アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】アギーレジャパン?

2014年08月28日 | サッカー観戦
ようやく仕事が一段落して、通常の勤務状態に戻りました。
まだ、後処理が大変ですが、それも今週で落ち着くでしょう。

さて、バタバタしていて、知らないのですが、今日、明日にでも、アギーレ代表監督が選ぶ新・日本代表が発表になるんでしょうか?
なんだか、スポーツ紙の紙面を見ていると、代表ネタが踊っているので、そうなのかなって思っているんですけど。

報道によると、原口にも招集レターが届いていたようなのですが、怪我で辞退したみたいです。
代表入りを目指しての海外移籍で、すぐに招集レターが届いたのは良かったですけど、それを辞退することになってしまったのは、悔しいでしょうね。
篤人くんも言っていますが、ブンデスリーガは、当たりの激しいリーグみたいですから、それに負けない身体と技術を身につけて、次のチャンスに備えてほしいと思います。

まあ、南アフリカW杯の後のように、ある程度の成功を収めた後ですと、監督としても思い切ったことはやりづらいですが、今回は予選リーグ敗退という結果でしたから、アギーレも自分の色を出しやすいでしょう。
なので、私も代表メンバーの発表を楽しみに待ちたいと思います。

浦和戦を2節連続で視察に来ていますし、浦和にお目当ての選手がいるんでしょうかね。
ここのところ、柏木の調子が良さそうなので(身体のコンディションはイマイチそうですが…)、久しぶりに柏木の招集があると嬉しいなと思っています。

間違っても、森脇の招集はないでしょうね。
というか、本当にあのファウルは酷いです。
本人に悪意がなくても、相手の選手に大怪我をさせるようなファウルをする選手は、ダメな選手だと思います。
猛省をしてほしいですね。
まあ、森脇のことを責めるのであれば、傷害事件を起こした原口の方が、人間としてはよっぽどダメですけど…。

(ダンナより)
日本代表は、今日、発表になるようですね。
ザッケロは、南アフリカワールドカップ代表を引き継ぐ形で入ってしまいました。
もしかすると、代表監督という仕事に慣れていなかったからかもしれません。

アギーレは、代表監督の経験が豊富ですから、その点は心配ないでしょう。
代表監督らしい仕事が出来るかもしれません。

代表でプレー出来そうな選手は、ソガくらいでしょうか。
ソガは、呼ばれないでしょうけれど。
呼ばれてケガでもされたら、一大事どころではなく、鹿島の今季が終わってしまうくらいの痛手ですから、呼んで欲しくもありません。
冗談抜きで選んだら、柴崎は呼ばれるでしょうね。

Jリーグ勢には関係なくなったACLですが、準決勝には、ウェスタンシドニーとソウルが進んだようです。
ウェスタンシドニーは、広州恒大に勝っての、準決勝進出ですから頑張りました。
監督が、広島でプレーしていたポポヴィッチなんですね。
懐かしいです。

今週は、どうしても外せない仕事があり、カシマスタジアムに行けません。
今の東京のサッカーは見ていて楽しそうですし、行きたかったです…。
でも、さすがにチケットを無駄にばかりしているので、妻が一人で出かけるようです。

日刊の記事によると、天皇杯の決勝は元日に戻るようです。
理由がどうのこうのと書いてありますが、今年のような無茶な日程にされては、Jリーグのクラブとしては、たまったものではありません。
当然の成り行きでしょうね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする