葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

オリエンテーション

2017-04-25 14:49:45 | 新入生

みなさんこんにちは

今回は、毎年恒例のオリエンテーションのご報告です

 

まず初めにゲームをして、各担当ポジションを決めていきました

すぐに勝敗が決まるグループとなかなか決まらないグループ様々でしたが

これも勝負のうちです

 

勝利した人から、予め用意された業務の中から自分がやりたいものを選びます

 

この業務とは、大きく二つ、調理と掃除です

どちらとも、葵での生活に欠かせないもの

先輩から後輩へ、伝授していきます

 

普段気が付かないところも、こんなに汚かったんだ

こんなにきれいになったんだと掃除の後の感動はひとしおでした

看板のメンテナンスも行いました

試行錯誤していると

たまたま卒業生が通りがかり

後輩たちにエールを送ってくれました

うれしいですね

調理班は料理が得意な生徒が多いせいか…

各自のこだわりが凄かったです

 

出来た料理はコチラ

葵名物のパンケーキと

皆からリクエストを募ったトッピングたちが彩ります

新入生達は緊張気味で手探り状態ですが

仲良くなっている姿を多く見かけることができました

 

甘い物(パンケーキ)は美味しかったかな

お疲れ様でした


入学始業ガイダンス

2017-04-06 21:03:23 | 新入生

いよいよ新学期始動

今回は入学および始業ガイダンスのご報告です


 

まずは入学ガイダンス編

初めての登校ということもあり、全員緊張した表情

早速、友達になった などの声も聴けて安心

これから毎月、新入生が入学していますが

結構、同期愛 のようなものもあるようなので

仲良くよろしくね

 

初日から内容は盛りだくさん

葵での学習の仕方や課題の提出方法

教科書教材の受領を行いました

ちょっと…ついていくのに必死なようでした

 
でも、大丈夫最初から全部理解できなくて当然です


登校した際に一緒に確認しながら覚えていきましょう

また、今回配布した資料にも持参してください

不明点あったら一緒に見返しましょう

これは、在校生も同じなので家で必ずもう一回目を通してくださいね

 

 

始業ガイダンス編

春休みから久しぶりの登校の方もいましたが

皆さんなんだか大人っぽい表情になっていてような

皆さん慣れた様子ですいすいと薦めていきました

途中で書いてもらった学習レポートも一生懸命仕上げてましたね

途中動画の上映を挟んだ後は

アンケートタイム

オリエンテーションのメニューや

選択講座の希望内容等々


進路ガイダンスでもお話ししましたが

葵での行事や選択講座に参加することで

働くことについてや将来のことの気づきを少しでも、得てもらえたらと考えています

3年次生は、進路スケジュールがもう始まっていることに驚いていましたね

2年次生も、よい刺激になったようでした

葵は進学でも就職でも、みなさんがやりたいことを全力で応援していきます

自分らしい生き方、一緒に探していきましょう

 

皆さんお疲れ様でした


新年度もよろしくお願いします