先週末は韓国に行って来ました。
今回は1か月ぶり(笑)、8回目の韓国。
といっても前回は空港を出てすぐまた戻ったので、実質4年ぶり7回目かな。
そして初めて仁川に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/0c483562218bce472709168e32831a04.jpg)
じゃじゃん。
駅前がすぐに中華街の入り口となっています。
韓国の中華街って不思議。
韓国でもないし、中国でもない。でも韓国のような中国のような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/a46a8d28dd5f09a1b2052dc0e5d13b7f.jpg)
「共和春」というお店で大好物のチャジャンミョン(ジャージャー麺)を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/052cfcd075773396a09158319d490e87.jpg)
何種類かある中から、10,000ウォン(約1,100円)する、高級なものを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/44/aaeca5b1271d63b17d7b0a7b2084c846.jpg)
具がゴロゴロ入ってました。
エビ・イカ好きにはたまらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/1b57c47859fe9fde187d5605e2c990d1.jpg)
こうやってね、ぐちゃぐちゃにかき混ぜてね。
とっても美味しかったです。
韓国人の友達が本場・仁川のチャジャンミョンとソウルのは味が違うって言ってたけど、わたしにはよく分からない。笑
でもこの何とも形容しがたい甘くて濃厚な味、本当に大好き。
チャジャンミョン博物館にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/fc8d3b34ee269153fd870c3aa7101cf2.jpg)
おー、食べてる食べてる。
こんな人体模型(?)が色々あって、面白かったです。
どうせ文字は読む気しないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/e1118ba97a6cf1b4ab7f4a9c8f7153f1.jpg)
これもっと気軽に日本で食べたいなぁ~。
福岡で食べられる店はあるんだろうか。
雨の中華街をブラブラしていたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/1bcb09edaa57d5f679190508437c167e.jpg)
川越・・・?
こんな日本風の路地もありました!
仁川面白いー!!
仁川はたくさんの島からなる都市。
今回は2時間ほどしか滞在しなかったから市街地から出なかったけど、他の場所も行ってみたくなった。
そして今回は渡韓の主な目的が2つあって、その2つとも漢江より南で行われたので「漢江より南にしか行かない!」というマイルールを作って楽しみました。笑
あと「食事はすべて海鮮」。笑
色んな韓国が発見できて、なかなか新しい楽しみ方ができたと思います。
「韓国もう飽きた」と思ってたけど、実際行ってみるとまた行きたくなるね。
東京より近いし。笑
楽しい3泊4日でした。
今回は1か月ぶり(笑)、8回目の韓国。
といっても前回は空港を出てすぐまた戻ったので、実質4年ぶり7回目かな。
そして初めて仁川に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/0c483562218bce472709168e32831a04.jpg)
じゃじゃん。
駅前がすぐに中華街の入り口となっています。
韓国の中華街って不思議。
韓国でもないし、中国でもない。でも韓国のような中国のような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a1/a46a8d28dd5f09a1b2052dc0e5d13b7f.jpg)
「共和春」というお店で大好物のチャジャンミョン(ジャージャー麺)を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/052cfcd075773396a09158319d490e87.jpg)
何種類かある中から、10,000ウォン(約1,100円)する、高級なものを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/44/aaeca5b1271d63b17d7b0a7b2084c846.jpg)
具がゴロゴロ入ってました。
エビ・イカ好きにはたまらん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/1b57c47859fe9fde187d5605e2c990d1.jpg)
こうやってね、ぐちゃぐちゃにかき混ぜてね。
とっても美味しかったです。
韓国人の友達が本場・仁川のチャジャンミョンとソウルのは味が違うって言ってたけど、わたしにはよく分からない。笑
でもこの何とも形容しがたい甘くて濃厚な味、本当に大好き。
チャジャンミョン博物館にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/43/fc8d3b34ee269153fd870c3aa7101cf2.jpg)
おー、食べてる食べてる。
こんな人体模型(?)が色々あって、面白かったです。
どうせ文字は読む気しないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/e1118ba97a6cf1b4ab7f4a9c8f7153f1.jpg)
これもっと気軽に日本で食べたいなぁ~。
福岡で食べられる店はあるんだろうか。
雨の中華街をブラブラしていたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/23/1bcb09edaa57d5f679190508437c167e.jpg)
川越・・・?
こんな日本風の路地もありました!
仁川面白いー!!
仁川はたくさんの島からなる都市。
今回は2時間ほどしか滞在しなかったから市街地から出なかったけど、他の場所も行ってみたくなった。
そして今回は渡韓の主な目的が2つあって、その2つとも漢江より南で行われたので「漢江より南にしか行かない!」というマイルールを作って楽しみました。笑
あと「食事はすべて海鮮」。笑
色んな韓国が発見できて、なかなか新しい楽しみ方ができたと思います。
「韓国もう飽きた」と思ってたけど、実際行ってみるとまた行きたくなるね。
東京より近いし。笑
楽しい3泊4日でした。