葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

スクーリングについて

2011-11-10 08:58:22 | 進路

皆さん お疲れさまです

久しぶりの更新です

今日はスクーリングについて

よく保護者の方や生徒さんからも質問がありますが、今回のスクーリングの

様子を報告したいと思います

 

スクーリング前には少人数ごとにガイダンスを行います

そこでルールなどの説明をしています

 

スクーリングは、新潟市と長岡市で実施します。

内容は、授業とテストです

 

大人数が苦手な生徒は

少人数制の教室で受講できる環境を用意しています

 

みんなテスト前なので真剣です

  

中には昼休みも飲み物しか飲まず、ひたすら勉強している生徒もいました

 

受講科目の少ない生徒は午後から参加となります

大学のような感じで動いています

 

新潟&長岡共に大きな問題なく、無事に終了しました

参加した皆さん、本当にお疲れさまでした

 

スクーリングは大イベントの1つなので、皆さんの協力があってこそです

今回もルールを守って参加をしてくれてどうもありがとう

 

スクーリングでは学習メインですが、生徒が一同に集まるので

次の授業までの待機時間中に近くにいた生徒同士が友達になることもあり、

授業とテストという嫌ーな雰囲気ばかりではなく、生徒の交流の機会にもなっています

 

次回のスクーリングまであと少し

長岡教室ではカウントダウンを書いたボードを設置し、皆さんにお知らせしています

今年度も全員で単位修得、3年次生は卒業できるように最後の追い込み頑張りましょう

学習の遅れが出始めている方には連絡・面談・訪問をしていきますので、

覚悟していてくださいね