焼けるような暑さが続いているこの時期、みなさまいかがお過ごしでしょうか?はぴですw
今日は、外でトラックへの手積み込み作業が午前中続きましてヘトヘトになりました;;;;
足もパンパンで筋肉痛っぽいです@w@
さて、CF-Y7にSSDを新調したわけですがwww
WIndows 7 Pro x64をクリーンインストールして、仕事ができるように必要なアプリをいれたあと、SSDの性能を測定してみました@w@
S-ATA 1.5Gbpsな速度のGM965チップセットを持つCF-Y7で最新規格S-ATA 6Gbpsに対応するm4 256GBの速度はといいますと・・・w
CF-Y7でのCrucial m4 256GB(000F)
Read(MB/s) Write(MB/s)
Seq 259.2 203.5
512k 231.8 205.7
4K 15.25 26.97
QD32 101.5 65.39
今のSSDなだけにm4は数値がよろしいですねぇ^^
S-ATA 1.5Gbpsな速度なので速度アップには上限がありますがw
それでもこのCF-Y7にしては合格点ですw
CF-Y7で性能とりわすれましたが、こちらはX25-M 120GBの性能です^^;
CF-Y7から取り外したものを別PCにて測定したもの・・・
参考程度なものです。
INTEL X25-M 120GB(3号機にて測定)
Read(MB/s) Write(MB/s)
Seq 252.5 113.8
512k 166.0 57.75
4K 22.77 29.08
QD32 23.29 31.56
シーケンシャルはなかなかの値をみせてくれますが、512kや、4K QD32になってくると速度が出なくなる傾向にあります。初期のSSDに見られる傾向でしょうか?
INTELのSSDなのですが、INTELのユーティリティソフトtoolboxでは「不明なモデル 120GB」と出ました@@
自分ちのSSDなのに不明なモデルと出ますが、これはX25-Mが古すぎるってことなんでしょうか???
えっと、2年ほど前に交換したんですが、2年で古い?@w@
INTEL X25-M 120GB(3号機にて測定)Secure Erase後
Read(MB/s) Write(MB/s)
Seq 249.7 116.7
512k 165.5 117.9
4K 22.05 53.64
QD32 22.71 67.81
Secure Eraseをおこなうとちょっとは良くなります。
まだ、画面表示が崩れる症状は残っておりますが、今回のCrucial m4 256GBへの換装でまだまだ使っていきたいですねぇ~^^
CF-Y7よ!まだまだよろしくなっ!^^
にほんブログ村