皆さん お疲れ様です
選択講座ブログが好評のようで良かったです
今日は9月23日(金・祝)に行なわれた親の会 進学ガイダンスの様子を書きたいと思います
当日は、1・2年次の保護者の方が午前開催し、3年次の保護者の方は午後開催と
2部構成になっていました
もちろん1・2年と3年では内容が変わっています
ご両親でご参加頂いた方もいらっしゃいます
ガイダンス内容は、葵高等学院 進学部より卒業生の進路実績報告から始まり
進路指導活動報告、奨学金制度について、進学に関する現状について
説明をさせていただきました
今回は外部講師をお招きしての親の会して、
大学~専門学校まで情報も盛りだくさんの内容となりました
保護者の方にもレジュメを中心にメモを
一生懸命とっていただき嬉しく思います
全国を見ても選びきれないほどの学校数があり、その中で選んでいくことになります。
進学先のトレンドを踏まえ、どんなポイントを見て比較したら良いのか、
県外に出たらどのくらい費用がかかるのか、
奨学金はどのくらい借りることができるのか 等々
知っているだけで違うことも多くありますので、正しい情報を集めた中で
お子様に合った進路選択ができるように、保護者の方にも一緒に考えて頂けるように、
今後もわかりやすく継続して親の会 進学ガイダンスを行ないたいと思っています
ガイダンス終了後は、保護者の方からの質問タイムとして時間をとり、
日ごろの生徒の皆さんの頑張っている様子をしっかり報告をさせてもらいました
お忙しい中ご参加頂き、ありがとうございました
また、今回ご参加頂けなかった保護者の方も次回は是非お待ちしております