ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

2017 ハワイ一人旅 2日目 その①

2017-05-31 02:38:25 | 2017 ハワイ旅行
今日は、ハワイに駐在している友人とお出かけ!
ハワイに来た最大の目的はこれです。

もともとハワイなんていう「ど」が付くほどメジャーな旅行地は全然興味がなかったわたくし。
友人が1年間のプログラムでハワイ駐在になったので、この機会に一度行ってみようかと思って。

あちこち案内してもらい、1日で全ての観光名所を回ったんではないかと思うほど。
2日目の旅行記を書き終えるのはいつになるでしょうかね。笑


レンタカーを手配してくれていたので、車でお出かけ。
ハワイは日本の免許証で車が借りられるのです。
これはスーパー便利!


まずは朝食!
レナーズというお店でマラサダを購入。
朝から行列ができています。


うひひ♡
シナモンと、中にカスタードが入ったものを2つ購入しました。


まずはビーチへ。


青い!
海が青い!空も青い!


そして波が高い。
こんな高い波を乗りこなせたら楽しかろうな〜。


目の前に見えるのはココヘッド。
ここも登れるんだけど、ずーーーーっと階段だそうです。


ここはハロナビーチコーブという、パイレーツオブカリビアンのロケ地になった場所。
わたしは1つも見たことないんですが、タコの回だそうです。


潮吹き岩。
本当は岩の穴からピューッと潮が上がるはずなんですが、わたしが見に行ったときはあんまり高く上がらず。


向こうに見えるのはサンディービーチ。
意外と波が高くて、よく人が亡くなるんだとか。


海岸線沿いをドライブ。
海の向こうに見えるのはうさぎ岩らしいですが、うさぎ…?


途中で車を降りて、ピルボックスへ。
てっぺんまでは行ってませんが、十分絶景でした。


いい眺め!
風も吹いて来て気持ちよかったです。


ホノルルポリスと書かれたパトカー。
この日は祝日だったため、どこも賑わってました。

こんだけ回ってもまだ11時半!
これからお昼ご飯を調達しに向かいます。

(その2へ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 ハワイ一人旅 1日目

2017-05-30 00:45:18 | 2017 ハワイ旅行
今回は、前回のタイ旅行以上に無計画。
日本で調べたことは、空港からホテルへの行き方くらい。


スピーディーシャトルで行こうと決めていたら、空港の出口を出てすぐに案内係がいました。笑
支持された方に行くと、これまたすぐにスタッフを発見。
ホテル名を告げて、その場でクレジットカードの決済完了。

いや、これ本当に便利だわ。
30分も経たないうちにホテルに到着しました。


何と、フロントが屋外。
ベルデスクもコンシェルジュも全部、潮風を浴びながら仕事をしています。
何だかいいなぁ〜。

朝の8時なので、荷物だけ先に預けようとしたら、プレチェックインを薦められました。
オーシャンビューなら少し待てば入れる、電話番号を書いてくれたらテキストを送るというきめ細やかなサービス。
すごいね。

ソフトバンクユーザーなので、アメリカ放題でハワイでも日本と同じように携帯が使えるのです。


スーパー便利。孫さんありがとう。

荷物だけ預けて、朝食を食べに行くことにしました。
ん、さっきの機内食?あれは前菜よ。

ひとまず100$キャッシングをしたら、請求額は11140円でした。
レートが1$111.4円。
高いねー。わたしが前にニューヨークに行ったときは1$79円くらいだったよ。


レイなどでよく見かけるプルメリア、ハワイだと本当に咲いてるんだ!
本物の花を見たのは初めてのような気がする。

さてハワイ到着後初の食事は、


アサイーボウル。
名前は聞いたことあったけど、セレブでも健康志向でもないので、実際に食べたことはなかったし、そもそも何なのかも知らなかった
ベリー系ほど酸味がない、濃いめのスムージーのようなのが下に入っています。
その上にトッピング追加で$6.5くらい。

うん、美味しい。
デザートですね。
フルーツパフェでも食べているような。


結構食べ応えあります。
ちょうど食べ終えたくらいのタイミングで、部屋の準備ができたとメールが。
何て便利なんでしょう!

