はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

ホームシアターPC(水冷)のファン追加で常用してみますw

2011-06-26 10:51:26 | ホームシアターPC

こんにちは、はぴです^w^v

昨日あたりから梅雨空で雨が降ったり止んだりの日がつづいております。
今日も曇り空で、雨がチラチラ@@
台風もニポン列島に近付いておりまして、ちょっと雨続きでございますなぁ~**

さて、今週はまず、デスクトップLianoも発売されますが、さてその性能は如何に@w@

さて、MINI-ITXなホームシアターPCですが、水冷クーラーによる最強?な熱対策を目指したんですが劇的な効果はないようですが、安定性は良くなったと思います。

今回は、さらにもうちょっと熱対策を施したいと思います。

また、前回手抜きしていたストレージの固定方法もちょっと見栄えよくしました・・・

こんなパーツを用意しましたw
左側はCWCH50のラジエーターに冷却ファンを追加するために購入した、長ネジ・・・
右側は2.5インチなSSDをPCI拡張スロット部に固定するためのキットw

Htpc_after2_01

SSDとHDDを引き出します。

Htpc_after2_02

ここで、いったんCWCH50への冷却ファンの追加を画策(w)

これが、冷却ファンを固定するために捕獲した長ネジですw

しかし!

CWCH50のラジエーターにあるネジ穴はインチネジ!@@

このネジはミリネジ!!!@@

使えんw      OTZ 



Htpc_after2_03

気を取り直して・・・これはSST-SG05Bに標準でついていた全面吸気ファンですw
これを、追加することにw

Htpc_after2_04

まずは、ファンガードを取り外しますw

Htpc_after2_05

ネジが無かったので(深夜の作業でしたし)、CWCH50付属のネジを2本借りて固定することにしました^^;

Htpc_after2_06

ご覧の通りCWCH50のファン固定ネジはインチネジでした。

Htpc_after2_07

このように冷却ファンを追加しました^^
ラジエーターを冷却ファンでサンドイッチですwww

Htpc_after2_08

シャドーベイが無いので空間に余裕がありますw

固定用のインチネジは後で調達しよう・・・・っとw

Htpc_after2_09

SSDの固定にはこちらを使用しますw

Htpc_after2_10

ロープロファイルのPCにも対応しております。

Htpc_after2_11

基板と、ブラケットを固定します。
SST-SG05Bは標準ブラケットで固定w

Htpc_after2_12

SSDをここに固定w

Htpc_after2_13

とりあえず、こんな配置で設置完了しました!^^

HDDはちょうど良いスペースに収まりましたw
ええ、固定はしていませんよ?^^
ただ入れただけです><


Htpc_after2_14


さて、冷却ファンを追加したあとの、効果ですが・・・


CWCH50強化前(CPUクーラーCWCH50)

           F1            F2      F3      F4  
アイドル状態   26℃      29℃     28℃      29℃
OCCT 12分後 26℃(0℃) 34℃(5℃) 33℃(4℃) 36℃(7℃)
OCCT 30分後 26℃(0℃) 36℃(7℃) 34℃(6℃) 37℃(8℃)
OCCT 54分後 26℃(0℃) 36℃(7℃) 34℃(6℃) 37℃(8℃)
OCCT 60分後 26℃(0℃) 36℃(7℃) 31℃(3℃) 34℃(5℃)


CWCH50ファン増設後(CPUクーラーCWCH50+冷却ファン増設)

           F1            F2      F3      F4  
アイドル状態   25℃      29℃     28℃      30℃
OCCT 12分後 25℃(0℃) 32℃(3℃) 30℃(2℃) 35℃(5℃)
OCCT 30分後 25℃(0℃) 33℃(4℃) 31℃(3℃) 36℃(6℃)
OCCT 54分後 25℃(0℃) 33℃(4℃) 31℃(3℃) 36℃(6℃)
OCCT 60分後 25℃(0℃) 31℃(2℃) 27℃(-1℃) 34℃(4℃)


おおぉ!
温度差が少なくなってるぅ!
効果出てますよね?^o^


OCCTも1時間まわしてみましたw

2011062523h53cpu1

アイドル時は、CPU温度は、24℃~29℃(5℃差)です。

Htpc_after2_idle

OCCT負荷では、CPU温度は、24℃~35℃(11℃差)
効果出てますね~^^

Htpc_after2_occt54

冷却ファン追加前よりもチップセット周辺の温度も下がりましたw
SYSTIN 30℃~55℃(25℃)から、23℃~42℃(19℃)とちょっと温度差が減少w

ってか、測定日(25日夜)は涼しかったし・・・>w< 


さらに対策前よりも動作音が小さくなりましたw
低音がありますが、ブン回ってるっていう音は無くなったようですw


このまま使ってみて様子をみたいと思いますw
猛暑日の動作がどうなるかですね;w;


