はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

Fusionマザー立ち上げ検証編w(ASUS E35M1-I)

2011-03-24 15:32:24 | セキュリティPC

みなさん、こんにちは^^
はぴですw
東日本大震災の影響で開店休業中ですが、ちらほら仕事が入ってきており・・・いまだ出荷状況が見えませんが、がんばらねばと新たな気持ちでいる次第でございますwww

そんな中、地震前に写真を撮り、記事にする予定だったFusionマザーのOS立ち上げ編をまとめましたのでアップいたしますw

まぁ、ネタはいっぱいあるんですが、いつになるやら>w<

前向きにいきましょう!w

さて、前回ハードウェアのセットアップまで終わっていたセキュリティPC(2号機)w

今回は、OSとソフトを入れ稼働させます(稼働中です・・・^^;)

E35m1_i_34

常時稼働PCにしますが、用途的にCD-ROM系デバイスは使用しませんw
なので、OSインストール用にCD-ROMドライブを用意w

ノートなIDE接続なんですが、
ASUS E35M1-Iには、IDEポートがありませんので、S-ATA変換基板を使用www


E35m1_i_35

デフォルトで、IDE変換基板を取り付けてありましたw

E35m1_i_36

IDE変換基板を外しますw
ノート取り付けタイプのIDEコネクタですw

E35m1_i_37

ここで、S-ATA変換基板を取り付けますw

E35m1_i_38

取り付け方法は、単にコネクタ同士を合わせて取り付け、ネジ2本で固定するだけですw

E35m1_i_39

ただ、この変換基板は

下に出っ張りやがりますwww
なので、どっちみち私の持っているPCケースには干渉して取り付けできませんでしたwww


E35m1_i_40

電源と、S-ATAケーブルを差し込んでOSインストール準備完了ですw

E35m1_i_41

・・・このあとトラブル発生するんですが・・・

E35m1_i_42

ASUS E35M1-IのBIOSは最新のUEFIとなっていまして、一瞬面喰いますが、内容設定はBIOSでのそれと同じようですw

グラフィカルになっておりますw

ただ、私の持っているマウスは認識されず、マウス選択が出来ませんでした@@

E35m1_i_43

こちらはAi Tweakerタブ
OC設定が出来るみたい・・・まぁ、触らないでおこうw

E35m1_i_44

こちらは、Advancedタブ、BIOSでのそれと変わらないですw
ちなみに、ちゃんとキーボードでの選択設定は出来ますw

E35m1_i_45

Monitorタブ、CPU温度やMB温度、FANのスピード等々、情報表示欄ですねw

E35m1_i_46

起動デバイスの設定w

E35m1_i_47

残りは、ROMの書き換えツールなどなどw

E35m1_i_48

そして・・・

なぜか、このCD-ROMドライブ+S-ATA変換基板ではOSセットアップが出来ませんでした++

優先順位をC-ROMドライブにするもWindows 7インストールディスクを読み込んでくれませんでしたw

なので、3号機から急きょS-ATA DVD-ROMドライブを借用することにw

今度は、無事OSセットアップがスタートwww

E35m1_i_49

特にトラブルもなく、OSセットアップが進行しまして・・・

E35m1_i_50

OSセットアップ中の消費電力は・・・

48Wでございます@@
なんてエコシステム!!! 


E35m1_i_51

まぁ、特にトラブルもなくWindows 7 Pro x64は入ってしまい・・・w

E35m1_i_52

無事にデスクトップ画面も拝むことが出来ましたwww
初期状態ではAeroは無効になっていますw

E35m1_i_53

この状態でタスクマネージャーを起動しまして、CPU使用率をみてみますと、ちょっとした負荷をかけるとすぐ上昇しますw
このパワー不足な感はAtomと似ていますw

E35m1_i_54

OSインストール後のデバイスマネージャー
LANと、Bluetooth、USB 3.0あたりが認識されていません。

E35m1i01

なので、マザー付属のCD-ROMを使用して各種デバイスを認識させますw

E35m1_i_55

これで、一通りデバイスを認識させることが出来ましたw

E35m1i02

グラフィックドライバも入りましたので、Aeroも設定できるようになりますw

E35m1_i_56

Windowsエクスペリエンス・インデックスはこのような値にw
CPU 3.8
RAM 4.9
VGA 3.8
GAME 5.6
HDD 7.4

なかなかの値ではないでしょうか?
HDDはReal C300 64GB SSDをOS用に使っているので高いですw
ゲーム用グラフィックスが5.6と高い値にw

E35m1i_win7ei

フルHD画面でもそれほどストレスもなく動作しますw
アプリを立ち上げるとちょっと待たされる感じがしますw

Lc3_2cap_a

監視カメラ用のソフトに「Live Capture 3」というのを使用していますが、カメラ1台での定点監視でもタスクマネージャーでのCPU使用率は100%近いですw

カメラ2台での定点監視だと常時100%使用ですw

AtomマザーやFusionマザーですと、アプリ1つでの運用で負荷が高くなっちゃいますね^^;

カメラ1台に、1PC使用がベストでしょうか?

