皆さん お疲れさまです
2010年も残すところあとわずかとなりました
皆さんにとって今年はどのような1年だったでしょうか
毎年書いていますが、私には「あっという間に過ぎていった1年」でした
その1年の中には色々なことが凝縮されていて
本当にたくさんの人たち、たくさんのことから刺激を受けたり、
色々なことを考えることができた1年でした
皆さんからの言葉に元気をもらうことも多くあり、本当にありがとうございました
皆さんも本当におつかれさまでした
4月 特に、中学卒業から葵に入学した新1年生の皆は
新しい環境の中での高校生活ということもあり
慣れるまで緊張の毎日だったと思います
でも、皆、入学した時から比べると、物凄く成長したなと思います
少し早いようですが、既に来春から通学する新入生の入学が決まってきています
皆と同じように、期待と不安な気持ちで来ると思うので、当時の気持ちを思いだして優しく迎
えてあげてくださいね
転編入してきた皆も、毎月のように新しい生徒が入学してくるのに
フレンドリーに声かけしてくれたりしれていて
男女関係なくすぐに仲がよくなるので嬉しいです
率先して話をしてくれている皆、いつもありがとう
9月から新潟駅前校を開設し、今まで下越や県央エリアといった
遠方から通学している生徒へ更に登校しやすい環境を整えました
こちらも、中学の先生からのご紹介も多く、卒業後の進路先として葵を選んでくれる生徒が多いので、
今まで以上に広い地域の方々にお会いすることができました
10月には葵秋祭を生徒企画で開催しました
前の記事にも書きましたが、今年は自主制作映画と外でバーベキューを行いました
11月、12月はスクーリングに向けて、今も学習の追い込みに入っています
全員で単位修得に向けて、登校しながらレポート学習頑張っていますね
あっという間の1年でしたが、本当に1年間おつかれさまでした
来年、また元気な姿で登校お待ちしています
年末年始についてですが
平成22年12月31日(金)~平成23年1月4日(火)までお休みしますので
予め宜しくお願いいたします