エンジンミッション等のメンテナンス作業を承りました。
作業を進めさせて頂きます。
matuさまこれから作業報告をさせていただきますね~★
エンジンミッション等のメンテナンス作業を承りました。
作業を進めさせて頂きます。
matuさまこれから作業報告をさせていただきますね~★
3000回転からアクセルを開けるとノッキング症状が出るとご来店いただきました。
燃調と点検作業を進めさせていただいたら・・・。
だいぶリーンな症状でした。
オーナー様にその旨、お話をさせて頂き今後の相談をさせて頂きました~★
オーナー様。
ご来店ありがとうございました。
オーナー様。
またメールにてご連絡をさせていただきますね~★
以前の作業記事は ↓ になります。
BMW R100RS エンジンメンテナンス&ミッションメンテナンス。
引き続き作業を進めさせて頂きました。
分解清掃作業が終わり、組み終わりました。
マスターも組み終わりました。
フロントフォークのメンテナンスも進めさせて頂きました。
フロントフォークのオイルを拝見した印象は・・・しばらくオイル交換をしていなかったようです。
オーナー様。
今回は標準のR100RSのフロントフォークのセッティングで作業を進めさせて頂きました。
つづく~★
以前の作業は ↓ になります。
YAMAHA SRX400 FCRキャブレターセッティング&フライホイールバランス
フライホイールのダイナミックバランス加工を承ったので作業を進めさせて頂いています。
部品の在庫もあるので作業を進めさせて頂いています。
これから作業を進めさせて頂きます~★
つづく~
以前の作業記事は ↓ になります。
BMW R100RS エンジンメンテナンス&ミッションメンテナンス。
エンジン・ミッション・ドライブシャフトに続いて・・フロントブレーキとフロントフォークにも問題がありました。
あまりに不具合が大きいので・・・メンテナンスを進めさせて頂きました。
マスターに汚れが多く沈殿していました。
ブレーキのキャリパーを分解させて頂きます。
こ・・・これは!!
シールがめくれていました。
ブレーキ液の汚れが多くあり、詰まっていました。
ブレーキマスターを外しています。
もの凄い状態でした・・・。
キャリパーを分解してみたら・・・。
!?
清掃作業を進めさせて頂きたいと思います。
つづく~★
以前の作業記事は ↓ になります。
BMW R100RS エンジンメンテナンス&ミッションメンテナンス。
引き続き作業を進めさせて頂きました。
シャーシダイナモ上でエンジンの初期慣らしとミッション・ドライブシャフトなどの
点検作業を進めさせて頂きました。
焼きつきがあったミッションのオーバーホール後の点検なので一速・一速ギアを確認しています。
その後、エンジンの初期慣らしを進めさせて頂きました。
キャブレターの同調作業を進めさせて頂きます。
キャブレターの調整を進めさせて頂いています。
かなり調子が良い状態になりました。
早速試乗に行って来ます~★
試乗から帰り、同調を確認させて頂きます。
調整中です。
いい感じになりました・・・。
が!
フロントブレーキの大きな問題があるのでオーナー様にご連絡をさせて頂き作業を進めさせて頂きます。
つづく~★