みなさんこんにちは、はぴです^^
いやぁ~あづい・・・暑い・・・熱い@w@
暑さのピークは過ぎたといいます。立秋にもなっているんですが残暑厳しい毎日です。
え~、暑さで脳内が熱暴走したんでしょうか?
いやいや、やっぱソニーのやる気に感激したんでしょうか?
なんか手元にあるんですが・・・
本日発売の、フルサイズミラーレス一眼デジカメ???
a7R II
5軸手ぶれ補正ってのに「グッ」と来ました。
a7Rをもってるんですがこの小ささでフルサイズが凝縮されているってのも驚きですしw
梱包は「段ボール製」で丁寧にまとめられております。
バッテリーはNP-FW50が2個ついてきます。バッテリー消費を考えると1個だけでは心もとないところ。
充電器や、ACアダプタ、USBケーブル等は必要十分ですねw
ボディはEマウント機のシリーズとして改良されてきております。
a7 IIのようにグリップ部が前面に張り出して持ちやすくなりました。a7Rではグリップ部が小さく握りにくかった。
ボディ自体はそれほど重量感は感じられません。
a7Rよりも手ぶれ補正機構が内蔵された分大きくなっているようですが、あまり感じられません。
非常にコンパクト^^
Eマウントレンズを装着すると途端に重量感が出てきます。
レンズ部の重さってけっこうありますね。
あらたな相棒の到着でカメラ修行に励みたいと思います。
にほんブログ村
みなさん、こんにちははぴです^^
毎日寒い日が続きますが、ひところの厳しい冷え込みよりは過ぎたかな?
という気温の動きのようですがいかがお過ごしですか?
月も変わり今日から3月~^^
あぁ、暖かくなると花粉が怖いです(花粉症持ちTT;;;)
つい最近出たばかりのFINEPIX HS50 EXRを発売したてで捕獲してしまいました^^;
いままで使用しておりましたのがこのシリーズの元祖FINEPIX HS10というシロモノです。
これ一台でマクロから望遠までこなすという全部入り?が大好きな私にとってピッタリの代物でしたw
そんなFINEPIX HS10も2010年3月に発売されてから生産終了になって3年たち、このクラスのデジカメの世代交代も早く、発売されては値下がりを繰り返しています。
購入してもすぐ値下がるのは毎度のことですし、子供の写真をいっぱいとるぞっっていう言い訳のもと新製品に飛びつく私というわけでした^^;
FINEPIX HS10と、このFINEPIX HS50との違いですが、おおまかに・・・
有効画素数 1030万画素 → 1600万画素(増えたっちゃぁ増えたw)
撮像素子 1/2.3型 裏面照射方CMOS原色フィルター → 1/2型 EXR CMOS IIセンサー原色フィルター (撮像素子もちょっと大きくなった?)
焦点距離 f=4.2mm~126mm(35mm換算24mm~720mm相当) → f=4.4mm~185mm(35mm換算24mm~1000mm相当)
解放F値 F2.8(W)~F5.6(T) → F2.8(W)~F5.6(T)
そして、EXR CMOS IIセンサーとEXRプロセッサーII採用により0.05秒AFを実現w
確かに、ピント合わせはHS10よりも数倍速く、すぐピントが合う印象ですw
箱開封~、パッケージはFINEPIX HS10のそれとあまり変わりません。
FINEPIX HS50本体に、電池、充電器(+ACコード)、レンズカバーにレンズフードに、そのストラップと、説明書などなど・・・
これにSDメモリカードを入手すれば一通りの撮影環境が出来上がる親切な梱包w
いまではどのメーカーもそうですよねw
FINEPIX HS10(右側)との比較、左側が今回捕獲しましたFINEPIX HS50です。
大きさはあまり変わらないようですが、FINEPIX HS50(左側)の方が少し大きくなりました^^;
実際に持ってみるとFINEPIX HS10よりもズシッとくる印象です。
レンズ周りが太ったかな?っと思います。
上から見ますとFINEPIX HS50(左側)のレンズ周りが太くなったのがお分かりでしょうか?
この写真だけFINEPIX HS50は右側になります^^;
液晶モニターは左側に開くタイプに変更されてましたw
購入当初は、液晶モニターはグルッと回されていて蓋のようになっております。
FINEPIX HS10(左側)はそのまま液晶モニターが確認できる状態にw
シャッター周りも、操作類の位置も同じです。
電源と、シャッターボタンが同じ位置になっているのも使いやすさの面では良いです。
AF関係のボタンが増え、液晶横の縦に並ぶボタンが無くなったのは大きな違いですw
こちら側に液晶モニターが回転して開きますw
背面の液晶モニター横右側のボタン類もほぼ同じw
録画ボタンなどの位置が変わりました。
FINEPIX HS10を手に入れた時には、35mm換算720mm望遠までカバーする「凄さ?」に魅かれました^^
画質はその当時のハニカムタイプではない普通の撮像素子だったFINEPIX HS10でしたが、今回新調しましたFINEPIX HS50はより新しい撮像素子を使っていますし、ピントも合わせやすくなっております。
FINEPIX HS10はちょっと暗いシーンや夜景でピントが合わなかったりすることがありました。
FINEPIX HS50はそのシーンでどのくらい活躍してくれるのか期待したいと思います。
まぁ、よろしくなっw
・・・あとはいつごろから値下がりするんだろこの機種^^;
デジカメってすぐ世代交代していきますからねぇ・・・
にほんブログ村