![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/91/e6272d61af90cc36979efee4b0805972.jpg)
しばらく更新できていなくて申し訳ありませんでした。
みんなのサマーセミナーでも「20年ブログをやってきた私が語る尼崎」というタイトルでセンセイにエントリーしていたのですが、PCの不調もあって休講としてしまいました。もし受講を考えておられる方がいらっしゃいましたら今さらになりますがお詫びいたします。
もともとこのブログを始めたきっかけの一つは選挙の時の投票率アップになにかしら役立つようにと考えてからです。
当時(約20年前)は候補者などの情報は選挙公報やポスター、リーフレットなどからしか得ることができなくて、いざ投票しようと思っても手元になかったり目につかなかったりして結局選ぶ材料が見当たらず棄権してしまうということがあったのではないかと危惧しました。有権者にそういった情報をみていただいて投票に行ってもらおうと思ったことからこのブログでは候補者のホームページなどのリンクを貼り、みていただくように工夫しました。ポスター掲示板や選挙公報などもご紹介してきました。選挙結果も市の選管のページや新聞の記事などはリンク切れになってしまうことが多いのですが、ここでは2005年市議選の結果もまだ見ることが出来ます。→検索窓に「市議選」と入力してみた下さい。
この度、兵庫県知事の失職に伴い知事選挙が行われます。(10月30日告示、11月17日投開票)候補者も7名あって選ぶのもたいへんです。それぞれの候補者(予定)の紹介になればと思いここに載せますのでご参考になさってください。
名前をクリックするとそれぞれのサイトが開きます。
稲村和美(51才)前尼崎市長
斎藤元彦(46才)前兵庫県知事
中川暢三(68才)元加西市長
清水貴之(50才)参議院議員 日本維新の会
大澤芳清(61才)医師 共産推薦
中村稔(62才)元経済産業省官僚
福本繁幸(58才)レコード会社経営
他にも衆議院議員選挙も予定されていますので、参考になることがあればおいおいここでご紹介させていただくようにしますのでよろしくお願いいたします。