リベラルくずれの繰り言

時事問題について日ごろ感じているモヤモヤを投稿していこうと思います.

私が芸能人詐欺メールを本物の間違いメールだと思ってしまった理由

2017-09-18 | 一般
先日,ケータイに間違いメールらしきものが届いた.もちろん詐欺の可能性も考えたが,機械的な文面ではなく,返信がないことに徐々に焦りを募らせていくメールが何通か届くと,本当の間違いメールだと思ってアドレス間違いですと返信してしまった.その後,発信元アドレスのドメイン名ww.w.sfx.sidfbanwk.comで検索したところ,迷惑メール共有サイトに登録されている迷惑メールだと知った.そっけなく間違いを指摘するだけの文面にしたので,今のところ実害はないが,いきさつを報告したい.

典型的な迷惑メールは「添付ファイルをご覧ください」とか「下記のリンクをクリックしてください」という一見して怪しいものだが,今回の場合,添付ファイルもリンクもなく,本当に仲間に連絡するような文面だったので,最初は純粋な間違いメールだと思った.その後も一日一通くらいのペースで,「アドレスじゃなく電話番号聞いとけばよかったよ」とか,「返事がないけど怒ってる?」とか,「届いてるかな?」といった心配そうなメールが届く.何通目かで「拓哉」と名前も書かれており,本当に返信がないことで心配していたらかわいそうだと思って,アドレス間違いだと返信してしまった.メールの文面に「撮影」とか「楽屋」といった単語が使われていて,芸能人の内輪のやりとりかなと思わせる仕掛けが巧妙だった.(「芸能人詐欺メール」で検索するといろいろな事例がヒットする.)
実は私も,softbankと見間違えさせる意図が見え見えの上記のドメイン名を見ていたら,怪しいとピンときたと思う.だがケータイの発信人欄に表示されていたドメイン名はwmax.neだった.返信後に自分が送った送信メールを確認して,送信先欄で本当のアドレスを知って愕然とした.この"wmax.ne"も今検索して問題だと知ったのだが,うかつにも携帯電話のアドレスだと思い込んで,パソコンと違って携帯アドレスならたちが悪いものはあまりないだろうと思ってしまった.

さすがに詐欺の可能性は常に念頭にあったので,返信も意図的にそっけないものにした.たぶん親切に間違いを指摘するような返信をしたら,「これも何かの縁だから友達になりましょう」とかから始まって,「実は困っている.極秘にお金を貸してほしい」みたいな展開になるのだろう.あるいは,今回検索して知ったことだが,「事務所からメールの使用は禁止されている」という口実で有料のメッセージ交換サービスに誘う手口もあるそうだ.
上記返信を送ったあとも「届いてる?」みたいなメールはぽつぽつ届くが,今のところ実害はない.だが少なくとも私のアドレスが有効なアドレスのリストに登録されてしまっただろうから,リストが別の業者に転売されてまた迷惑メールがくる,といったことはあるだろう.反省.

関連記事:スパムメールのリンクをクリックしてしまった!(2017年8月3日)
「勝手にメルマガ登録すると脅迫するスパムメールも無視するしかないのか」(12月24日)


追記:その後,おそらく同じ業者からと思われるあるメールの発信元ドメインはsrdbaunkmail.comとなっていた.検索してみると,registrydb.comというサイトに日本人らしい登録者名と住所,電話番号まで載っていたが,本物かどうかはわからない.そもそもregistrydb.comというサイトもどういうものなのかよくわからない.その人は100超のドメインをもっているらしいのだが....


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過疎地での「高齢者の足」問... | トップ | 私が心配している標的型攻撃... »
最新の画像もっと見る

一般」カテゴリの最新記事