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ホームシアターPCの検証と熱対策 思ったほどでは無かった>w<

2011-06-23 22:42:39 | ホームシアターPC

はぴです^^ 梅雨のジメジメにノックアウトされそうです++

さて、我が家の液晶テレビの下に鎮座して、鉄道BDや、アンパンマン等等、子供のご機嫌取りにかかせない、ホームシアターPC(SST-SG05B)ですがw

いままで後回しにしてやってこなかった(その場しのぎにしてしまっていたw)熱対策をしっかり(さっくり)検証してみようかと思います。

すでに、熱対策に関しては、最強?熱対策を施して今夏常用してみるべく記事にしちゃってるんですが、今回はより正確に温度や、耐久試験なども行ってみましたw

Htpc_up_01

交換前の右側面~

SO-DIMMメモリスロットとHDDシャドーベイが拝見出来ますw

交換後は、このHDDシャドーベイと、SSDシャドーベイは使用出来ませんw



Htpc_up_02

こちらは、交換前の左側面~

拡張スロットのある方で、冷却用にとシロッコファンを搭載していました^^;


データーとか取っていなかったので効果があったのかどうかは・・・



Htpc_up_03

今回は手持ちにある、5インチドライブベイ内蔵用の、温度測定(4点)・ファンコンを兼ねた測定パーツを使用しますw

F1 正面(吸気ファン部)
F2 左側面(拡張スロット側)
F3 右側面(メモリスロット側)
F4 内部電源付近(拡張スロット近辺)

こちらは。F1 正面測定部

Htpc_up_04

こちらは、F2 左側面部

Htpc_up_06

こちらはF3 右側面部

Htpc_up_05

測定パーツの電源は、PC内部のペリフェラル端子から給電して測定しました^^;

Htpc_up_07

また、熱対策前後では、測定した時の気温が違うため、PC起動後のアイドル状態での測定温度を基準として、それからの変位値を調べることにします。

さらに、熱対策への検証のための負荷アプリは、「OCCT 3.1.0」を使用www



この測定結果ですが・・・



熱対策前(CPUクーラー大手裏剣使用)

           F1            F2      F3      F4  
アイドル状態   25℃      28℃     29℃      29℃
OCCT 12分後 25℃(0℃) 31℃(3℃) 37℃(8℃) 35℃(6℃)
OCCTエラー  ***********
OCCT 13分後 24℃(0℃) 32℃(4℃) 38℃(9℃) 36℃(7℃)
OCCT 30分後 24℃(0℃) 32℃(4℃) 38℃(9℃) 36℃(7℃)
OCCT 54分後 24℃(0℃) 32℃(4℃) 38℃(9℃) 36℃(7℃)
OCCT 60分後 24℃(0℃) 30℃(2℃) 32℃(3℃) 33℃(4℃)



そして、CWCH50にて熱対策をしたあとですが・・・


熱対策後(CPUクーラーCWCH50)

           F1            F2      F3      F4  
アイドル状態   26℃      29℃     28℃      29℃
OCCT 12分後 26℃(0℃) 34℃(5℃) 33℃(4℃) 36℃(7℃)
OCCT 30分後 26℃(0℃) 36℃(7℃) 34℃(6℃) 37℃(8℃)
OCCT 54分後 26℃(0℃) 36℃(7℃) 34℃(6℃) 37℃(8℃)
OCCT 60分後 26℃(0℃) 36℃(7℃) 31℃(3℃) 34℃(5℃)



あら・・・思ったほど効果はなさそうなのね;w;


う~~ん、劇的な変化はないようなんですが、
明らかなのは、メモリスロットのあるF3地点は交換前は熱め?の排気熱だったのが交換後は抑えられているように感じますwww

それよりも、大手裏剣クーラーにてOCCT 1回目はエラー吐いて落ちた@w@


2011061922h37cpu1

2回目は無事に1時間通ったんですが・・・

2011061923h43cpu1

ええと、もしや原因不明で調子悪い(家内・子供証言)のは
熱でメモリが暴走したとかなんでしょうか?*^*



HWMONITORで、ステータスを見てみると・・・

大手裏剣CPUクーラーでは

アイドル時には、最高31℃のCPUコア温度が

Htpc_before_00

CWCH50水冷化後は、アイドル時最高28℃、まぁアイドルですからちょっと改善ですかねぇ?^^;

Htpc_after_00

OCCT負荷をかけると、大手裏剣クーラー時には、49℃まで上がったコア温度は@w@

Htpc_before_60

CWCH50でのOCCT負荷時には、なんと最高38℃のコア温度!!!

