行われる予定で見学が可能です。

 開票作業の見学については以前このブログ「尼崎市議会議員選挙開票作業を見に行こう」で紹介しました。その際2013年の開票作業風景を載せていますが、だいたいこんな感じかと思われます。ちなみに投票は午後8時締切で→各地から投票箱が運ばれてきて→午後9時半開票開始となっています。市長選挙などでは開票作業が始まる前にメディアが「当選確実」を報道される場合もありますが、2021年の市議選のように深夜に1票差で決まるというようなドラマもありました。
 興味を持たれましたら一度足を運んでみて下さい。

 

コメント

衆議院議員選挙 兵庫8区

2024-10-20 16:47:53 | まち情報

 兵庫県知事選挙の前に衆議院解散によって衆議院議員選挙が10月15日に公示されました。投開票日は27日です。話が急に進んでいったような印象を受けたので候補者のことがあまり伝わっていないような気がします。
 広報などの情報をお紹介しますので棄権しないで投票に行くようにしましょう。

 立候補者(届け出順)

油谷 聖一郎   新 (50歳)  参政党
中野 洋昌    前 (46歳)  公明党(自民党推薦)
小村 潤     新 (49歳)  共産党
やはた オカン  新 (59歳)  れいわ新選組
徳安 淳子    新 (62歳)  日本維新の会
林 マリア ゆき 新 (50歳)  みんなでつくる党 


 選挙公報です。順次全戸配布されます。


 
 
コメント

兵庫県知事選挙

2024-10-10 10:08:33 | まち情報



 しばらく更新できていなくて申し訳ありませんでした。

 みんなのサマーセミナーでも「20年ブログをやってきた私が語る尼崎」というタイトルでセンセイにエントリーしていたのですが、PCの不調もあって休講としてしまいました。もし受講を考えておられる方がいらっしゃいましたら今さらになりますがお詫びいたします。

 もともとこのブログを始めたきっかけの一つは選挙の時の投票率アップになにかしら役立つようにと考えてからです。
 当時(約20年前)は候補者などの情報は選挙公報やポスター、リーフレットなどからしか得ることができなくて、いざ投票しようと思っても手元になかったり目につかなかったりして結局選ぶ材料が見当たらず棄権してしまうということがあったのではないかと危惧しました。有権者にそういった情報をみていただいて投票に行ってもらおうと思ったことからこのブログでは候補者のホームページなどのリンクを貼り、みていただくように工夫しました。ポスター掲示板や選挙公報などもご紹介してきました。選挙結果も市の選管のページや新聞の記事などはリンク切れになってしまうことが多いのですが、ここでは2005年市議選の結果もまだ見ることが出来ます。→検索窓に「市議選」と入力してみた下さい。
 
 この度、兵庫県知事の失職に伴い知事選挙が行われます。(10月30日告示、11月17日投開票)候補者も7名あって選ぶのもたいへんです。それぞれの候補者(予定)の紹介になればと思いここに載せますのでご参考になさってください。


名前をクリックするとそれぞれのサイトが開きます。

稲村和美(51才)前尼崎市長

斎藤元彦(46才)前兵庫県知事 

中川暢三(68才)元加西市長

清水貴之(50才)参議院議員 日本維新の会

大澤芳清(61才)医師  共産推薦

中村稔(62才)元経済産業省官僚

福本繁幸(58才)レコード会社経営


 他にも衆議院議員選挙も予定されていますので、参考になることがあればおいおいここでご紹介させていただくようにしますのでよろしくお願いいたします。



コメント