庄下川(しょうげがわ)は南塚口町から名神町、東難波町などを抜け阪神尼崎駅のほうへと通っています。尼崎市のほぼまん中にを流れているという感じです。
今から30年くらい前、総合文化センター(今のアルカイック)に来た時にこの川の出す悪臭に驚かされました。よどんでところどころ泡だっていて「エッ!何この川?」と思ったのですが、今はすっかりきれいになり、川辺は散歩道になり、朝夕にはウォーキングされる方も多いようです。ただJRと交差するあたりなど一部整備がされていないのは残念です。
毎年今の季節になるとユリカモメが飛来して、1~2月くらいまで身近にみることができます。
けっこうヒョーキンな顔をしています。
クリックしていただくとランクがあがりますので、よろしくお願いします。できれば一日一回クリックしてください。
クリック→人気blogランキングへ