約10℃コア温度が下がっとる!!!


Htpc_after_59

しかし、SYSTINは、40℃から55℃に悪化**

データー用HDDの温度も、39℃から43℃に悪化++



2011062122h40cpu1


CPUのコア温度は下げることに成功しましたが、周辺温度は上がってしまいました(TへT)
SO-DIMMメモリスロット周辺の温度は下がったようなので、まずはこの換装でしばらく常用し、様子を見てみたいと思います・・・w

エラーとかもなく使えれば「成功?」と思いたいです^^;



また、明らかに以前より静かにはなりました^^v
起動するときに「コポコポッ」って冷却液の循環音はちょこっとしますwww



いやぁ~、劇的な効果はなかったのが残念なんですが、常用出来そうなシステムにはなりそうなので、常用検証を続けたいと思います(こじつけwww)

ストレージの固定を考えないとwww
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


おはようございます

2011-06-22 07:41:00 | 日記・エッセイ・コラム

おはようございます
はぴです、おはようです。 今日は、セキレイがすだってから初のトラック使用で南下してきます。

kakuさんがご賞味されていた安道名津を食べて行きます。

皆さんも良い一日を!!!


追記 ~
 
 

 安道名津ですが、チョコレートではなく、あんこが上にのっていて、生地はゴマが入っていて塩味が少しする和風タイプですw
 
 
 

 くまたぱんよりは甘さ控えめですが、甘党にはやさしい味でおいしいですw
 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ホームシアターPC、究極の熱対策?!

2011-06-21 17:01:42 | ホームシアターPC

みなさん、はぴです^^
私が住んでいる地方も今日、ようやく梅雨入りになりました、ジメジメした暑さがツラいです^^;

さて、OCCTによる1時間耐久レースにて熱関連の不安があるホームシアターPCについて”最強?”の熱対策を施したいと思いますw

ホームシアターPCにつかっているケースは銀石のSST-SG05Bですw

SST-SG06Bとの違いは全面パネルにあります。
こちらのSST-SG05Bは、前面に12cm角ファンを装備。
前面から吸気が出来るようになっておりますw

まずは、熱対策を施すために、すべて(細部にいたるまで)解体することに^^
Htpc_up_13

マザーも取り外しますw
マザーはMINIX-785G-SP128M
CPUはPhenom II X4 905eを使用w

とはいえ、AMDは発熱します;;(じゃぁ、INTELって話はナシです^^;;;)

Htpc_up_14

CPUクーラーを取り外す・・・・・・

CPUもくっついてくるのは仕様ですか?@w@

Htpc_up_15

グリスを綺麗にふき取ってCPUは取り付け直します。

Htpc_up_16

CPUのリテンションパーツは取り外します!

Htpc_up_17

SST-SG05Bの前面についている冷却FANも取り外しますw
ファンガードもついていてケーブル等が巻き込まないようになっております。

Htpc_up_18

ファンはディンプルタイプw
静音タイプのファンがついていたんですね~^^;

Htpc_up_19

そして!

「最強の熱対策」!!!CWCH50水冷クーラー突撃ですw

〇〇ソン工房にて、在庫処分で売られていたものを捕獲!!!w

前面吸気が出来るSST-SG05Bなら、この水冷クーラーが使えるだろうとw
コネコでもレビューがありましたので、いけると確信しましたwww

Htpc_up_20

別にも中古のCWCH50を使用したので予習はばっちりですw
今は、仕事場のPCにこのCWCH50は使用しております^^v

Htpc_up_21

AMDのSocket AM3用にバックプレートとリテンションパーツを用意w

Htpc_up_22

マザーに先に取り付けておくようですwww

Htpc_up_23

ケースにマザーを装着w

Htpc_up_24

そして、CWCH50を取り付けますw

Htpc_up_25

まさに、ピッタリサイズ!!!
ラジエーターの向きはホースが左右にくるように配置しますw
上下配置は無理っぽいです++

Htpc_up_26

コネコでもレビューがありましたが、シャドーベイは取り付けられません@w@

シャドーベイがCWCH50のラジエーターにあたってしまい取り付け不可になります;;

