今年も今日で終わり。
午後から北九州の実家に戻り、車を借りて客先回り。
営業には車があった方がいいのは分かりつつ、今年も公共の交通機関を使って仕事をしました。
狭い住宅街での離合や、お客さま宅の狭い駐車場に上手に車を停める自信がなくて。
でも練習しなきゃ上手にならないよな、と思い、初の車で単独客先回り。
右折を待ってる間に赤信号に変わったり、右折するタイミングが遅れて直進車がすぐそこに突っ込んできたり、ちょっとヒヤッとする場面も。
ただ幸い譲り合わないと倒れないような離合もなく、クラクションを鳴らされることもなく、無事に目的地まで到着。
そして、母方の祖母にも会って来ました。
コロナ流行前から会ってなかったので、5年以上ぶりでは?
夏に父方の祖母に会ったときに、
「(母方の祖母にも)会いに行った方がいいよ」
と言われたので、両親には無断で訪問しました。笑
御年93歳。
会話も滞りなく、自力で歩けていて、安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/44/fc63ea5b24f8899bdef02e175f304594.jpg?1704169430)
晩ご飯はすき焼き。
ふるさと納税の山形牛だそうです。
先月もすき焼きだったけど、今回は弟のリクエスト。
締めはうどんで。
家族四人が健康に一年を終えられたことに、改めて感謝ですね。