ルピシアと言えば、紅茶のお店。
でもここニセコには、ルピシアのレストランがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/5bd08f68fac0d742fff5717b20cf2317.jpg)
いつもバスの中から見るおしゃれな外見に、
「何のお店だろう?いつか行ってみたい!」
と思いつつ、やや不便な場所にあるのでなかなか行けなかったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/f93e96e1880f85608f8d26e0d98b5f84.jpg)
ついに今日、出向いてきました。
メインが選べるランチブッフェ。
肉、魚、パスタ、カレーの中からカレーを選択。
メインが来るまで前菜とパンのブッフェをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/6cfdbfbc4132d97033a875fdf673e1a8.jpg)
もちろんお茶はルピシアのもの。
このマンゴー烏龍茶にはまって何度もおかわりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/aa84eda8618daa552842ea0e8ba0dd1e.jpg)
色とりどりの野菜ブッフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/20cdc817687b10c906ba94291e598b07.jpg)
全部、少しずついただきました。
一番お気に入りは右下の、グリルした紅い大根。
緑のはバジルで、初めての味。
パンも食べ放題、スープは一度だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/ceb1517c42f1a7dd227f842d893fb457.jpg)
本当にカラフルで、目にも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/c48da80b17352cc7e36fb7f25f068a52.jpg)
更に、グリーンサラダと3種類のドレッシングが運ばれてきました。
こういうオリジナルドレッシング大好き。
りんごと玉ねぎのドレッシングにしました。
美味しい。
緑の葉物野菜だけじゃなくて色んな野菜が入ったサラダにたっぷりかけたい。
そしてメインの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/11c1936eae6d1002bf9618ee18ad7696.jpg)
何これー!!!
めちゃくちゃ豪華!!
こんなカレー初めてだよー!!
友人の豚肉のソテーは、「あれ、肉料理頼んだよね?」と思うくらい、野菜がたっぷり盛ってありました。
前菜の野菜ブッフェなら、プラティーボでもやってるけど、値段の違いはこれだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/f1b4e8e0cc4ee4d2ef013f62a07b7c70.jpg)
ご飯側からの眺め。
右のフリットは何とトマト。
かじってびっくりした。
左の方の茶色い福神漬もきっとオリジナルでしょう。
金柑や茗荷が入ってました。
そういや一緒に行った韓国人の子が、「金柑が入ってる」と言うのを聞いて、よく「金柑」なんて単語知ってるな~と思ったのです。
そしたら韓国ではお年寄りでこれを「金柑」と呼ぶ人がいるから、とのこと。
悲しい歴史の名残ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/a1152dd6f05f6494f63561ad9b6a2dd7.jpg)
そして最後にお待ちかねのデザートタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/1c2a854f67657a5529864aa215e16ba9.jpg)
マカロン、チーズケーキ、レーズンのケーキ、左は紅茶のクレームブリュレ。
温かい紅茶もいただきました。
ティーカップはルピシアのオリジナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/b23180f675b7f3ffaf701a74e90c669a.jpg)
お腹いっぱいになった後は、隣接するルピシアのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/c5b7adb0fa0c1850895d13360775cf44.jpg)
見てー、この写真!
めちゃくちゃかわいいでしょ!
ここにはパンがあるのです。
ルピシアのパン美味しいのー!
特に右奥のチーズのパン!
ホテル内にもこのルピシアのチーズのパンのファンがたくさんいます。
わたしもこのチーズのパンを買いました。
これ本当に美味しいんだよ~!!
お店もおしゃれで、料理も色鮮やかで、身も心も満たされる。
また明日から頑張ろうっと。
ニセコ生活も残り2週間!
行きたいお店はほぼ行った。
でもここニセコには、ルピシアのレストランがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/5bd08f68fac0d742fff5717b20cf2317.jpg)
いつもバスの中から見るおしゃれな外見に、
「何のお店だろう?いつか行ってみたい!」
と思いつつ、やや不便な場所にあるのでなかなか行けなかったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ea/f93e96e1880f85608f8d26e0d98b5f84.jpg)
ついに今日、出向いてきました。
メインが選べるランチブッフェ。
肉、魚、パスタ、カレーの中からカレーを選択。
メインが来るまで前菜とパンのブッフェをいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c3/6cfdbfbc4132d97033a875fdf673e1a8.jpg)
もちろんお茶はルピシアのもの。
このマンゴー烏龍茶にはまって何度もおかわりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/76/aa84eda8618daa552842ea0e8ba0dd1e.jpg)
色とりどりの野菜ブッフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/20cdc817687b10c906ba94291e598b07.jpg)
全部、少しずついただきました。
一番お気に入りは右下の、グリルした紅い大根。
緑のはバジルで、初めての味。
パンも食べ放題、スープは一度だけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/ceb1517c42f1a7dd227f842d893fb457.jpg)
本当にカラフルで、目にも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/c48da80b17352cc7e36fb7f25f068a52.jpg)
更に、グリーンサラダと3種類のドレッシングが運ばれてきました。
こういうオリジナルドレッシング大好き。
りんごと玉ねぎのドレッシングにしました。
美味しい。
緑の葉物野菜だけじゃなくて色んな野菜が入ったサラダにたっぷりかけたい。
そしてメインの登場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/11c1936eae6d1002bf9618ee18ad7696.jpg)
何これー!!!
めちゃくちゃ豪華!!
こんなカレー初めてだよー!!
友人の豚肉のソテーは、「あれ、肉料理頼んだよね?」と思うくらい、野菜がたっぷり盛ってありました。
前菜の野菜ブッフェなら、プラティーボでもやってるけど、値段の違いはこれだわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/f1b4e8e0cc4ee4d2ef013f62a07b7c70.jpg)
ご飯側からの眺め。
右のフリットは何とトマト。
かじってびっくりした。
左の方の茶色い福神漬もきっとオリジナルでしょう。
金柑や茗荷が入ってました。
そういや一緒に行った韓国人の子が、「金柑が入ってる」と言うのを聞いて、よく「金柑」なんて単語知ってるな~と思ったのです。
そしたら韓国ではお年寄りでこれを「金柑」と呼ぶ人がいるから、とのこと。
悲しい歴史の名残ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/a1152dd6f05f6494f63561ad9b6a2dd7.jpg)
そして最後にお待ちかねのデザートタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/1c2a854f67657a5529864aa215e16ba9.jpg)
マカロン、チーズケーキ、レーズンのケーキ、左は紅茶のクレームブリュレ。
温かい紅茶もいただきました。
ティーカップはルピシアのオリジナル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/b23180f675b7f3ffaf701a74e90c669a.jpg)
お腹いっぱいになった後は、隣接するルピシアのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/c5b7adb0fa0c1850895d13360775cf44.jpg)
見てー、この写真!
めちゃくちゃかわいいでしょ!
ここにはパンがあるのです。
ルピシアのパン美味しいのー!
特に右奥のチーズのパン!
ホテル内にもこのルピシアのチーズのパンのファンがたくさんいます。
わたしもこのチーズのパンを買いました。
これ本当に美味しいんだよ~!!
お店もおしゃれで、料理も色鮮やかで、身も心も満たされる。
また明日から頑張ろうっと。
ニセコ生活も残り2週間!
行きたいお店はほぼ行った。