葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

卒業生達のいま

2010-08-30 18:03:30 | 進路

皆さん お疲れさまです


今日は、以前に話しをしていた卒業生達の今を紹介をしたいと思います


阿部(美)さん


阿部さんはよく遊びに来てくれます

葵のパンフレットにも卒業生の声として登場しています

社会福祉士になるという目標に向かって、頑張っており

専門学校から大学の勉強もスタートしています

とても明るくて頑張りやさんです


山崎(智)くん

夏休みに入り、長岡に帰ってきた際に彼女を連れて遊びに来てくれました

金沢工業大学は日本一宿題が出る大学として有名で、毎日が勉強で大変だけど、

大学生活はとても楽しいということでした

「葵の卒業生ということを誇りに思う」と笑顔で話している姿にとても嬉しくなりました



深海さん+富樫さん

「卒業しても葵の制服を記念に持っていたい」ということで

紛失してしまったという制服のスカートを再購入しに富樫さんと来てくれました

なぜ紛失したのかは謎ですが嬉しいですね



深海さんは自分を雇ってくれた会社(社長)に貢献したいということで毎日無遅刻無欠勤で

会社に行っているということでした


また、葵では社会に出てからの厳しさをかなりいわれたけど、その時は頭ではわかったつも

りでいてもあまり理解できてなかった

でも今は、会社の社長からも同じことをいわれるので、葵でいわれたことがようやくわかっ

てきたということでした

今は社会人と学生の違いに戸惑いながらも、しっかり受け止めて前向きに成長していました

とても堂々としている姿が頼もしかったです

富樫さんも無遅刻無欠勤で会社の人ともうまくやっているとのこと

でも彼氏と喧嘩したということで少し元気がなかったので心配ですが

今は仲直りしていますよね?



高橋(敏)くん

以前に在校生の紹介でプロライダー(フリースキー)としてご紹介しましたが、

卒業後もプロライダーをしながらスポンサーのスポーツショップで販売員をしていたのです

が、売上成績が良く、最近では営業にまわっているそうです

まだ数ヶ月しか経っていないのに、すごいですね


しかし、彼から1回だけ遅刻をしてしまったという話を聞きました

1分だけの遅刻だったけれど、始末書を書くことになり、始末書の書き方から

自分が遅刻したことでどれだけの人に迷惑をかけてしまうか

そういったことも全ておしえてもらい「社会人てこういうもんなんだ」と

改めて感じたそうです

仕事に対して「今の仕事は自分に合っていると思う」と楽しさや、やりがいを

感じている姿はとても堂々としていました


卒業生の皆

就職と進学ではまた成長の仕方が違って、それぞれが新しい環境の中で

頑張っている姿を卒業後をみれるのは

「卒業後に貢献する」を理念にしている私達もとても嬉しいことです

これからも皆の活躍を楽しみにしています

遊びにきてくれてありがとう、またいつでも来てくださいね


正しい夏休みの過ごし方

2010-08-21 19:50:07 | お知らせ

皆さん お疲れさまです

夏休みも後半になりましたが、 皆さんはどのように過ごしていますか?

夏休みに入っても、 葵秋祭の準備をしに集まってくれる生徒
夏期講習を受けに来ている生徒や、 就職や進学の面接試験に向けて、
練習に来ている生徒がいます 暑い中、よく頑張ってきています

そんな中、昨日は生徒から嬉しい電話をもらったので
皆さんにもご報告

昨日、新潟国際音楽エンターテイメント専門学校(SHOW)さんで行われた
高校生のライブイベントにバンドで参加をして・・・

なんと「グランプリ」を取ったということです!
ちなみに、昨年の葵秋祭のライブに参加した生徒は、バンドのメンバーをご存知ですね


すごいおめでとうございます
そんな晴れ舞台を私も観に行きたかったです

気になる方は、SHOWさんのブログに詳細が載っています  

こちら⇒ http://show-net.jp/blog/showblog.php?itemid=2194


葵の個性、爆発な夏ですね

皆さんも、残りの夏休み1日1日を大切に過ごしてくださいね
今年の葵秋祭に向けてがんばって活動している生徒達のレポートも後日しますね


お祭りとオープンキャンパス

2010-08-03 17:48:24 | オープンキャンパス

皆さん お疲れさまです

今日(と昨日)は、長岡祭りです

大手通は午前中から賑やかなお祭りムードです

私は昨日の仕事帰りに少し花火を見ました

あの音が聞こえると、どこで花火があがっているか辺りを

確認してしまいます


「夏だなぁ」と感じました

皆さんの地元のお祭りはこれからですか?

夏しか体験できない行事なので、楽しみたいですね


さて 本題です

先日 長岡駅前校にてオープンキャンパスを開催しました

告知をする時間が短かったにも関わらず

たくさんの方から参加していただき、ご好評いただきました

ありがとうございました



マンガコース体験授業は今週末7日(土)にも、

この秋から開設する「新潟駅前校」にて開催することにしました

■新潟駅前校
新潟駅万代口 徒歩2分
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天1-4-24 大興ビル5F
※新潟駅万代口バスターミナル側から弁天公園側に歩いて2分。


対象は中学生になりますので、高校生・社会人の方は、下記のお問い合わせ先に

ご連絡ください個別に入学相談会を承ります


開催時期まで時間がありませんが、7日は新潟まつりもあるので、

気軽に参加してください

※7月からリホームしているのですが、

オープンキャンパスまでに終わらず工期が8月下旬まで延びてしまいました

当日は、教室が完成してない状態での実施となるためご迷惑をおかけしますが

予めご了承ください

当日は工事していません、また危険物等もございません、ご安心ください

完成が延びている分、素敵な教室になるので楽しみにしてください            

新校舎の見学も含めて、皆様ご家族、お友達をお誘い合わせの上

お待ちしています

※リホーム中なので、必ず事前予約ください
当日すぐにはご対応できかねることをご理解いただけたら幸いです

当日は2部制になっています
事前にお電話にてご予約お願いします


お問い合わせ先
(0258)32-1900

また、秋にもオープンキャンパス開催予定です

もし今回参加できない方がいらっしゃいましたら次回お待ちしています

詳細が決まり次第ご案内しますので、引き続きブログのチェックもよろしくお願いします