葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

おめでとうございます!!

2008-11-28 20:44:36 | お知らせ

皆さん 今週もお疲れさまです

もうすぐ12月だと思うと、今年も残りわずかですね



しかし、最近は嬉しいニュースが続々入っています


国家資格の「シスアド」から始まって、「秘書検定」に

MOSの「ワード」「エクセル」「パワーポイント」「アクセス」と、

合格者がたくさん出ました


この前、試験をした「漢字検定」も、2級から7級までたくさんの合格者が出ました



葵での授業以外にも放課後や自主学習をやったりと、

本当に皆さん お疲れさまでした

高校生のうちからAO入試や就職に有利な資格を取っておくのは良いことだと思います。

葵では、これからも卒業後に有利になる資格講座を開講するので、どんどんチャレンジしてください。


笑顔がいっぱいありました

2008-11-27 19:47:25 | 行事

みなさん お疲れさまです

今日は、今までのDVD撮影の撮影風景の写真をアップします





みんなのステキな笑顔がいっぱいです
     


まだ撮影していない方も、たくさんいますので、撮影している生徒たちに協力してあげてくださいね


もりもり

2008-11-25 18:19:56 | 学校生活

みなさん お疲れさまです

連休はどのように過ごされましたか??

私は温泉に行ってきました

すごーく人がいっぱいいましたが

天気も良くて、のんびりできました

環境を変えるだけで、リフレッシュできますね

私の元気はモリモリです


さて、そんな連休明け

私のいつも座っている机には

提出されたレポートがモリモリです

スクーリングが近づく中、みなさん頑張ってますね

年末に向けて、楽しいことが増えてくると思いますので、

気分をリフレッシュしながらレポートをモリモリすすめてください









大好評!アニメ講座

2008-11-21 18:24:27 | 学習

みなさん お疲れさまです

いつ雪が降るかなぁなんてブログで書いていましたが

数日後には雪が降り、もう冬なんだと感じさせられる

寒い毎日ですね

体調崩しやすいので気をつけてくださいね



遅くなってしまいましたが、

今日は、水曜日のアニメ講座についてお伝えします


アニメ講座第2弾は大人気で

参加人数も前回より増えました




講座が終わった後の皆からは「楽しかったぁ」という感想を

いっぱい聞けました

12月3日と17日の5・6限には漫画講座を行いますので

楽しみにしていてください


何人かの生徒に作品を見せてもらいました



絵の好きな生徒が多いですし、皆上手ですね



それでは 良い連休をお過ごしください


絵ごころ

2008-11-18 18:47:42 | 学校生活

みなさん おつかれさまです

先週 犬の散歩をしているときに

白鳥が飛んでいるのをみかけました

今朝 みぞれ混じりの雨が降りました

もう 冬ですね

寒いのは苦手ですが

いつ雪が降るかなぁとワクワクしてしまいます





今日はSくんとKくんが、ある写真の人物をどちらがうまく描けるのか

競い合っていました

Sくんの作品を見せてもらったんですが

ものすごくそっくりに描けていました

せっかくだから、と自分のサインも書いてもらいました

立派な作品です


葵には絵が上手な生徒さんがたくさんいます

この前Aさんから絵をもらいました


少しずつ作品が集まってきています

自分の描いた作品をブログに載せてもいーよーという方、

是非私まで声をかけてください



明日は、アニメ講座第2弾を行います

前回出席された方も、初めて挑戦する方も

3・4限参加してくださいね


葵DVD撮影開始!

2008-11-11 16:29:02 | お知らせ

みなさん お疲れさまです

今日から「葵DVD」の撮影が始まりました

昼休みと放課後を使って、今日はYさんが撮影していました

2階でお弁当を食べている時に、撮影現場を見ていましたが

みんな堂々として映っている姿がかっこよかったですよ

わたし達教務も参加できるということで

みんなの思い出づくりに加われる事が

嬉しいです



漢字検定を受検された方へ

当日の問題用紙を解答を付けてお返しします

もっと練習しておけばよかったなぁという方や

合否結果が楽しみな方も

ドキドキしながら確認してみてください





マインドマップを体験!

2008-11-05 17:54:19 | 学習

皆さん お疲れさまです

今日は3限から6限まで「マインドマップ講座」がありました

マインドマップとは…脳の力を強化する「思考ツール」で、ビジネスや教育分野を

中心に世界中で使われている手法の1つです。




今回の授業には私も参加させていただきました

授業の初めには、ジャグリングで脳を動かし

できることで一歩踏み出す力を体験しました




それからいくつかワークをしました



色鉛筆や、ペンを使って書いていくのですが

久しぶりに絵を描くことは

恥ずかしさと、懐かしさが混じった気持ちでした

でも どんどん楽しくなっていきました

ワークをしていくうちに、

自分の内にある、ためらう気持ちがどんどん小さくなっていき

「感じたことを自由に書く」

これができるようになっていくのを感じました

何度かみんなのマインドマップを見る時間があったのですが、

本当に人それぞれで

「その人」がよく表れていました




情報を整理する力、それを引き出す力

イメージや連想する力をつける




とても有意義な講座でした

キャリアノートを購入している方には

このような講座も用意しています