クリスマスイブなんて毎年何でもない日なんだけども、今年はそれ以上に周りの浮かれ具合もあんまり感じない気がしています。
食事はちょっぴりクリスマスっぽいけどね。
ロイヤルのカニクリームコロッケ。
海老フライとのセットがあれば完璧だったのにな。
夜は弟のところへ。
クリスマスイブに弟が働いてる所のような色気のない居酒屋、きっと誰もいなくて寂しいだろうと思って。
え、寂しいのはどっちかって?
わたしが行ったときにはもちろん誰もおらず。
そしたら程なくして「何やこれはー!きょうだい2人で寂しいのー」と、居酒屋の社長さんがご来店。
ん?そう仰る社長(63歳)もおひとりでは…
その後さらに別の社員さんがおひとりで来られて、4人で仲良く乾杯しました。
楽しかった。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6f/d506a9dcc398d1c9f4f262f2efbdc512.jpg?1641089096)
弟が前日から張り切って仕込んだという、チキンのトマト煮込みをいただきました。
弟の作る居酒屋料理って、割と実家で食べていた料理がベースになってることが多いんです。
こういう母が作らないメニューが出てくるって、何か意外。
さて、実はわたし、この後ちゃーんと予定があったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/3a9ac64f7aeb1a8c4f3a595847c32403.jpg?1641089096)
T嬢とね。
夕方別の用で連絡してて、今晩の予定を聞いたところ、何とお友達が体調不良でドタキャンされたそう。
そのお友達のリクエストで今日このバーに行こうとしていて予定を空け、さらにマスターに連絡までしていたのに、ドタキャン。
「この日のドタキャンは罪が重い!」
と嘆いて(?)いたので、その座をわたしがもらいました。笑
ケーキもある!!
今日お昼にリョーユーパン(地元の製パン会社)に寄り、先輩がご家族用にこういう色んな種類のカットケーキを集めたホールケーキを購入されてたんです。
わたしもギリギリまで買うかどうするか迷ったんですが、一人でこの量は今日明日で食べきれないだろうと断念。
そしたらここのバーで同じようなカットケーキの集合体が用意されてるんですもの。
嬉しいなー。
ミニケーキも。
コンビニのものらしいんですが、マスターのご友人が働かれていて、毎年付き合いで購入されているそうです。
実はマスターとT嬢、それぞれ福岡県立の公立ツートップの高校を出ていて、要するに2人とも賢いんですよ。
もうね、会話が知的&知的。
ここ最近読んだ本の話、映画の話…
クリスマスにおすすめの映画の話をしているときに、「グリーンブック」が出てきたのはさすがだなーと思った。
わたしホームアローンしか知らないし。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/10f25db9065041c7978738ae191fc14c.jpg?1641089099)
T嬢からプレゼントをもらいました。
貰い物らしいけど、絶対にハズレがないから嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/53/322553a94649973b2bab02f2316e0a48.jpg?1641089099)
で、バーを出た後は餃子で〆る。笑
クリスマスイブに二人で餃子なんて、とってもわたしたちらしくて良いじゃないの。
楽しい友人の存在に、心から感謝した夜でした。