Lc3_2cap_b

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


東日本大震災

2011-03-17 06:11:21 | 日記・エッセイ・コラム

みなさん、おはようございます。はぴです^^

まずは、無事でございますw
ご心配ありがとうございます。m(_ _)m

昨日、ようやく水道が復旧しました。
電気は地震後大丈夫だったんですが、断水だった水道が復活したのでありがたいです。

幸いにも私の住んでいる家や両親の家、工場・トラックなどの被害は軽微でした。
ヒビや屋根瓦・ガラス破損などはありましたが・・・

工場に止めておいたトラック(サイドブレーキ引いてました)は、地震の大揺れで前進してしまい壁にぶつかりました。

近くの家々は屋根瓦が落ちたり、土塀が崩れたり、ブロック塀が崩れたりしています。

東北新幹線の電柱が斜めに折れていますTT

国道118号線も、亀裂や隆起、陥没などなど寸断されております。

ようやく記事にすることが出来ましたが、まるで悪夢のようです。

今後の地震や原発の収束や復旧も不安で心配です。

燃料も足りない状況なので家から出ないようにしております。

まずは、この記事を皆様へのご報告およびコメントへの返信とさせていただきます。


追伸.幸運なことに命の次に大事な家族の次に大事なパソコン類は無事でした^^;
    パーツ類などもあらかた梱包箱に入れていたので無事のようですw
    こんなとき箱って大事ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Fusionマザー捕獲ですw(ASUS E35M1-I)

2011-03-11 07:49:04 | セキュリティPC

みなさん、こんにちは(^o^)/はぴです^^

さて、今年に入ってAMDerな私が待ち遠しくしているものがいくつかありますが・・・

その1つ!
ASUS E35M1-Iでございます!

データーアシストさんにて捕獲@w@

E35m1_i_01

使用目的はセキュリティPC用です(こじつけ?^^;)

中身はシンプル・・・

マザー本体と、バックパネル、S-ATAケーブル2本
マニュアルと、CD-ROM

お?

E35m1_i_02

無線LAN用のケーブルアンテナ?も2組ありました^^

E35m1_i_03

E350M1-I本体w

コンパクトサイズなMini-ITX仕様
実に小さいですwww

E35m1_i_04

またASUS製の特徴がファンレスヒートシンク!@口@!

AtomマザーのD51Sは小さいヒートシンクでしたが冷却FANがついておりました^^;
ファンレスであれば常用に最適かと考えましたw

備忘録的に・・・
このASUS E35M1-IはMini-ITXサイズですが、AMDが満を持して発表したZacateコアの
AMD E-350を搭載しております。

ZacateはBrazosプラットフォームのFusion APUのCPUです。
CPUにBobcatコアを使用し周波数は1.6GHz、2コアでL2 512KB TDP 18W
AMD-Vや、AMD64に対応するのでWindows 7 64bitも使用可能^^

そして、DirectX11なRadeon HD 6310GPUを統合^^
このGPUの動作周波数は500MHz(なにやら2000MHzまでOC出来るらしい?まじか!)
動画支援機能UVD3搭載、シェーダ数80

チップセットはAMD A50 FCH S-ATA 6Gbpsに対応しますw
SB850と似たサウスブリッジでしょうか?

とまぁ、いろいろ特徴をあげましたが・・・


とはいっても・・・


良い面が強調されましても・・・



Atomと良い勝負???


そうそう期待しちゃいかん・・・・・・



間違いなくCPUパワーは非力です;w;
しかし、魅かれるものがあるのはなぜでしょうか?^^;

E35m1_i_05

無線LANのアンテナポートがバックパネル側に2つ

マザーにUSB 3.0ポートを接続する内部コネクタがありますw
マザーのUSB 3.0内部コネクタは初めてみました^o^

E35m1_i_06

メモリはDDR3 1066/800MHz対応でシングルチャネルw
そのせいか、2スロットが色分けされています。
無線LANカードが別基板で搭載されておりますw

E35m1_i_07

PCI-Expressスロットはx16タイプの物が使用されていますがx4までしか使えませんw
地デジカードとか使って録画専用PCなんてのも良いでしょうか?

