葵の色んないろ。

葵での出来事、ちょっといい話、なるほどな話、色んな話ができたらいいなと思います。

2010を振り返って*

2010-12-31 23:24:14 | お知らせ

皆さん お疲れさまです

2010年も残すところあとわずかとなりました

皆さんにとって今年はどのような1年だったでしょうか

毎年書いていますが、私には「あっという間に過ぎていった1年」でした

その1年の中には色々なことが凝縮されていて

本当にたくさんの人たち、たくさんのことから刺激を受けたり、

色々なことを考えることができた1年でした

皆さんからの言葉に元気をもらうことも多くあり、本当にありがとうございました

 

皆さんも本当におつかれさまでした

4月 特に、中学卒業から葵に入学した新1年生の皆は

新しい環境の中での高校生活ということもあり

慣れるまで緊張の毎日だったと思います

でも、皆、入学した時から比べると、物凄く成長したなと思います

少し早いようですが、既に来春から通学する新入生の入学が決まってきています

皆と同じように、期待と不安な気持ちで来ると思うので、当時の気持ちを思いだして優しく迎

えてあげてくださいね

 

転編入してきた皆も、毎月のように新しい生徒が入学してくるのに

フレンドリーに声かけしてくれたりしれていて

男女関係なくすぐに仲がよくなるので嬉しいです

率先して話をしてくれている皆、いつもありがとう

 

9月から新潟駅前校を開設し、今まで下越や県央エリアといった

遠方から通学している生徒へ更に登校しやすい環境を整えました

こちらも、中学の先生からのご紹介も多く、卒業後の進路先として葵を選んでくれる生徒が多いので、

今まで以上に広い地域の方々にお会いすることができました

 

10月には葵秋祭を生徒企画で開催しました

前の記事にも書きましたが、今年は自主制作映画と外でバーベキューを行いました

 

11月、12月はスクーリングに向けて、今も学習の追い込みに入っています

全員で単位修得に向けて、登校しながらレポート学習頑張っていますね

 

あっという間の1年でしたが、本当に1年間おつかれさまでした

来年、また元気な姿で登校お待ちしています

 

年末年始についてですが

平成22年12月31日(金)~平成23年1月4日(火)までお休みしますので

予め宜しくお願いいたします


フリースクールフェスティバルのお知らせ2

2010-12-17 11:51:49 | 行事

以前もお伝えしていた、遅くなりましたが フリースクールフェスティバルのご報告です

 

上越市にある国立妙高青少年自然の家で、子どもたちや保護者との関係作りをテーマに

自然体験(妙高アドベンチャー・源流体験・キャンプファイヤー・ナイトハイク・秘密基地作り等)

1泊2日(日帰り参加も可能)の宿泊プログラムを開催しました

 

  

 

教育カリキュラムおよび指導は、上越教育大学の学生にも参加していただくなどして

自然体験を通し、楽しみながら集中力や忍耐力、コミュニケーション能力等

プログラムの随所に、何らかの力が醸成されるように心がけました

 

 

 

その甲斐もあってか

みんなの明るい表情や好奇心旺盛な所などを見ることが出来たので嬉しく思います

 

 

参加者は、50名程度でしたが

中には、フリースクールの教育プラグラムに関心をお持ちの方もおられたので

今回のイベントは、そういう方が参加して実体験していただいたという意味でもよい機会だったと思います

 

来年も開催するので、今回参加できなかった方は是非お越しください


葵学園 進学コースの一部

2010-12-06 21:13:05 | 進路

みなさん お疲れさまです

 なんだか秋を楽しみ切れずに冬の寒さを感じる近頃ですが

いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、少し進学コースについて書きたいと思います

 3年次は模試の連続で、センター試験まで本当に追い込みの状況になってきました

気持ちの部分で不安なこともあると思いますが、みんなよく頑張っています

 

 1・2年次の大学進学希望者の受験対策も始まりました

 放課後には「まなびカフェ」として学習や面談指導も行っています

 受験生をはじめ1・2年次のみなさんも是非活用してください

 これから冬休みに入りますが長期休みには冬期講習として登校し、学習をすることができます

  

また、1・2年の進学希望者対象の3学期試験スケジュールは下記の通り

※希望者は、11月末までに受付か学習アドバイザーにご相談ください

 

高1
1月 第3回 実力試験 (公開テスト)、
進研 総合学力テスト

3月 難関国公立大志望者対象 第3回 Z会 実力テスト

高2
1月 第3回 実力試験 (公開テスト)、進研 総合学力記述模試
 

2月 Z会高2東大実力判定テスト、進研 センター試験早期対策模試

3月 難関国公立大志望者対象 第3回 Z会 実力テスト


 

今月の悠(はるか)にも進学コースから冬期講習のお知らせを同封しています

冬期講習と併せて模試のチャレンジお待ちしています

興味のある方は目を通してみてくださいね

 

勉強に自信がなくても今からできること、今やるべきことはあります

 

そういう積み重ねが自信になり、志望する学校へ進学できると思います

葵学園では進学に特化した学習アドバイザーがいます是非ご相談ください