みなさん、こんにちは^^
はぴですw
時間は待ってはくれません、あの3月11日の大地震からもう1か月近くなります、あっという間に過ぎてしまったようですが、たまにあの時の瞬間がよみがえることがあります^^;
まぁ、そういう不安はちょっと置いといてwww
私が取引している荷物の何種類かの金属が出荷制限・停止状態がつづいております・・・
時間が過ぎれば解除されるとは思うんですが・・・
そんなとき、いつでも自分から持っていけるように
ナビをトラックにつけようと思い立ちました^^v
ずぅっとずぅっと、見てはいたこの代物w
子供が歌を覚えてしまった「アソコン膀胱」にて購入~
しかも歌詞間違って覚えてるしwwwwwww
一緒にいくと子供が大きな声で歌いますwwwwww
DULANのWindows CE搭載のナビですw
ちなみ、1セグTVのついているちょっと高いほうをチョイスw
音楽再生・ビデオ再生とかもこなしちゃう?多機能タイプですw
それで、この値段だったら安いですねw
内容物一覧w
トラックにも対応する12V/24V兼用ってのが気に入りました^^
ナビ本体w
大きさはスマートフォンみたいで薄いですw
バッテリ内蔵で2時間ほど動作するみたいです。
スタンド兼用、アダプターは最初からついていましたw
左から、イヤホン端子とMicroSDスロット、電源用のACアダプタw
トラックにつけるんですが、場所はやっぱこの辺ですかねぇ~^^;
ちなみ、このトラックはターボ付きでなかなか乗り心地良いです、燃費悪いけどwww
車に取り付けるには、このようなアダプターがありまして・・・
本体にさしこみますw
このへんはプラスチックな作りです。
取り付け完了w
底板を粘着テープでダッシュボードに貼り付けますw
あとは、吸盤で取り付けますw
吸盤はレバーを下げて固定する仕組みになっています。
これがシガーレットにさす12V/24V共用ACアダプタですw
私は、タバコはまったく吸いませんので^^
シガーライターを取り外しますw
いちお捨てないでとっておこう^^
配線がちょっとですね^^;
カー用品店いって取り回しようの小物でも仕入れてこないとw
トラックのエンジンをかけて、電源スイッチを長押しすると起動します^^
残念ながらエンジンと連動して起動はしないみたいです^^;
メインメニュー画面w
最初に起動したときには、国会議事堂が位置表示されておりましたが、しばらくしてGPSを認識すると、現在地が表示されましたw
反応や動作は速いですw
GPS衛星の表示もおこなえますw
ってか、こんなにGPS衛星ってあるんですね~^^
これから、ナビの実力を見せてもらいましょう~^^
エンジンとは連動しないので、ナビ本体の電源も押さないといけませんw
ナビつけても仕事が増えるわけではないんですがwww
営業や納品・引き取りには便利ですという言い訳で納得?www
みなさん、こんばんは。
この3連休、あっという間に過ぎたようです。
土曜日・・・奥方の祖父・祖母の一周忌に。久々のビールがウマー
日曜日・・・自分の実家に帰る。兄の子と、PS3で遊ぶ(のを観てる)、就寝午前1時
今日 ・・・兄と、ゴルフ練習場へ。少々の進化に喜ぶwww
ゴルフは、練習しないと上達しないなぁと、再確認した日でした。
なかなか、行けないんだけどね^^;
3月も早いもので来週には4月ですねw~^^w
4年ほど、辺境に位置していましたが、この年度末にようやく移動できることになりそうです。
先週の木曜日に奥方と引っ越し先を探索。4件ほど物件をまわりました。
ガストで、お昼を食べながら二人で頭を冷やしながら考えて・・・
新築物件の2階をゲット!(ってか二人ともヒートアップw)
新築だけに、家賃も良い値段でwww
まぁ、仕事先からは近くなりますので今までよりは利便性は格段によくなります。
その分、お小遣いは減らされますが・・・(T T);
今月末には引っ越しになりそうです。