葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

◇施設利用規約更新◇

2008-06-27 17:06:53 | お知らせ

みなさん お疲れさまです

今日は皆から集まってもらい、利用規約の更新の説明会第一弾を行いました
今日が登校日ではない人にも、来週の火曜日から順次説明会を行います


重要な話なので、みなさん参加してくださいね


そして福祉講座に向けて頑張っている「Team葵」のメンバーを紹介します

夏休みに「けやきの家」の方たちが行っているフリーマーケットのお手伝いをします
ただボランティアとして参加するだけではなく、

事前にボランティア論を学ぶ
接客を通して挨拶、商品のレイアウト方法、値引き交渉術など
起業体験プログラムと連動しています
直々みんなで集ってミーティングを重ねています
ミーティングで決まったことはリーダーとサブリーダーが日報にまとめ、提出してくれています
感心します

引き続き頑張ってくださいね



”あおがく”

2008-06-16 19:10:55 | 学校生活

皆さん お疲れさまです

昨日は互尊文庫へ行ってきました
そこで聞いたお話なのですが、
一部の学生の中で

葵学園=「あおがく」と呼ばれているそうです

一瞬 某私立大学かと思ってしまうネーミング
ネーミングがあると、親しみを感じてもらいやすいので嬉しいです



さぁ 今日も1日はじまりますよー












さそりのポーズ?

2008-06-12 16:26:47 | 学習

みなさんお疲れさまです

昨日はヨガ講座がありました
2階の教室で各自で用意したバスタオルを敷き、少し明かりを暗くして


神経を集中させるのだそうです

うさぎのポーズに

つりがねのポーズ??
それぞれのポーズには、どこが引き締まるのかなど
効果も様々なようです




今日登校してきた生徒の中に、筋肉痛も何人か・・
効果ありそうですね
私も1ポーズおしえてもらいました

余分なところについたお肉を引き締めてくれるポーズ

魅力的ですね


女子には特に大好評のダイエットヨガ講座でした



次回は6月23日にメディアリテラシー(5・6限)があります
「悪質商法に遭わないために

自分は大丈夫と思ったあなた参加してみましょう
締め切りは6月20日まで
登校する際に3階掲示板をチェックしてみてください



レポート学習を通じて

2008-06-05 18:03:36 | お知らせ

色んなことがわかります


レポートが届いたら、すぐレポートに取り掛かる生徒

好きな教科から取り組む生徒

あえて嫌いな教科から取り組む生徒

国語の漢字だけ手をつける生徒

ワーク学習をしてからレポートに取り組む生徒


色んな生徒がいます 
その人らしさが出ておもしろいです



最近
一部の生徒さんは大急ぎでレポートに取り掛かっています


それは9月スクーリングへ参加するためです
今までより速いスピードでレポートをこなします
授業中も真剣

 感心

スクーリングに行けるかなーと弱気になっているあなた

以前S先生が、レポートの終わらない生徒に話していました

「沖縄スクーリングに行けるか行けないかじゃなくて、 
行きたいか行きたくないかの気持ちだ

まさにそうだと思いました
名言です
私はスクーリング間近になると、そのお言葉を生徒にかけます

最後まで諦めずに
皆で沖縄行きましょう






最後にお知らせを2つします

今週末の6月7日に
センター試験対策 総合学力マーク模試を葵学園にて行います

今回は3年生の皆さん対象です

この後にも全学年対象で模試は行われます
進学コースの皆さん
進学を考えている生徒さん
今の力を知るためにも
どんどん挑戦していってください

選択講座のお知らせです

6月11日(水) 3・4限にダイエットヨガを行います
薄着の季節
日ごろの運動不足解消にもイタ気持ちいいヨガの楽しさを体験しよう

受付締め切りは 6月9日

※インターンを視野に入れた講座となりますので
卒業後エステ・ヨガの業界へすすみたい興味がある方は是非
インナーマッスルを鍛えられるので男子も是非参加してください