はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

AsRockなUSB 3.1をAM3+でいじってみたw

2015-05-29 16:30:46 | AMD FX関連

いやぁ~暑くなってきましたねぇ。
心地よい爽やかな陽射しがあっというまに夏の強烈な日射しになってきました^^

みなさん熱中症にはお気を付けください。
こんにちは、はぴです^^

ようやくAMDも動きが出てきました。
来年には新しいハイエンドプロセッサである「Zen」がAM4プラットフォームを引っ提げてやってまいります(いつものことだと数年遅れるかも?)
そしてもうすぐ「Fiji」なるHBMメモリをガッチャンコしたグラボが登場しますっ!!!

とはいうものの新FXとなる「Zen」もIPCが40%も向上するぞっ!っておっしゃってますけど期待しないほうが良いですね~^^;
Bulldozerアーキテクチャがそうでしたから・・・


希望的観測で言えば来年のAMDプラットフォームにはPCI-Express Gen 3.0とかDDR4メモリとかやってくるでしょう・・・楽しみです^^

ということはそれまではまだまだAM3+プラットフォームが現役です。

でw

AM3+にも最新技術を試してみようと思い立ちました(言い訳www)

AsRock USB 3.1/A+C
いまはやりのUSB 3.1!!!
USB 3.0の5Gb/sの2倍の速度規格となる10Gb/sの速度規格となりますUSB 3.1






出始めの規格となるといろいろ不具合も多いかもしれませんが試す価値はありそうだなと思いました。

箱は小さくて、内容物も必要なものしか入っておりません。
ドライバCD-ROMは小さいタイプ。USB 3.1ケーブルは入っていませんwww




PCI-Express x4の拡張ボードとなります。
ただし動作はx2ですのでGen 2ですと片方向1.0GB/s双方向2.0GB/sの帯域幅をもちます。

USB 3.1は帯域幅10Gb/s≒1.2GB/s
USB 3.0は帯域幅 5GB/s≒0.5GB/s(500MB/s)


となりますのでPCI-Express Gen2 x2の帯域幅1.0GB/sではUSB 3.1のフルの性能にはちょっと足りない^^;
それでもUSB 3.0の帯域幅よりは十分に高速ですwのはずです^^;

USB 3.1を2ポート同時に使用した場合には帯域幅が足りなくなりますので遅くなりますw




このAsRock製品には、USB 3.1ポートのAタイプとCタイプという2ポートを装備w
Cタイプは向きを気にしないで挿すことが可能な新型タイプ。





実験機にはCrosshair V Formula-Zを用意w
長生きなAM3+プラットフォームで、すでに旧式とかしてはいますがAM3+マザーの中では現役最新マザーであります。

これにFX-8350と、OS用にPLEXTOR M6e Black EditionをグラボはR7 250Xと無難な構成w






さてUSB 3.1に対応するドライブケースを探してみましたら、こんなものがw

玄人志向のGW2.5FST-SU3.1
2.5インチストレージ用のUSB 3.1対応ケースです^^;





梱包物はシンプルw
USB 3.1対応のケーブル(USBタイプA - Micro B)
説明書とかw




上面はツルテカw
ガワはプラスチック製なので軽いですw




こちら側はMicro Bタイプのコネクタとなっております。





上面を少しずらすとパカッと外すことが出来ます。
ネジを使わない簡単取り付け(?)




USB 3.1ってことでSSDを用意しましたw
PLEXTOR M6S 256GB





こちらも梱包物は簡素・・・
っていうか、最近のPCパーツは内容物が簡素化されてきていて楽しみが少なくなりましたw





2.5インチのストレージが入る内部空間になっておりますがw





S-ATAコネクタを挿しながらスライドさせて取り付けますw





USB 3.1ポートに取り付けます。





さて、当然ながらUSB 3.1なデバイスASRock USB 3.1/A+Cはそのままでは認識されませんw
デバイスマネージャーでも御覧の通りw



そこで同梱のミニCD-ROMからドライバーをインストール。





インストールのウィザードが開きます。
基本的に「Next」ボタンを押しながら進めます。









ドライバーをインストールするとデバイスマネージャに認識されて
「ASMedia XHCI 1.1 Controller」
と表記されます。




よっしゃ!さっそく簡単な性能を見てみましょう!w

バージョンの上がったCrystalDiskMark 4.0.3 x64で計測してみました。
測定方法が変わったため以前のバージョンとの比較は出来なくなりました。

まずは比較のためOSをインストールしているM6eをば、

PCI Express Gen2 x2 PLEXTOR M6e BK
Seq Q32T1   Read 726.8MB/s  Write 616.3MB/s
  4K Q32T1   Read 216.2MB/s Write 200.4MB/s
  Seq             Read 499.8MB/s Write 582.6MB/s
  4K               Read   4.89MB/s Write 75.09MB/s

おぉぉ、まぁPCI Expressなだけに速いっすねw
AM3+環境でも十分な速さw




さて、今回の目玉!USB 3.1

USB 3.1 M6S 256GB ASM 1142

Seq Q32T1   Read 296.0MB/s  Write 261.9MB/s
  4K Q32T1   Read  29.75MB/s Write 69.80MB/s
  Seq             Read 259.7MB/s Write 247.1MB/s
  4K               Read  25.99MB/s Write 56.91MB/s

んん??
速いといえば速いけど、こんなものっすか?

なんだろうこの消化不良感~@w@





じゃぁ! USB 3.0はどうか!?

USB 3.0 M6S 256GB Crosshair V Formula-Z

Seq Q32T1   Read 219.0MB/s  Write 201.3MB/s
  4K Q32T1   Read  23.97MB/s Write 57.69MB/s
  Seq             Read 205.5MB/s Write 193.4MB/s
  4K               Read  20.29MB/s Write 49.48MB/s

(@口@);
う、うそだ!USB 3.1での計測よりちょっと遅いだけなんて@w@
ってか、USB 3.1の実力が発揮されていないっ?!


AMDのAM3+環境ではなにかボトルネックや相性が起きているんでしょうか???




M6SなSSDが良くないのか?SB950のS-ATAは?

SB950 S-ATA M6S 256GB Crosshair V Formula-Z

Seq Q32T1   Read 506.3MB/s  Write 440.9MB/s
  4K Q32T1   Read 282.5MB/s Write 228.2MB/s
  Seq             Read 297.2MB/s Write 404.3MB/s
  4K               Read  24.73MB/s Write 43.57MB/s

SB950の
S-ATA環境下ではきちんとSSDなりの高速性を発揮してくれているのでM6Sが悪いわけじゃないようです。

これがAM3+環境においてUSB 3.1の実力なんでしょうか?





S-ATAでの500MB/sに近い性能とは言わないまでも、USB 3.0よりハッキリ差がでる速度が出ても良いんじゃないか?
と不思議に感じたUSB 3.1でした@w@

ファームとかドライバ更新とかで良くなるものでしょうか???



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


Xperia Z SO-02Eの電池交換と修理???帰ってきたw

2015-05-21 16:47:41 | スマホ

みなさんこんにちは、はぴです^^
今日は過ごしやすい一日となっておりますが、風が強く陽射しは夏らしく熱中症に気を付けなければいけないですね。
明日からは気温が上昇するらしい・・・


さて、私のスマホはおよそ2年前に初デビューとなり電話機能とインターネットに酷使しておりました。
電話機能を重視しているためゲームは入れず、インターネット閲覧等に使うくらいです。

しかし、去年後半くらいからあるトラブルに見舞われておりました++
通話するときにこちらの音声は聞こえるも、向こうの声が聞こえない@@;
お客さんには声は聞こえているが、私のスマホはさっぱり無音><!

再現性はなく、常時でもなく、特定の条件とかその他もろもろあるわけでもなく。

突然に症状が出ます;;

なので、Bluetooth機器を使用してワイヤレス受信機を使用したり(通話時間が短い、作業中邪魔)、愛車にもBluetoothがついているので便利だったりしていました。
調子が良いと数日、数週間問題なく通話できたりしていたんですが、不安にドキドキしながら電話するのも良くないし、何よりお客さんにも迷惑だろうと考えwww


だいたい2年を目安にバッテリー交換するらしいし、ついでに見てもらおう!と先週ドコモショップに行ってお願いしておきましたwww

で、帰ってきたSO-02E




店員さんの話では、バッテリー交換のみで、音声が聞こえない問題は確認できなかったらしい(泣);;

このSO-02Eは電池交換は内蔵になっていてパネルを剥がさないと交換できません。
当然、メーカーで交換作業をお願いします。
みた感じは新品っぽい新しさwww






その後、内容を確認したところ・・・
店員「別に故障個所がありますのでそれかもしれませんね?」

私「えっ!?」

おおっw
「故障個所(フロントケース(フロントケース、液晶、タッチパネルが一体となった部品)、リアケース(リアケース、アンテナが一体となった部品))を確認しましたので、修理をさせていただいております。」

・・・ここれって・・・

1.ケースを剥がした時に壊れたから交換
2.ケースを剥がしたんだけど、故障していたから交換

のどっちなんでしょう?



帰ってきたSO-02Eは、通話トラブルは問題ないので2番のことだと理解しておりますがw
もしかしたらというお話で、アンテナが不良で症状が出ていたのかもしれませんね?との事でしたw
アンテナの強さを示す縦棒がフラフラと減ったり増えたりを繰り返すようであればそのトラブルの可能性が高いとの事。





帰ってきたSO-02Eですが、データ復元を完了し、再び酷使されようとしております。
大事な通話機能は問題ないですし、以前よりクリアな音声になった気がするのはプラシーボ効果なのでしょうか?





このXperia SO-02E、もうしばらく活用させてもらいます^^v



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


AMD環境でファンレス・AC駆動を考える その3 ファンレスケース(NT-ZENO3)

2015-05-14 08:01:58 | ファンレス AMD APU


さて、放置していたA10-7850Kのファンレス・AC駆動システム(45W)。
やばいっす、これw
AMDの主力製品であるKaveriシリーズなだけにWindowsでの動きが快適すぎますw
しかも何を血迷ったかファンレス・AC駆動を目指しちゃった方向です、AMD製品でwww


冬場に高負荷ベンチを回したりしていたんですがGPUクロックはさらに100MHzほど落としました^^;

そのまま放置していたんですが実使用を考えての運用をしつつ検証もしてみたいですし、組み上げることにしましたw





追加デバイスとして、やっぱブルーレイドライブでの映画鑑賞(ヒマあるべか?)は外せないっしょ!
と、データー用に2.5インチHDD

そして、OS用のSSDをTHNSNH256GCSTからPLEXTOR M5Pに変更して容量アップ(256GB→512GB)

まずは、OSのストレージを移行しますwww
簡単手軽にコピーで済ます^^;





NT-ZENO3ケースには、スリムタイプの光学ドライブが取り付け可能です、対応する金具も装備w
全体がアルミ製ですので高級感があります(その分傷には弱いです・・・すでに擦り傷ががが;;)






光学ドライブには、”スロットイン”タイプのブルーレイドライブ UJ265を選択>w<







ちなみに、この光学ドライブ用のベイには2.5インチストレージを取り付ける穴がいくつか空いておりまして
こんな感じとか・・・





こんな配置に取り付けることが可能みたいですwww

皿ネジタイプで固定するようになっているんですが、光学ドライブ側である上面に凹みがあることを考えると、底面側にぶら下がりで固定することを想定している模様です。
その上で光学ドライブを取り付けると・・・

後述しますが、この場合ストレージを2台取り付ける固定金具が取り付け不可能になるので、ストレージが1台しか固定できません。





OS用に、SSD M5P 512GBと、データー用にLaptop SSHD 1TBを選択しました。
一般的な使い方ではないでしょうか?





これが、ストレージ固定用の取り付け金具w
2.5インチタイプを2台取り付け可能です。




ここに、2台のストレージを固定w
皿ネジタイプです。






SSDの薄みのお蔭で隙間があります。
容量の大きいHDDだとピッタリするかもしれない^^;





先に、S-ATAケーブルと電源コネクタを接続しておきます。
ファンレス電源にはS-ATA電源ケーブルが足りないので、分岐コネクタを別途入手。






これをケース前面の空間に固定。

難関なのは配線取り回しですがタイラップを使って(それなりに)うまく収納。





その上に、UJ265を搭載する光学ベイを載せます。





光学ドライブベイは前面部にネジ2個で取り付けます。

なかなか素敵な配置となりましたw






起動した時は22W程度ですw






これでようやく完成w

A10-7850Kのファンレス・AC駆動なホームシアターPCの出来上がりですっ!w
快適な空間(!)での通常の動作では問題なさそうです^^;
この状態で1日中ほったらかしにしておいても大丈夫そうです。

映画鑑賞やネットブラウジングといった操作ではAMDシステムでもいけそうですねぇ^^







アイドル時の消費電力ですが「22W~29W」を推移しております。
これから一番大事な

1.高負荷な状態を続けたとき
2.夏場の暑さでの動作状態

熱問題を考えてみる予定です^^




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


おまかせコースなドライブしてきました(GW編)