このままだと、BD-ROMドライブも使えない状態ですw


Htpc_up_28

ホームシアターPCなので、BD-ROMドライブは使えないとマズイ>w<
子供が泣いてしまう・・・

この状態だと、ネジ穴も合わないです^^;

Htpc_up_29

このブロックの下に出っ張っている金具があたっています。
ここは、2.5インチシャドーベイがあります。

Htpc_up_30

まぁ、ここまで来たら・・・やるしかないですねwww
このシャドーベイはアルミのリベット4か所で止まっているんですが・・・

Htpc_up_31

リベットをぶった切りますwww

直接改造はこれが初めてかもしんないwww

Htpc_up_32

ニッパーで、パチンパチンと・・・

Htpc_up_33

けっこう、簡単に取り外すことが出来ましたw

Htpc_up_34

そして、ラジエーターに引っかかっている折り曲げ箇所を伸ばしますw

ラジオペンチでw
Htpc_up_35

このように伸ばしておきますw
そして、シャドーベイは使えなくなります。

このPCには、システム用のSSDと、録画用HDDの2台のストレージを使用しています。

Htpc_up_36

そして、BD-ROMデバイスが取り付けることが出来るようになりましたf(^-^)

Htpc_up_37

CWCH50のラジエーターも干渉せずにセット完了!

Htpc_up_38

フロントパネルも元に戻しますw
SST-SG05Bのフロントパネルってプラスチックなので、シャーシに取り付けるツメを折ってしまいそうで緊張します>w<

Htpc_up_39

こんな状態に仕上がりましたwww

Htpc_up_40

まぁ、シャドーベイが無いので、けっこう空間が取れてる?@w@

Htpc_up_41

大きなCPUクーラーが無いので冷却には効果的かもしれません^^

Htpc_up_42

しかし・・・

電源ユニットと、CWCH50の冷却パイプがかなりあたります@w@


Htpc_up_43

CWCH50は、冷却パイプが硬めでしっかりしたパイプになっているので、水漏れなどは大丈夫そう?と考えたんですが;;

実績のあるCWCH50なので、十分常用出来るかと思われます^^;

Htpc_up_44

さて・・・


課題といえば・・・


SSDとHDDのストレージなんですが・・・


こんな状態でカンベンしてくださいwww

Htpc_up_45

どうしようかなぁ~~~~~*w*

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


巣立ってゆきました\^o^/

2011-06-17 16:23:58 | 日記・エッセイ・コラム

みなさん、こんにちは、はぴです^^
今日は、子供のお誕生日会に幼稚園に出かけてきましたw

6月生まれの子供たちをまとめてお祝いしてあげるという企画で、その子供たちの両親も呼ばれて、一緒にお祝いしてお昼を食べて帰ってくるという楽しいイベントです^^

パパは、私だけでした(あとはママ達ばかりでしたwww)


さて、気になるあの「ハクセキレイの親子onトラック」はというと・・・


ん?



んん?


Bird06


確か、5羽いたはずだったんだが・・・・


もしやwww


巣立った???


あたりを見回すと、おぼつかない羽ばたき方の小鳥が飛んでいるのを確認w


親も、一生懸命呼んでいる様子www
「はやく出ておいで~、家主がソロソロ使いたいんだって(トラックをwww)~~~」
そう言ったかどうかはわかりませんがwww



この時点で、2羽が巣の中にいるのを確認w


Bird07



そして・・・・・



巣立ってゆきましたwwwwwww




そのまま、巣の片づけ作業開始@w@

この時点でスズメもユニックの親ブームの付け根に巣食っていたのを確認していましたので、こちらも同時に撤去www


こういう窪みをよく見つけるもんですねぇ^^;

Bird08


しかし、せっせせっせとよく集めて作ったもんだwww

まぁ、適当に撤去して、エンジンがかかるかチェックしておきましたw

ようやく、来週には使えそうだwww

Bird09


そして、もとの原風景に・・・(?)

って、あれ、親セキレイはいつものようにさえずっていますがwwwwww
今度は、どこに巣をつくるつもりかな?~~~*w*




ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村