S-ATAコネクタは内部に5個、eS-ATA用に1個バックパネル側にあります。

E35m1_i_08

さて、DDR3 1066MHz 2GB 2枚を豪華に取り付けますw
しかし、メモリは安くなりました^^;

E35m1_i_09

1枚目~

E35m1_i_10
2枚目~

E35m1_i_11

搭載するPCケースですが、

常用稼働させていたせいか、排気ファンが壊れてしまっていました@w@

E35m1_i_12

回転しませんw
手でまわせますが、滑らかに動きません;;

E35m1_i_13

アシストさんにて捕獲w
同じ厚みのものが見つけられなかったので20mm厚の物を用意w

E35m1_i_14

PCケース側に取り付けますw

E35m1_i_15

直接影響する部分ではなかったので厚いタイプの物でも大丈夫でした^^

E35m1_i_16

心配なのは夏場の常用ですね~^^;

暑さ(熱さ?)対策はどうしようかなw

E35m1_i_17

バックパネルを取り付けまして・・・

E35m1_i_18

E35M1-Iの裏側ですw
部品はほとんどついていないです。
表側にすべての部品を実装しています。

E35m1_i_19

ファンレスなんですが、高さも低いです^^
メモリの高さとヒートシンクの高さが同じくらいですw

さすがASUS!ファンレスタイプは凄いです>w<

E35m1_i_20

PCケースに組み付け~
PCケースはMini-ITX仕様です。
このケースもコンパクトサイズなので使いやすいですw

E35m1_i_21

ネジを取り付けて配線しました^^
コンパクトな分、配線が目立ってしまいますw

E35m1_i_22

OSには、Windows 7 64bit(ソフトも対応しましたのでw)
システム用にC300 64GB
データ用に、1TB HDD(1号機からの流用)

E35m1_i_23

SSDの取り付けw
ドライブベースの下側に2.5インチ用の取り付け部があります。

E35m1_i_24

3.5インチHDDを取り付け

E35m1_i_25

上から見た状態w
左側にあいているのがスリムCD-ROMドライブを取り付ける部分です

このPCにはCD-ROMは使いません。
OSインストール用にCD-ROMを使うだけになります^^

E35m1_i_26

S-ATAケーブルを接続しますw
最初、このように接続しましたが
上にのせるドライブベースが干渉@@

S-ATAケーブルともろ干渉してベース入らない@w@

E35m1_i_27

右側のS-ATA5が干渉するので、L字コネクタ側を使用@w@
同梱されていたS-ATAケーブルは一方がL字コネクタでしたw

E35m1_i_28

左側のS-ATAポートは干渉しなかったので、普通に挿しても大丈夫でしたw

E35m1_i_29

ドライブベースをPCケースに載せて取り付けますw
ここまで、くると密集度高くなってきます

E35m1_i_30

HDDとPCケースも狭いです。
交換した20mm厚の排熱ファンの隙間も狭いです^^;

E35m1_i_31

ほとんどヒートシンクしか見えなくなってしまいましたw

E35m1_i_32

S-ATAポートは隠れてしまいますが、ドライブベースの金属部と干渉するようですw
あるいは、背の低いS-ATAケーブルなど接続部が小さくて取り回しのしやすいケーブルを探した方が良さそうでしょうか?

E35m1_i_33

次回は、OS入れて常用試験の報告をしたいと思います。

しかし、このPCケースですと

これ以上の拡張は無理ですwww

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


U2711モニタが到着しました・・・はやっ@w@

2011-03-03 15:13:40 | モニター・ディスプレ...

みなさん、おはようございます!はぴですw

3月になりましたが、今日は強風日和です(晴れていますが^^;)
しかも冷たい風に体感温度は真冬っぽいです・・・凍えています++

さて、予想だにしなかったことにポチってしまったU2711ですが、届きましたっ@w@

DELLのロゴが素晴らしい、梱包物wU2711_01

いえね、注文したのが2月25日で、振込が28日だったんです・・・それが昨日3月2日に到着するとは@o@;

ネットでの情報をみていると納期(到着に)1か月もかかったユーザー様もいるわけで・・・
受注生産とのことだったので、油断してました@@;

しかも、今日(3月3日)現在、オーダーの様子もこんな様子・・・

まだ、出荷してないようです(到着しましたけど?^^;)

Order0303

まぁ、到着したからOKでございますw、DELL様ありがとうっ!w

さて、梱包の箱です。
あぶねぇ、もうすこしで切れるとこでした・・・

U2711_02

箱に、「こちらから開けてね!」の表記がありましたので
そちらから御開封~^^

U2711_03

付属品は、
AC電源コード
USB2.0ケーブル
Displayportケーブル(これがポイントw)
Dual-Link DVIケーブル(これもポイントw)
説明書
商品検査証?
CD-ROM
これ以外に簡易マニュアルとD-SUBケーブル

U2711_04_2

D-SUBケーブルはモニタに刺さってますwww

U2711_05

これは、他のユーザー様が必ず書いておりますが、私に到着したU2711もD-SUBケーブルが刺さったままでしたw
これで動作確認するんだとか?

