仕事が終わって、年越しそばを食べるためのどんぶり椀を買いに博多駅へ。
オーノー!!どこもクローズしてる!!
博多駅のお店はいつも21時まで開いているので、油断してました。
諦めて自宅に帰っても、24時まで営業のスーパーすら今日は早めに閉店。
これじゃどんぶり椀どころか蕎麦すら買えないじゃないか…
少し足を伸ばして24時間営業のスーパーに寄り、お蕎麦は無事に買えました。
お椀は諦めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/43fea0eca1fa66f3bb0379d6bee050f4.jpg)
結局、深めのスープカップで。
湯布院のお蕎麦を買ってみたら、お出汁も甘めで美味しかったです。
福岡に戻って来てからは、大晦日しか蕎麦を食べなくなりました。
だって福岡はうどんの国だし。
年末年始もいつも通り仕事で、自宅にはテレビもないから本当に年の瀬感がないや。
今日で厄年も終わり!
2017年も良い年になりますように。
オーノー!!どこもクローズしてる!!
博多駅のお店はいつも21時まで開いているので、油断してました。
諦めて自宅に帰っても、24時まで営業のスーパーすら今日は早めに閉店。
これじゃどんぶり椀どころか蕎麦すら買えないじゃないか…
少し足を伸ばして24時間営業のスーパーに寄り、お蕎麦は無事に買えました。
お椀は諦めた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/43fea0eca1fa66f3bb0379d6bee050f4.jpg)
結局、深めのスープカップで。
湯布院のお蕎麦を買ってみたら、お出汁も甘めで美味しかったです。
福岡に戻って来てからは、大晦日しか蕎麦を食べなくなりました。
だって福岡はうどんの国だし。
年末年始もいつも通り仕事で、自宅にはテレビもないから本当に年の瀬感がないや。
今日で厄年も終わり!
2017年も良い年になりますように。