2015-05-05 20:46:09 | 子育て

こんにちは、はぴです^^
5月に入り、ほぼカレンダー通りの休日となりましたが、やはり連休・・・
出来れば、人混みの少ない観光をしたいなぁと考えてはいたんですが特に予定もしてなくて^^;

そんな3日の日曜日・・・奥方&子供より
「ねぇ、ねぇ、海がみたいな・・・(キラキラ光線)」


「う、う~むw」



ですよねw、(長い)休日ともなると、家族サービスは大事ですwww
いろいろ遅めの自作PC的な脳内でフル計算をした結果www

その1.奥方は海が見たいとのこと・・・(太平洋か日本海だなw)
その2.子供は車や電車が楽しいお年頃・・・(高速自動車道・電車に乗ってるだけで嬉しいww)



「海なのね?じゃぁ”パパのおまかせコース”
でいい??」

「やった~!」


ってことはこっちいってみっかwww












!!!!!!!!

”パパのおまかせコース”
5月3日は県外脱出してましたwww


ぬおおおお!頑張りますよっ、おとうさんw





新潟県の親不知(おやしらず)付近まで愛車を走らせました@w@
新潟を横断する北陸自動車道は長かったです・・・w

そして日本海を満喫www

親不知インターを降りてすぐに「道の駅」があり、海岸まで降りられる場所があります。
そこでしばし海と戯れました^^

薄めの曇り空で陽射しがあり、日本海の水平線を見ることが出来ました^^
海は穏やかで、透明度があり足のツボを適度に刺激する砂利タイプwww







この場所は砂浜というよりは砂利が多い場所でした。
砂利は、陽射しを浴びて適度に熱く気持ちよかったです。
海水が少し冷たくて気持ちよく、陽射しもあって暖かく過ごせました^^

砂利に埋もれる子供の図w







海でノンビリしていると時間も瞬く間に過ぎてしまい午後3時ごろに・・・

「さて、どうすっか?」

”おとうさん”のエネルギーも日帰りするには疲弊している状態で、このまま帰りの運転もちょっと不安にwww

「泊まってく?」・・・「って、宿あるのかしら???>w<」

当日ダメ元で観光案内所にて宿泊できるかどうかお願いしてみたところ・・・
職員のおじさんがいろいろ連絡してくれまして・・・

民宿ゲット出来ちゃいました!!!(選べませんでしたけどw
このGW中ですから宿泊施設は満杯であきらめムードでしたが、お願いしてみるもんですねwww

宿泊のための準備は用意していなかったので急遽、糸魚川市まで行って調達しました^^

北陸自動車道と日本海を眺めるw(泊まれるって良いですねw)





そして真夜中のこと・・・
なんと体長10cmほどのムカデ出現!!!

「布団の上を這ってったのっ!!!」奥方談

奥方には暗闇でヘビのようだったらしいのですが、電気を点けて確認したらムカデでした。
明りに驚いたのか人気に驚いたのか壁の隙間に逃げ込んでしまいました。

奥方がパニくってる間、私は熟睡していたのは言うまでもありませんwww


5月4日はさらに富山突入!!!
黒部ICを降りて「黒部宇奈月温泉駅」に見学へ・・・

なぜって?そりゃぁ、もう・・・あれですよwww


これですwww









北陸新幹線W7かがやき 見学ツアー!!!
大興奮の私達!!!

同じように見学に来ていた親子連れも多かったです。
今年開通した北陸新幹線でしたが、乗客や見学者で賑わっていました^^
黒部宇奈月温泉駅は新しく出来た駅で、臨時駐車場も用意するほど乗用車が多かったです。






北陸新幹線の車両も洗練されていてスマートで素敵ですよね(でも東北新幹線のE5系もカッコいいですw)


そしてここまでくるとやっぱりw





富山の風景を楽しみたくなりますよね^^
ゆっくりのんびりと、楽しみたいですよねw

富山駅まででしたが乗ってきましたW7北陸新幹線@w@(1区間だけwww)
W7新幹線でも各駅停車の「はくたか」号ですw






富山駅には路面電車が走っておりましたw
間近で路面電車は初めて見たかもしんないw

富山市は大都市でしたw

 

日帰りでの旅行だと目的地も限られますし強行軍になってしまいますが、宿泊すればさらに行動範囲が広くなります。
疲れも取れるのでやはり良いですねw
前もって旅行計画・宿泊計画作っとけって話になってしまうんですがwww

来年のGWは計画すっかな~(って言ってまたおまかせコースになってしまいそうですがwww)




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村