葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

参加必須!!

2011-01-26 22:19:22 | 進路

皆さん お疲れさまです

 

悠にも記載していますが、

今週28日(金)2時限目は 有限会社 金子屋商事の代表取締役 金子勝巳氏をお招きして

職業講話 「働く人に望むこと」をテーマにお話をしていただきます

中華レストランの「金子屋らーめん」の会社です

お店に食べに行ったことがある人も多いのではないかと思います

 

卒業後は就職をしたいと考えている人、

もちろん進学希望をしている人もいるとは思いますが、最終的には就職となります

自分がいざ就職をする際に、企業はどのような人材を望んでいるのかを皆さんも知っておく必要があります

ただなんとなく就職・・では、内定は頂くことができません

それくらい就職が厳しい時代です

 

お話を聞くことで目標ができたり、それに向かって何か行動できるきっかけとなれば良いなと思いますので

28日は2時限目に間に合うように登校してください

教室は2階A教室です 

 


大学入試センター試験おつかれさまでした

2011-01-16 11:01:57 | 学習

センター試験受験者の皆さん

寒い中大変でしたね、本当におつかれさまでした

早速ですが、大学入試センター試験 自己採点集計のデータネットのお知らせです


日程は下記の通り

持参するもの:当日の「問題冊子」を持参

場所:葵学園3階A教室にて

日時:1月17日(月)

(1)11:40~(通常はこの時間にきてください)
(2)11:40以降の場合
   ⇒13:00から予備の時間帯になります。
   ア 13:00には間に合う場合・・・予備の時間帯に実施
   イ 13:00にも間に合わない場合
     到着可能時刻を確認16:00までに来校可能な場合は個別対応にて実施
     16:00までに到着できない場合は実施できない。
     ※今回のリサーチはできないためrサーチ結果を届きません。

データ返却も来週の予定です 

 ※データネットは、全国の受験生の自己採点データを網羅し

母集団(2010年度実績で42万4983名)といわれているので

最も信頼できる母集団での分析結果となります


新年明けましておめでとうございます*

2011-01-06 10:48:47 | お知らせ

 

 

本年も変わらずどうぞ宜しくお願いいたします 

 

さて、

年明け1月4日(火)~7日(金)まで 専願Bの第一次募集が始まっております

昨年から大変多くのお問い合わせをいただき、専願Aは定員を満たしましたので終了いたしました。

ご了承ください。

 

最近では、先生からご紹介いただき葵学園を知る生徒さん、保護者さんも多くなってきました

ご紹介いただいたからには、先生方、生徒さんや保護者の方の信頼を損なうことがないように、

また葵学園の理念である「卒業後に貢献」するために、生徒の卒業後を見据え全力で頑張りたいと思います

 

在校生の皆さんへ

進学コースの方は5日(水)から開始、一般生は6日(木)から自由登校日となります。

スクーリング目前で学習が未だ残っている方は、年明け6・7日とお待ちしています

通常授業は1月11日(水)から開始となりますのでお待ちしています

2月スクーリングが終わるでは忙しくなります、体調管理には充分気をつけてくださいね