スペシャルMCとしての出演ということで、当初はトークのみの予定だったのが、せっかくだからということで急遽歌うことになった有安さん。
リハーサルも何もしていないということでしたが、そこは有安さんのこと、見事に決めてくれました。
ファンとしてはやはり歌って欲しかっただろうし、有安さんも歌いたかったと思う。それらの願いを叶えてくれた運営さんには、心から感謝申し上げます。
終わったあとのピョンピョン飛び跳ねる感じはいつもの有安さんで、やっぱ
可愛い(笑)。
深々としたお辞儀はももクロ以来のもの。そういえばXに、イナズマフェスやロック・イン・ジャパン・フェスでの、ももクロの深々としたお辞儀に感銘を受けたと、非モノノフの人がポストを上げていましたね。
中州ジャズフェスで有安さんは、ももクロ時代の福岡での思い出を普通に話してくれたくれたそうです。太宰府天満宮では歌の奉納をさせていただいたんですよね。
栄誉なことです。
ももクロと有安さんと、対外的にもなんかいい感じになってきている。
間違いないね。
御神前でピアノ一本での歌唱。ピアノを弾いているのは武部聡。
『灰とダイヤモンド』は有安さんの歌の聴かせどころの有る曲。御神前で歌うにふさわしい荘厳な曲です。そりゃ御神前で『怪盗少女』は歌いませんよ、当たり前だ(笑)。
芸能事とは本来、神様に捧げるもの。だから歌の歌い手は、歌を神様に奉納してこそ
本当の「芸能人」。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます