思っている皆さん
特に3年次の皆さん
来週から2学期が始まります
9月5日から高卒用求人の受付が始まります
受付期間に間に合うように準備をしないといけません
何をしたらいいかわからず不安になっているよりも
動き出したほうが気持ちはすっきりしますよ
やりたいことがまだ見つからないという方
見つかった時に備えて出来る準備があります葵でも県内、市内の「高卒用求人」数百社の中から探すことが可能です
就職相談室にて、随時キャリアカウンセリングをやっています
調査書の発行・面接練習等、準備には時間もかかりますので、
早めに気軽に声をかけてください
最近Tさんと求人を見る機会が多いのですが、
選考方法のひとつに「作文」がある企業って本当に多いです
他には学科試験(一般常識、国語、数学、社会、英語)面接、適性検査、面接などの選考方法があります。
実は皆さんが選択講座に参加した後に提出してもらう「作文」もその訓練の1つなんですよ
作文や感想文は、自分の体験や主観的な思い、感想を相手に伝えます。印象的な表現や、
感性豊かな表現力の高い文章を書きます
今日から葵では小論文対策講座が始まりました
小論文とは、問われていることに対して「自分自身の考え」と、「そう考える理由」を筋道立てて述べ、読み手を説得させます
作文と小論文とでは違いますが、この先みなさんが進学や就職をし、その先で論理的に話をする機会が増えてきます
ひとつでも多く自信の持てるものがあることは、強みになりますね
自分の進路に合わせて、必要な力は今のうちに
できることからはじめましょう
最後にジョブサーチバス(魚沼地区)のお知らせです
日時 10月9日(木) 12:45 小出駅前集合
訪問先企業
株式会社 中村バルブ製作所
シンコー電気株式会社の2社です
興味のある方は詳細をお知らせしますので、丸山まで声をかけてください
8月最後の日に、葵で合同企業説明会を行います
当日は、100社(予定)の求人票を大公開
参加費無料
私服でOK
詳しいお仕事内容を聞いたり、
その場での応募も可能
当日は面接指導や定職支援も無料で行います
もちろん社会人の方も参加します
就職希望だけど、まだ決まっていない
なかなか就職活動に踏み出せない…など
卒業後の進路に頭を悩ませている方
参加することで
意識が変わってきますよ
楽しかった夏休みで終わった、というのもいいですが
自分と向き合うきっかけをつくりに参加してみてください
当日お待ちしています合同企業説明会IN葵ビジネスキャリア
日時 8月31日(日) 13:00~15:00
場所 葵駅前2・3階
・・・と、しみじみ感じました
皆さんお疲れさまです
今日は、面接セミナーに参加するために
スーツ姿のYくんとSくんが登校して来てくれました
普段は私服で登校してくる2人なので
全く雰囲気が違いました
そんな2人を見て「大人になるんだなぁ」と感じました
夏休み
今しかできないこともいっぱいあるけど
少し未来の卒業後に向けて動き出している2人がいます
人によって進路の決まる時期は様々です
いっぱい悩んで
たくさんの可能性から自分の進路を探してみてください
すごく嫌だと感じるかもしれませんが
今悩んだ分、
後から納得できる結果につながると思います
休み明けに面談行いますので、それまでに何か一つでも
自分で動いてみたことをおしえてください
楽しみにしていまーす