北九州に帰って来てた理由は…
ミクスタでのラグビー日本代表戦!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/e21320aa200409e4f4e10fb6f128e4cb.jpg?1663568135)
小さいながらもお祭りムードで、フォトスポットがいくつか用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4e/95e6aebc3ecc4ea9ea43ac3af625cf16.jpg?1663568136)
一番手前に並んで国歌斉唱風の写真が撮れるパネル。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/86/142fd4c0cabf904ffe62b12e6d8bbcfe.jpg?1663568136)
これは等身大パネル?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/67cafa23fc347da651a7e1cc426f473b.jpg?1663568137)
歴代のジャージも。
そして北九州が生んだスーパーラガーマン・山田章仁選手、ドラマ「ノーサイドゲーム」でもお馴染みの元日本代表キャプテン・廣瀬俊朗さんのトークショーが開催されるとのことでとても楽しみにしていたんですが…
開始10分前には既に定員オーバーのお知らせ。
うそやん。
やっぱりみんな彼らのトークショーは興味あるよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/66/104db8c95778e660402d9d5fa4c86910.jpg?1663568138)
入れないものはどうしようもないので、失意のまま会場入りすることにしました。
今回思ったのが、この桜ブロッサムのジャージって、集合すると「ウォーリーを探せ」みたい。笑
今日は、嵐の櫻井翔さんも北九州にお越しになっているそう。
ここからは見えませんが…
昔はNEWSの加藤シゲアキさんが試合開始前にボールを置く役で来られてたんですが、残念ながら翔くんの出番はなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/b600adf3d45b827126bf74731b821fa2.jpg?1663568884)
今日の天気は雨。
レインコートに帽子、長靴とフル装備で出かけたけど、上の方は屋根完備だった。
N10くらいから屋根があって、N12くらいからは濡れなさそう。(備忘録)
わたしはN31だったので余裕でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/71/09735dcf21f8109c5d9aed34196db8e9.jpg?1663568884)
スタジアム内にもフォトスポットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/e1b219825b4a21a76482e36e0f092ca1.jpg?1663568884)
選手の練習が始まりました。
笑わない男、稲垣選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/961b0b2881c22792f414722236d21261.jpg?1663568885)
姫野選手や田村選手、流選手などの姿はなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/264b87e7a36bf6c54e6dfbde0df41039.jpg?1663569269)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/32/e08a33f614ab0a7c438883d48238a287.jpg?1663569269)
今日のメンバー。
ラグビーって毎年ルールが変わるんです。
いつの間にかスタメン以外のベンチ入りのことを「リプレイスメント」と呼ぶようになっていました。(※モニタ参照)
今までは上のリストのように「リザーブ」って言ってたんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/59990c2d26c00595628e9bcdc86ccf27.jpg?1663568887)
試合開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9c/6c33bf3625d73b3f57dda0cc1603200c.jpg?1663568887)
分かってはいたけどだいぶ日本有利。
今日は足場が悪いのが関係あるのかないのか、ペナルティゴールが多かったです。
後半33分、ようやくウルグアイ代表がトライを決めたとき、日本代表のときより大きくて温かい拍手が送られました。
ラグビーファンって紳士だな。
途中で稲垣選手のシンビン(=イエローカード、10分退場)などがありつつも、43-7で日本圧勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/1448e43e7eb617c7031dd514cb749819.jpg?1663568888)
おつかれさまでした!
小倉駅前の銅像もラグビー仕様!笑
マネキンと違って腕を外したりできなさそうなのに、よく着せたなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/5906bb999f0ef783bea13e76cb770aa0.jpg?1663569916)
小倉駅にもこんなディスプレイが。
ちなみにこの日小倉駅では日本酒イベントが行われており、わたしがいつも行っているお店の方もお手伝いで来られていたんです。
普段福岡市内でしか会ったことないのに、北九州で顔を合わせるのが不思議な感じでした。笑
今日はちょうど父が広島に帰省しており、帰りの新幹線の時間に合わせて一緒に帰宅しました。