無事にチェックインできました。


オーシャンビュー!!
絶景です。

これからどうしようか考えてるうちにウトウトしてしまい、気が付いたら16時を過ぎてました。


それではもったいないので、ビーチを散策。
この景色。
わたし今本当にハワイにいるんだ、とちょっぴり感動しました。

しかし、9時過ぎにアサイーボウルを食べてから何も口にしていないのでお腹が空く。


ハワイに来たら食べたいと思っていたガーリックシュリンプ、$15.7。


うん、全く間違ってない。
ワゴンの前のこのテーブルで食べても良かったのですが、


ビーチリゾートで過ごす初めての夜なので、海が見えるところで食べることにしました。


ぷりぷりの海老がゴロゴロ。
何というか、予想してたよりクリーミーです。
ニンニクが焦げてないから香ばしさはない。
海老がプリップリで美味しかったです。


その後もプラプラと散策。


口寂しかったのでアイスクリームを買いました。
コナコーヒー味。
お釣りをチップにして$5。
少し濃いめのコーヒー味で美味しい。


部屋に戻って晩酌。
ABCマートというコンビニみたいなお店で買ったら、こんな紙袋に入れてくれました。
これ外国っぽい!
こんな紙袋からバゲットがはみ出たのを抱えた人が角を曲がって誰かとぶつかるシーンまで思い浮かべてしまう。笑


ビールとポテトチップス。
栓抜きが部屋になかったのでお願いしたら、アイスマシーンの隣にあると言われ、


見に行ったら壁に備え付けてありました。


1人酒。
このビール、すごくフルーティーでかなり気に入りました!
ポテトチップスはやや硬め。

ベランダで1人でビールを飲むって、すごく寂しそうでしょ?
でも何だかとっても幸せな気分で、つい笑いが出るほどでした。
明日の仕事のことも考えなくていい。
将来のことも今は考えない。

わたし、心からハワイを楽しんでるな〜。

初日はホテルの周りからほとんど動かずに一日を終えたのでした。


(2日目に続く)


==今日使ったお金==
●シャトルバス…$30 (3,342円)
●アサイボウル…$6.49 (約723円)
●ガーリックシュリンプ…$15.7 (1,771円)
●アイスクリーム…$5 (約557円)
●ビールとチップス…$4.54 (512円)

合計 $61.73
1ドル約111.4円と計算して約6,905円
(ホテル代は除く)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017 ハワイ一人旅 0日目

2017-05-29 00:03:35 | 2017 ハワイ旅行

成田からこんにちは。
前回のバンコク一人旅が予想以上に楽しく、「もう一人旅しかできない」とさえ思った独身アラサーのわたくし。

今回も一人旅でございます。


行き先はホノルル!


出国前に空港で日本食を食べる儀式。
いやそんなん今までしたことなかったけど。


今回はユナイテッド航空を利用。
事件があった後に予約しました。
まあ、今回は一人旅だから「明日の便にしてください」と言われれば素直に降りるしいいかと。


座席ごとにモニターがある機体でよかった!
映画も色々入ってました。
「君の名は」はなかった。残念。
でもララランドや、わたしが上映終了ギリギリに見に行った映画もあって結構充実。


1時間弱でスナック(あられみたいな)が出て来ました。


その30分後に機内食。
日本時間の20時10分頃。
チキンライス。照り焼き味のビビンバみたいな。
あと春雨サラダ。
簡素よね。


そしてその30分後にアイスクリーム。
バニラが効いてて結構美味しい。
このペーパーナプキンの模様もいくつか種類があって、出されるたびに違っていて面白かったです。
就航都市の名所でしょうかね。

それからしばらくして電気が消えましたが、、なかなか寝付けない。
あえて睡眠不足にしといたのにな…


あっという間に朝食のお時間。
ハワイ時間の5時半、日本時間の深夜0時半ですよ。

クロワッサンとヨーグルト。
簡素よね。

最近イノウエに名前が変わったらしいホノルルの空港へは定刻より早く到着。
1人だと入国審査も先に通してもらえてあっと言う間に外に出てしまいました。
ハワイ時間は朝の7時過ぎ。

さて。

ご飯が自動で出てくる機内。
案内されるままに検査を受けて出口まで向かう空港内。
そこを出たら、あとは全て自力。
気が引き締まるね。

このちょっとしたサバイバル感が、海外に来たんだという実感が湧くときでもあります。

では、ホノルル一人旅の始まり始まり〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホノルル

2017-05-28 10:52:27 | Weblog

ホノルルコーヒーでモーニング。

そう、わたしは今、

ハワイのホノルルに…



いません。
博多KITTEの地下の店舗です。

チキンコブサンドと、マカデミアナッツのフレーバーコーヒーのセットで何とワンコインです!
これはお得。

フレーバーコーヒー、これすごく気に入った!
甘い匂いがするけど味はブラック。


サンドイッチも美味しかったです。
パンがふかふかなのが◯。

で、朝ご飯を食べた後に向かった先は、


空港。

そう、ホノルルはこれからなのです〜!!
成田発着なので、これから成田へ。

もちろん今回も一人旅です。

では、行って来ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ニラ

2017-05-27 17:47:01 | Weblog
餃子のタレではありません。


イマミーヤ!部屋ミーヤ!
のCMでおなじみのインド人ダンサー、ニラさんのトークショーに行って来ました。
インド映画に500本以上出演している凄い人。


その前にね、今日もここでニラさん直伝のレンズ豆のカレーをいただきます。


このトークショーの収益は、インドの障がいのある子ども達の施設に送られます。


例のCMのお話も。
個人的に、生で「イマミーヤ!部屋ミーヤ!」を聞けて嬉しかったです。笑


そしてカレーのお話。
ケンタッキーやドミノピザなどもインドにありますが、どちらもカレー味なんだって。笑

ニラさんは南インドの出身。
インドカレーといえばナンだけど、南インドではカレーと一緒に食べるのはお米。
ニラさんはカレーと一緒に出て来たナンを日本で初めて見て
「これは何(ナン)ですか?!」
と聞いたそうです。笑
当然食べたのも日本に来て初めて。

それに南インドでは「ナマステ」という挨拶は使わないそうです。

それからダンスのコーナー。


福岡のマイケルジャクソンの横にお掃除おじさんが…?


小競り合いになりながら、


一緒に踊る。笑


わたしたち観客も、ニラさんに教えてもらいながらステージ上で即興でダンスを踊ったのでした。
これめちゃくちゃ楽しかった!

インドには行ったことがないから、そういうことを知れたのも面白かったです。
それにニラさんとっても良い方でした!

またお会いしたいな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能古うどん

2017-05-26 21:32:20 | Weblog
今日は映画館でレイトショー。
見たいと思っていた映画がレイトショーしかなく、しかも今日で上映終了だったのです。
絶対今日行かねば!

その前に腹ごしらえ。


今日もごぼ天うどん。

今日は博多うどんではなく、「能古うどん」という能古島スタイルのおうどん。


麺がひやむぎみたいに細めで薄い。
あんまりうどん感はないです。
でも喉越しよくてツルツル啜ってあっという間に完食。
これでも大盛りにしてたんです。笑

麺が大盛り無料ですけど大盛りにしますか?と聞かれたもんで…
普通のうどんなら大盛りにはしないけど、これは余裕やろと思い、大盛りに。

予想通り余裕でした。
何なら替え玉しても食べきれる。

ごぼ天はチップスのように薄くスライスしてありました。
お出汁も博多うどんよりやや濃いめだけど塩味がきつくなくて美味しかったです。

これ、「たらいうどん」という、ざるではなくたらいに入った冷やしうどんがあるので、暑いときにたらいうどんを食べたいなー。


福岡のうどん文化はやっぱり楽しいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井口

2017-05-25 21:46:52 | 野球

今年4試合目はロッテ戦。


宗リンが帰って来てから初めての観戦です。


唸るような応援をするロッテファンの真横…

今日、昔ドームで働いていた人と
「ロッテって今誰がいるの?」
「井口がいますよ」
「えっ、あの井口?まだ現役?」
「昨日も代打で出てました」
なんて会話をしてたら、井口選手が入団したときの話をしてくれました。
その年のドラフトは、

1位 井口忠仁(当時)
2位 松中信彦
3位 柴原洋

と、超豪華!!
入団会見もこの年だけすごく華やかだったそうです。
球団からの待遇も良かったみたい。
先輩もすごく懐かしそうに井口選手の話をしてました。

そしたら今日の夜、その井口選手が何とスタメン。
しかも、


ホームラン!
これが井口選手の通算250号だそうです。
まだまだ若い人に負けてない。

それにしても今日はホームランがよく出た試合でした。
外野席にいるからホームランは嬉しいんだけど、自分たちの方には全然飛んで来ず。


今日は全部でホームランが7本。

12対7で負けたけど、ホークスもまあまあたくさん点が入ったし、ピッチャーもたくさん出て来たし、今日は今日で楽しかったです。


ヒーローインタビューは井口選手!
これはわたしも嬉しい。
プロ初ホームランを打ったのもこのヤフオクドーム、そして250号もこのドームだという話をしてました。

今日井口が入団したときの話を聞いたばっかりだったから、何だか昔のことが蘇ります。
あのときダイエーホークス弱かったんだよなぁ〜。笑


最下位のロッテのファンは、勝利と連敗脱出に大喜びしてました。

あのダイエー初優勝時代の選手でまだ現役なのって井口選手くらいですよね。
彼自身、球界最年長ですもんね。
(誕生日が1ヶ月早い中日の岩瀬選手が本当の最年長だけど、井口選手も同い年)

何がすごいって2人ともまだまだ活躍中なこと!
頑張って欲しいな〜。
300号もぜひヤフオクドームで!
(まあそれはそれでちょっと困るけど。笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北欧カフェ

2017-05-23 17:16:50 | Weblog
この前のスパイス教室でカルダモンの香りを嗅いでから、北欧のパンを食べたくて。
かもめ食堂に出てくるシナモンロールもそうだけど、カルダモンが入っているんです。


福岡にある数少ない北欧のカフェへ。
フィンランドのコーヒーショップ、ロバーツコーヒー。


アイスコーヒーと、もちろんシナモンロール!


これこれ。
カルダモンも入ってるし、このワッフルシュガーが乗ってるのも北欧っぽい。
デンマークにいたとき真似して作ったな〜。

冷えてるのが残念だけど、北欧感があってよかったです。
コーヒーも美味しい。

中が結構広くてテラスもあるので、また天神界隈でのんびりしたいときに寄りたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカレー

2017-05-22 21:50:31 | Weblog
昨年のタイ旅行で、調子こいて買ってきたグリーンカレーペースト。
やはり旅行中のテンションで買ったものはなかなか使われなず、今の今まで眠っておりました。

素麺が食べたくなり、ふと思い立ってグリーンカレー素麺を作ることに。

早速近所のスーパーでココナッツミルクとナンプラーを購入。
アジアン系のお店に行かなくても、その辺のスーパーでココナッツミルクとナンプラーが普通に並んでるんですね。

レシピは以前スパイス教室で教わったものを使用。
あのとき遅刻したから、わたしが到着した頃にはグリーンカレーは既に出来上がってたんだけど。笑


盛り方が下手なのは置いといて、無事にそれっぽいものができました!
なかなかそれっぽい味。

具はチキン(むね、もも2種類)、茄子、ピーマン(赤と緑)、ミニトマト。
カレーペーストがもともと辛いようで、結構ピリッとしてました。
あと若干コクのようなものが足りない気がする。
でも何が足りないかが分からず…
バイマックルーというスパイス(洋食でいうとローリエのような葉っぱ)がレシピでは使用されてたんだけど、わたしは使ってないんですよね。

それか?

グリーンカレーペーストがまだ半分余っているので、近いうちにまた作ろうと思います。
今度は別の人のレシピを見てやってみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おだまき

2017-05-20 19:21:34 | Weblog

今週のお花。
「オダマキ」というそうです。

人の名前みたい!
このあと、見えている2つの蕾も咲きました。

天神イムズの入り口にある日比谷花壇がお気に入り。
小さなお店だけど、店員さんがすごく親切。


イムズといえば、わたしが天神で一番好きな場所だったブックカフェ「ソリッドアンドリキッド」があったんだけど、閉店してしまったのですよ。

あそこで昼間からビールを飲みながら、新品の本をのんびり読むのが至福の時間だったのに。
天神のブックカフェといえばツタヤの中にハニーコーヒーもありますが、あそこ混んでるのよね。
ソリッドアンドリキッドは混んでなくてゆっくりできるのがお気に入りだったから、本当に残念です。
(いつも空いてるから閉店しちゃうのか)

2017年で一番がっかりしたことですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする