はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

ピクセラ地デジカード PIX-DT090-PE0

2010-05-11 07:17:58 | 2号機

おはようございます。はぴです。GWの不規則な生活から早寝早起き生活に戻りつつ過ごしています。昨日は親子3人で神社にお参りに行ってきました^^v

さて、2号機に取り付けてある、3波対応地デジカード PIX-DT090-PE0ですが、起動はややもっさりするものの、起動してからのレスポンスは良く、主に、鉄道番組の録画に働いております(子供の趣味?でっすw)

今年に入ってからなぜかNHK-BSの番組が動きがカクカク状態の視聴・録画状況となり、ここ最近は、NHK-BSチャンネルのみ反応しない状態となっておりました。

もちろん、他のBSチャンネルは視聴OKなんです。


情報収集をしていたところ、カードへ給電する方法を、AC電源からHDDや、他のデバイスの電源をつないでしまうと、そのデバイスのノイズを拾ってしまい、NHK-BSが視られなくなることが判明@口@!

AC電源から地デジカード1枚専用に単独で接続する方法が解決法として書かれておりましたので、TPQ-1200のプラグインコネクタから、一本追加して、電源を用意しました。



解決しました!無事視ることが出来るようになりました^^



電源ノイズでトラブルなんて新鮮ですw


大内宿

2010-05-05 22:08:01 | 食・レシピ

GW最中の3日。大内宿に強行突入してきましたw

親のファミリーカーで出発。GWということもあり混んでるだろうなぁ・・・と予測w
















混んでました^^;



湯野上温泉側からのアクセス道路はノロノロ渋滞><;

あげく、親の車は、ラジエーターの上カバーにひびが入っていてそのまま運転していた模様w
この時、冷却液がほぼ無かったらしく












白煙噴きました@口@;!










エンジンを止め、川の水で冷却液を補充し、だましだまし運転することに;;;;;;;







巷で有名な「三澤屋」の蕎麦を食べることに成功。みんなくたくたでしたがおいしかったw

Ouchi1 Ouchi2


高遠そばをネギで食べる。初の経験でしたぁ^o^
昼御飯のはずが、夕方に食べましたけど・・・^^;


新幹線乗せてきました^^

2010-05-01 09:44:13 | 旅行記

連休初日に、それほど混んでもいなさそうということでw

鉄道ファンになっている子供のために、新幹線に乗せてきました^o^
子供にとっても”初新幹線” いわゆる「乗り鉄」ってやつ?です^^

行き先はこんなんw終点までじっくり乗せてあげました^^

Akb30

もう、乗る前からテンション高まっていて、乗るということも理解している様子。
乗ってからは、外の景色をずぅっと見まくっていました(トンネル内も含むw)





で、






なぜか、






かえりの、荷物は・・・






Akb31

え~っと。なんでだろ?^^;