兵庫県加東市の青山医院の日記です!

日常のこと 診療のこと 医療レーザー治療のこと その他お知らせを書いていきたいと思います

ピロリ菌と生活習慣、ストレス

2021年01月18日 | 病気

健康診断の際に ピロリ菌陽性を指摘されて、相談を受けることがあります。

 

ピロリ菌の「ピロリ」は「幽門pylorus」を意味する言葉です。

ピロリ菌が胃の下部にある幽門に多く存在し、当初その部位から分離同定されたことからこの名前が付けられました。

ピロリ菌の発見とその後の研究は、胃の医学にとって非常に重要なものとなりました。

 

胃がんとの関係であ、日本で行われたある研究で、1526人の日本人男女を約8年間にわたって追跡調査した結果、ピロリ菌感染者のグループからは36名の胃がん患者が出たのに対して、

ピロリ菌に感染していないグループには1人も胃がん患者がいないという結果が発表されました。

 

また北海道大学の研究グループからは、ピロリ菌を除菌することで、胃がんの発生を抑えられることが報告されました。

胃がんは長いこと、生活習慣やストレスにその原因があるとされていました。

 

しかし、ピロリ菌の研究が進むにつれて、ピロリ菌の感染によって起こった萎縮性胃炎が進行することで胃がんの多くが発症することが分かってきています。

 

とはいえ、胃がんの予防に生活習慣やストレス対策の必要がなくなったわけではありません。

萎縮性胃炎の発症や進行には、生活習慣やストレスが大きくかかわっているからです。

 

ピロリ菌は除菌したうえで、生活習慣をととのえ、定期的な検診チェックができればとても良いと思います。

 

ちなみに、残念ながら、当院ではピロリの除菌治療を行っていません。ご相談には乗れます。

宜しくお願いします。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする