アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】川又移籍

2014年08月13日 | サッカー観戦
報道の通り、川又の名古屋移籍が発表されました。
日刊の記事によると、移籍金は2,500万円だそうです。
川又と新潟との間に、どのような契約交渉のもつれがあったのかは分かりません。
最終的に、新潟としては、契約が終わって移籍金なしで移籍されるよりは、今の時点で出ていってもらった方が良いという判断だったんでしょう。

同じ日刊に、名古屋側の記事も掲載されています。
西野のコメントを深読みして、すぐにでも使うという内容になっています。

記事には、決定力不足と書かれていますが、そうでしょうか?
前節の名古屋戦を見ても、ケネディが戻ったこともありますが、攻撃陣よりも守備陣に問題があるように思いますけれど。
数字を見ても、大宮も名古屋も、点は取れていますよね。
守備陣にケガが多くて、こうなってしまっているというか。

そもそも、名古屋の場合には、シーズン当初から守備陣は足りませんでした。
こうなったら、3点取られたら4点取るサッカーをしようということなんでしょうかね。

次に、U-21代表についてです。
さすがに、オリンピック世代ということもあって、報道されていますね。
鹿島からは、豊川、植田、伊東が呼ばれています。

改めて、記事を読んで気付きましたが、このメンバーは9月中旬から始まるアジア大会をにらんだメンバーなんですよね。
もし、選ばれたら、アジア大会の期間は、鹿島から離れることになります。
この期間は、普通にリーグ戦が入っていますし、鹿島にとっては主力メンバーですから困りますね。

まあ、こういう時のために、ベテランがいるんですから、その役割を果たしてもらいたいです。
それに、山村と西にとっては、チャンスになりますね。
クラブでポジション争いをしながら、代表にも呼ばれることで、若手も成長出来ますし。
クラブにとっては、プラスになると思いましょう。

土曜は、甲府戦になります。
チケットの販売枚数は12,310枚ですから、入場者数は15,000人くらいでしょうか。
weathernewsによると、今のところ天気も大丈夫そうですね。

そろそろ、イエローの累積が気になって来るのですが、柴崎が2ゲーム連続でイエローをもらっていますので、そろそろ、気をつけてもらいたいですね。
あのポジションですから、一度は出場停止になるでしょうけれど。
小笠原は3枚もらっていますから、同時に出場停止だけは、勘弁してもらいたいです。

ダヴィは、前節で7枚になってしまいました。
8枚になると、2ゲームの出場停止になります。
それまでに、ジョルジ・ワグネルの調整が間に合ってくれると良いですね。

甲府は、中断明けからリーグ戦で1敗4分けですか。
そろそろ、勝ち頃と言えば勝ち頃で、イヤな感じはします。
うーん。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする