アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】AntlerZOO

2014年08月07日 | サッカー観戦
ジョルジ・ワグネルの移籍加入が決まって、急に、ネタ枯れになってしまいました。
仕方ないので、公式サイトをあさってみたところ、見落としていた情報がありました。

まずは、広島戦でのNIKEコレオシートについてです。
完売のお知らせが出ていたんですね。
それにしても、どうやって、完売させたんでしょうか…。

もう一つは、AntlerZOOです。
8/30の成田の日に合わせて、成田ゆめ牧場から動物たちが来てくれるようです。
企画自体は、ゆめ牧場で普段行われている企画なんでしょうが、文面に気になる部分が…。
引用します。

■おことわり
このたびのAntlerZOOに「鹿(シカ)」は来場いたしません。
試合当日、最寄りで「シカ」を見ることのできる場所は次のとおりです。
・鹿島神宮境内(本物のシカをご覧いただけます)
・当日スタジアムコンコース内(しかおファミリーがお出迎えしております)


残念、鹿は来ないんですね…。
この鹿とシカの使い分けには、どんな意味が込められているんでしょうか!?
良く分かりませんが、この記事は、いつものテイストではありません。

すっかり忘れていましたが、昨日はスルガ銀行チャンピオンシップ2014 CHIBAが開催されたんですね。
荒れ模様のゲームになったみたいですが、柏が勝ったそうです。
入場者数は、10,140人だったようで平日にしては入っています。
それでも、普通の土日のゲームに比べれば少ないくらいですから、鹿島のように無料招待をしまくった訳ではないんでしょう。

週末の名古屋戦についてですが、台風の影響は大丈夫なんでしょうか。
そう思って調べてみると、名古屋の公式サイトに気になる情報が…。
豊田スタジアムですが、屋根を開けたままでゲームを行うことが決まっているようです。
weathernewsの予報でも、雨っぽいんですけれど…。

最近、名古屋のゲームを全く見ていないので、少し調べてみました。
前節は、田中(マ)はベンチにも入っていませんでした。
ケガで戦列を離れているようですね。
今の名古屋のDF陣を考えると、いるといないでは大違いでしょう。

そして、うっかりしていましたが、レアンドロ・ドミンゲスがいたんですね。
ジョルジ・ワグネルが間に合っていれば、元同僚対決になるところでした。
DFライン以外は、メンバーがそろって来ているようですが、問題はそのDFラインですね。

前節では、右SBに入っていて途中交替した田鍋が、肉離れだったようです。
ただでさえ、薄いDF陣ですが、田中(マ)が間に合わなければ、鹿島の攻撃陣にチャンスが増えそうです。

鹿島は、これから名古屋、甲府と残留ラインすれすれの順位のクラブとの対戦になります。
引き分け続きで来て広島戦で大勝した後ですから、ここできっちり勝てば、このまま調子を上げて行けそうです。
とにかく、鹿島は相手なりに走ってしまう馬なので、気持ちを引き締めて臨んで欲しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする