葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

スクーリング終了!

2015-08-27 18:11:53 | スクーリング

みなさんこんにちは

 

今回は夏のスクーリングについてのご報告

 

朝早い授業の生徒たちは眠い目をこすって登校する姿が見られました

長岡では大雨の影響で電車の運休・見合わせの案内があり

参加出来るのか心配でしたが、対象地域の方全員無事参加出来ました

また、初参加の生徒は前日に下見に行くなど

「絶対に休めない」「絶対に遅刻できない」という姿が見られました

皆さん流石です

 

また、今回各教科の先生から

「いい生徒さんばかり」

「レスポンスがいい」

「終わってから質問してくれる生徒もいた」

「親しみやすく接してくれた」

というお褒めの言葉をいただきました

 

 

このような評価を頂くことと

葵の進路決定率が高いことは

無関係ではないと思います

 

ちなみに卒業式でも毎年

葵の生徒は行儀もよく感心するといわれています

 

皆さんの成長は

学年が上がる度に感じ取れます

特に3年次生は進路への不安もあると思いますが

このように評価をしてくれる人が

いるということを胸に

自分に自信を持ち前進してくださいね

 

参加した皆さんお疲れ様でした


面接セミナー参加しました

2015-08-21 15:04:25 | 進路

みなさんこんにちは

いよいよ履歴書送付が近づいてきました

皆さん、悩みに悩んだ一つの結果です

それぞれ覚悟を決めて臨みましょう

 

・ハローワークでの面接セミナー参加のご報告

面接セミナーの内容はまず、1対1で進捗状況の確認

本番は志望企業・職種に沿った内容を問われることがほとんどだそうです

また、面接におけるマナーは出来て当たり前

その上でライバルに差をつけるために自分の考えを整理・準備しておきましょう

実技指導では、動きの一つ一つまで丁寧に見て頂きました

人間のクセってなかなか治らないもので、

この場でできても緊張したらすぐに出てくるとのこと

くせは後で直そうともできることではありません

「今、直さなくていつ直すの

「強制ギブスがついていると思って直していきましょう

なんて、厳しいお言葉も頂きました

 

質疑応答では普段聞くことの無かった仕事観までご相談いただきました

1時間弱で終了するつもりが、終わったのは予定時刻を過ぎたころ

だいぶ勉強になりましたね

おつかれさまでした

 

来週も葵校舎で面接練習の最終調整を実施していきます

面接される機会は少ないので緊張することも多いと思いますが

焦らずに回数をこなし慣れていきましょう

 


新入生の登校!

2015-08-10 14:30:44 | 新入生

皆さんこんにちは

 

葵では先日、毎月恒例の新入生ガイダンスが行われました

7月入学生が入学したのがついこの前だと思っていたのに…

1ヶ月ってあっという間に過ぎてしまいますね

 

8月生は夏のスクーリングも近いため、

入学が決まった方から随時ガイダンスを行いました 

 

今回は入学・スクと、二つのガイダンスを通しで行うため

情報量も多かったので大変でしたね

 

 

在校生には徐々に紹介していくのでみなさん仲良くお願いします

まだまだ暑い日が続いてますが、体調管理を心がけてくださいね

 

新潟校にてオープンキャンパスを実施します。

8月22日(土) 11時~14時まで

葵名物のパンケーキやチョコフォンデュも

ご用意しているのでお気軽に参加ください。

 

お申込みは フリーダイヤル

0120-69-1900

お気軽にご相談ください

 

 


親の会開催!

2015-08-07 18:55:13 | 行事

先日、「親の会」を開催させて頂きました

お忙しい中、ご参加頂いた保護者の皆様ありがとうございました

 

当日は、「外部講師による就職と進学」を中心に

「水と土の芸術祭」と「葵秋祭」についても

お話をさせていただきました

 

外部講師の方による進路の話しは

進路のスペシャリストならではのお話しで

熱心にメモを取られる保護者様ばかりでした

  

 

講話の後は、個別相談も行いました

先日、保護者面談をしたばかりですが

専門家の講話を聞くことにより

また新たなご不安などもでてきたり

お悩みはつきないものだと思います

今回に限らず何度でもお話して

お気持ちを一緒に整理していただけたら幸いです

 

また、個別面談では

保護者様の想いがお子さんに伝わっていない

ということもありましたので

私達からもお伝えしていけたらと思っています

 

葵では今後も職員と保護者様で

生徒の皆さんを見守っていきたいと考えております

 

今後ともなにとぞよろしくお願い致します

 


水と土の芸術祭「ミーム」

2015-08-05 11:50:52 | 行事

今回は新潟市の「水と土の芸術祭」に採択された

潟の短編映画「ミーム」の撮影模様をお届けします

 

その前に、「ミーム(meme)」とは

非遺伝的な手段、とくに模倣によって伝えわたされると考えられる文化の一要素。

模倣は世代から世代へ垂直方向へ移動したり、伝染病におけるウィルスのように水

平方向へも移動するといわれていますが、その存在が完全に立証されたわけでもなかったので

既に終わった学問といわれています。興味があれば書籍を貸し出しするので受付まで

 

ミーム 心を操るウイルス / リチャード ブロディ 98年

 ミームマシーンとしての私 上・下/スーザン・ブラックモア,リチャード・ドーキンス序文 00年

 

 

 

「ミーム君」について

もう少し、ミームついてお話しすると、葵のマンガコース生徒が、描いている

授業のマンガ化 「あおいら」に「ミーム君」というかわいいキャラクターが出てくるのですが

 

 ミーム君 「あおいら」より

 

この「ミーム」のオリジナルは、代表の本田が制作した造形物です

2001年 北海道 札幌市で開催されたある企画展に

インスタレーションとして出展もしています

 

  ミーム  インスタレーション 

 

さて、長々と 「ミーム」を整理したところで

「ミーム」映画製作委員会の映画についてですが

テーマは「わたしたちはどこから来てどこへ行くのか?」 です

内容は女子高生監督が

役者を目指している生徒が演じる別の映画撮影現場に同行したり

葵高等学院のキャリア教育を受講している生徒達を追いながら

授業で学んだこと や 10年後に対する価値観を感じ取り

監督自身も10年後の自分を考えながら映画を完成させる 

そして、その映画をきっかけに視聴者もまた

わたしたちはどこから来てどこへ行くのか? を考える

という、実験的な要素も含んだ ドキュメタリー映画 です

 

アート ということもあり

ちょっと小難しそうな感じですが大事なのは「勢い」

これらの映画の製作総指揮は代表の本田が当たりますが

中心は監督である生徒なので

高校生目線ならではの作品となると思います

楽しみにしていてください

 

水と土の芸術祭 特設会場サイト は こちら

http://www.mizutsuchi.jpn.org/