みなさん おはようございます
2008年も残りわずかとなりました
みなさんにとって、今年1年はどんな年だったでしょうか
自分を振り返る機会は、何かきっかけがないと
できないものです
来年をもっと良い年にするためにも
この機会に自分を振り返ってみてください
私のことを少し書きますが、葵に来て1年が経ちました
働き始めてこの1年は、学生をしてきたときの1年とは
比べようもない速さで過ぎていきました
初めての経験や勉強することばかりです
だからうまくいかないこともでてきますし、
悩むこともあります
そういう時には、
「反省+ポジティブに捉える」
ようにしています
反省や振り返りをした後で、意識的にポジティブに捉えることで
前向きになれることがあります
「失敗や悩み」を自分がどう捉えるかで、毎日の生活は変わってくると
思います
来年も、皆さんと一緒に成長できる年にしていきたいと思います
そしてブログを読んでくれた皆さん ありがとうございました
来年は、もっともっと葵のことを発信していけるものにしていきます
来年もどうぞ宜しくお願いいたします
皆さま 良いお年をお過ごしください
みなさん お疲れさまです
いつもお問い合わせを多く頂いておりますので
ブログにも載せたいと思います。
平成21年度 中学新卒者の願書受付開始しました。
※転編入生は随時受け付けております。
葵学園では、随時面接をいたしますので、
校舎見学も兼ねて、是非お越しください。
その際に、大変お手数ではありますが事前に
ご予約をお願いいたします。
尚、年末年始12月27日(金)~1月4日(日)の間はお休みしますので、
宜しくお願いいたします。
みなさん こんにちは
ブログ更新が遅れてしまいました
すみません…
16日(火)の3・4限にボーリング大会をしました!
当日は急遽参加するメンバーも出ました
個人総合別順位は、
1位 Iくん 2位 Yくん 3位 Sくんでした
普段話したことがなかった人とも
何かきっかけがあると
話ができたりしますよね
「初めて話した」「前より仲良くなった」と
嬉しい感想が聞けました
来年もイベントを企画した際には、
どんどん参加してくださいね
みなさん お疲れさまです
第1回目のレポート締め切りは今週末です
今日はパソコンが足らなくなるほどでした
「もっと早くからやっておけばよかった~」なんて声も
聞かれました
いい気持ちで年を越せるように
今週頑張って登校してきてくださいね
明日は、告知していたイベントをやります
明日のために、Tくんが今日の放課後も残って準備をしてくれていました
普段会えない人にも会えるので
みんなでどんどんつながってもらえたらと思います
明日のブログは、詳細をアップしますね
みなさん お疲れさまです
タイトルを見て気づいた方もいるかもしれませんが、
最近のニュースで子ども(女の子)につける名前の第1位が
「葵
」でしたね
漢字も一緒ですし、なんだか親近感が沸きました
最近の出来事として、私は先週インフルエンザの予防接種をうけてきました
注射が久しぶりすぎて、ちょっと緊張しましたよ…
スクーリング前に、インフルエンザにかかってしまい参加できない、
なんてことにならないように参加予定者は今月中に接種してください。
みんなで揃ってスクーリングに参加しましょう
以前ホームルームで皆さんからも何かイベントをやりたいと
要望がありましたので、
冬休み前にイベントを行います
何をやるか詳細については、メールにてご連絡します
豪華商品を狙ってのチーム戦ですよ
参加を迷っているなら、参加をお勧めします
参加したら意外と楽しかったっていうことは、
けっこうあると思うんです
皆さん お疲れさまです
明日は大人気の漫画講座
が5・6限にあります
自分の描いた作品を講師の先生に見てもらうことも
できますので、是非作品を持って来てください
絵を描くことが好きな方
漫画好きな方
初めて参加する方も大歓迎ですよ
興味をどんどん広げてください
明日の講座の様子もアップしていきますのでお楽しみに