yuki’s-Diary~エイエムエスフジイ作業日記

エイエムエス フジイです。
整備・修理作業進行状況などを不定期にご報告しています。

BMW K75S ミッションオイル交換&フロントフォークオイル交換。

2011-11-05 11:22:54 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前ミッションオイルを交換した際にドレンに鉄粉が出ていたK75Sです。

距離を走ったのでミッションオイルを交換にご来店頂きました。

 

同時にフロントフォークのオイルも交換させて頂きます。

 

む~ん・・・。

やはり鉄粉が出ています。



こまめなミッションオイル交換と慎重なミッション操作で出来るだけ傷めないように

オーナー様にお話をさせて頂きました。

 

フロントフォークのオイルを交換させていただきました。


 

 

今回はK75Sの標準でフロントフォークの油面を調整させて頂いています。

乗って頂いて、様子をみて何かありましたらメールもしくはお電話下さいネ~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100 ファイナルのメンテナンス。

2011-11-05 11:07:30 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100 ファイナルのメンテナンス。


ファイナルを交換したR100なので、シャーシダイナモ上で動作の確認作業を進めさせて頂きます。

 


動作を確認しています。

 

速度を上げて確認しても問題なく大丈夫でした。

 

キャブレターの同調を調整しています。


オーナー様にお話をさせて頂きましたが・・・。

エンジンのメンテナンスをご検討頂いた方がよい兆候が出ていました。

今回整備費用が掛かっているので・・・。

時期を見てエンジンメンテナンスをご検討いただければと思います。



問題があったのでプラグを交換させて頂きました。

 

 

 

プラグを交換させていただいてだいぶよくなりました。

 

ようやく整備完成です!

早速試乗に行って来ます~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週のゆっき。

2011-11-05 01:10:01 | ゆっきのひとりごと。


ゆっき!今週は風邪で寝込んでいましたが・・・

風邪を引いている場合ではありません!   キリッ! 


来週は年に2回ある整備主任者講習会です。


これを逃したら・・・次の講習予定地を近場で探さないとwww 


来週のゆっきはキリッとしている予定です。

  <多分大丈夫~

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R80G/S ウィンカーステー交換&調整。

2011-11-05 00:48:46 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前にエンジン&ミッション・駆動系のメンテナンス作業を進めさせて頂いた

R80G/Sのウィンカーステーやテールライトレンズなとが入荷したので

ご来店いただきました。

ウィンカーステーを交換させて頂いています。


bingキャブレターのセッティング作業を進めさせて頂きます。

ジェットの番数を確認して交換させて頂きます


ジェットを交換したのでシャーシダイナモ上でA/Fを確認しました。

 

 


 

急開の状況を再現して燃調を確認しています。


 


同調を調整中です。

 


早速試乗に行って来ます~★


試乗から帰り同調を調整しています。

オーナー様と相談をさせていただいて・・・。

オーナー様に合うようなセッティングに仕上げています。

 

オーナー様。

その後、乗って頂いていかがでしょうか?

ご来店の際にも承った件ですが・・・。

少しずつ集めています(遅くなって申し訳ない)

完成までもう少々お待ち下さいネ~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100 ファイナルのメンテナンス。

2011-11-05 00:37:31 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100 ファイナルのメンテナンス。

引き続き作業を進めさせて頂きました。

FUJII家にあった良品の在庫ファイナルR100RS用です。



シャフト部に錆などが多くあったので自家塗装の作業を進めさせて頂きました。


錆をキレイに落として・・・。

 

自家塗装の出来上がりです~★


新たなファイナルと自家塗装が終わったシャフトを取り付け終わりました。

 

続いて、オーナー様から承ったエンジンオイルを交換させて頂きます。

かなり汚れていました。

次回早めに交換をお勧めさせて頂きます。


ファイナルや駆動系に問題があった車両なのでシャーシダイナモ上で念入りに点検を進めさせて頂きます。

 

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS-PD 点検&メンテナンス。

2011-11-05 00:33:20 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

以前の作業記事は ↓ になります。

BMW R100GS-PD 点検&メンテナンス。


作業を進めさせて頂きました。

 

メーター球を交換させて頂きます。

 


やはりキレイですね~★

 

引き続き作業を進めさせて頂きます~★

つづく。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100 ファイナルのメンテナンス。

2011-11-05 00:09:48 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

 

車両が非常に重いとご来店いただきました。

リアブレーキの引き摺りかな?と思い作業を進めさせて頂きました。



リアタイヤを外して作業を進めさせて頂きます。

リアブレーキに問題はありませんでした。


ファイナルのオイルを抜いたところ・・・。

多くの鉄粉が混じったオイルが出てきました。

 

ファイナルのオイルドレン。

この場所はこんなに鉄粉が出る所ではないので・・・FUJII家非常にビックリです。


ファイナル内部のギアが砕けてしまいロックしていたようです。



各部を点検すると・・・。

シャフト各部に液体パッキンが塗ってあったり・・・

ファイナルを加工してメンテナンスした形跡がありました。

    


こうなった原因の詳しい事はオーナー様に直接見て頂いて説明をさせて頂きました。

 

走行中にファイナルがロックしないで本当に良かったです。

 

あまりに高額な部品がダメだったので・・・。

オーナー様の負担軽減の為に、このファイナルの再使用を検討より弊社良品の在庫品をお勧めさせて頂きました。

 

つづく~★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW R100GS-PD 点検&メンテナンス。

2011-11-05 00:05:08 | 仕事日記~BMWメンテナンス・修理

点検とメンテナンスを承りました。

 

早速作業を進めさせて頂きます。

低距離で非常にキレイなR100GS-PDです。


ファイナルのオイル。

汚れが多くありました。次回は早めに交換をお勧めさせていただきます。


エンジンオイルも汚れが多いので次回早めに交換をお勧めさせて頂きます。

また以前オイルエレメントの交換された時のエレメント交換方法が違っていたのと・・・。

エレメント部に大きな問題があったので今後のエンジンの状況の経過を慎重に確認させて頂ければと思います。

 

タペットを確認させて頂きます。

 

引き続き作業を進めさせて頂きます。

つづく~★

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする