JR立花駅北側商店街を上がって東側、スーパーマルハチの向かい側にある立花福祉会館で2か月に一度開かれている立花亭落語会は、露の団四郎さんや露の団姫(まるこ)さんなど人気の落語さんの噺が聴けて入場料が1000円(60歳以上500円)というとてもお得感のある落語会です。
3月は他に若手の露の眞(まこと)さん、露の新幸さんが演じられ夕方6時半開演、4人で2時間弱楽しませていただきました。
舞台の高座設置も会場設定や片づけも演者さんが自ら行っておられるご様子でした。入場者はほとんどは料金500円の方なんじゃないかという感じで、一部ではツボにはまって笑いが収まらないお客様もあったりして、本当に地元でこんなに身近に落語が楽しめるなんてありがたい事です。
調べてみると尼崎市内では落語会は多く開かれており、ご存知総合文化センターでは「桂米朝一門による落語勉強会」が隔月で、またJR塚口駅近くの西正寺では定期的に西正寺寄席があります。また4月1日(土)午後2時から貴布禰神社で「きふね寄席」が予定されています。貴布禰神社ではこれとは別に4月16日に「神社映画祭・おみやまるしぇ」という映画イベントがあったりします。
尼崎市って面白い事が身近にあるマチだと思いませんか。