U2711_06

はい、刺さったままですが、私の環境ではほとんど使わないので抜いちゃいました^^;

U2711_07

U2711本体w
画面に「指紋」がついていたという記事もありましたが、このU2711にはありませんでした^^;;;

U2711_08

後ろ側
「DELL」が主張しております~
スタンドは華奢な作りに見えますが頑丈ですw
上下の調節も力を入れずに動きますので良いです^^

U2711_09

USB 2.0ポートが2個とカードリーダー付属w
カードリーダーはともかく、USBポートはマウスとか繋げるので使えそうですw

U2711_10

接続部分^^
ACアダプタと、Displayport、Dual-Link DVI-DとD-SUB、HDMI、コンポーネントと接続できるコネクタは必要十分にありますw

内蔵スピーカーはありませんw、音声出力端子はありますのでHDMI端子やDisplayportからの音声出力は別個にスピーカーをつなげることで対応できそうです?^^;

U2711_11

Displayportコネクタを持つモニターですので、Active変換アダプターはいったん取り外すことに・・・w

U2711_12

今回、初めてだとおもうDual-Link DVIケーブル>w<(上)
ピンの本数が多いですね~^^
解像度が高いのでこのケーブルが必須となりますw

U2711_13

こちらは、Displayportケーブル^^
このDisplayportケーブルを使用するのは初めてですねぇ^^
パッと見、HDMIケーブルに似ています(コネクタが違う)

U2711_14

1号機(RAVEN02)への取り付けw
DisplayportのActive変換アダプターを介さなくて済むので配線は「チョットだけ」すっきりしました^^;
mini-Displayportへの変換アダプタは必要ですwww

U2711_15

メイン画面に据え置きました^^
27インチなんですが、両側のモニターも27インチなのであまり変わりません^^

U2711_16

HYNDAI X260W モニターとの比較w
X260Wはスピーカー内蔵なので重宝していますw
HDMIからの音声がそのまま聴くことができますから^^

U2711_17

U2711は内蔵スピーカーが無いのでスッキリとしています。
縦方向が短くなったようですw
16:10ではなく、16:9なので、横長になったかも?ですねw
U2711_18

認識はとても良好w
輝度を100%にすると消費電力・発熱がすごいことになるらしいので、輝度は50%に抑えました>w<なので、写真は暗め?になっております・・・ってかこの方が自然かも!@w@

輝度100%にすると200W近くな消費電力になるらしい?ですw
・・・それってPhenom IIマシン1個動かせるんですけど???

夏場もU2711からの発熱が強烈すぎるらしいし・・・
ますますEGO環境まっしぐらですw

U2711_19

U2711の2560×1440な画面の例w
文字が小さくなりましたが、私にはまだまだ十分我慢できるレベルですw
とはいっても、小さくはなったかな~

U2711_20

こちらは、X260Wの1920x1200な画面w
おなじ27インチなので解像度が違うだけですが、同じ27インチですからドットピッチの違いがわかるでしょうか?

こちらのほうが、見やすいかも知れませんね^^;

U2711_21

両方撮影するとこのようになります。
2560x1440の解像度だと、30インチクラスが見やすいかもしれませんw

広いですw

U2711_22

1920x1200よりも広い環境ですw

「おおおぉ!、こんなところもスクロールしなくても読めるぞぉ!」

デスクトップアイコンも小さくなりましたが今の時点で満足ですx!!!

U2711_23

値段的にお買い得な一品かと思われますwww

もうDELLに傾倒しそうで・・・wdrtshyふぇ、マテw



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ポチっちゃった>w<

2011-03-01 22:26:42 | モニター・ディスプレ...

3月になりました^^
といっても、昨日今日は寒い一日でしたが如何お過ごしでしょうか?

スギ花粉が怖い、はぴですw

今月はRADEON HD6990やら、AMDの情報が(小出し?)されてくるので楽しみではありますw

で、いろいろ情報収集していたんですが・・・
コストパフォーマンスの良さに

無意識(爆)にポチってしまいました・・・^^;
U2711モニタ・・・しかも買ったことのないDELL様

U2711

安いのは良いんですがw

納期は1か月ほどかかるようです・・・長いなw


しかも、DELLのモニタってDisplayportが付いているんですよ~^^
RADEONのグラボってDisplayportコネクタが多いので購入することにしましたw

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村