「老乱」を読んでみて、一番思ったのは、
やはりというか、どんな人だろうと、まずは自分の在りのままを
受け容れてほしいものだなぁと確認したことだ。
小説の中の認知症になった老人の息子や嫁は
その認知症状態が受け容れられないから、
なんとかして、その状態を変えようとする。
それも本人が承諾して、進んでそれをしたければいいけど、
本人の意志に逆らって運動やら勉強やらをやらせようとしたり、
運転を止めさせようとする。
認知症患者だけに限らず、他者から強制されるのは嫌なことだろう。
けれど、周りの人、特に家族はなんとか元のように成らせようとか、
車の運転をやめさせようとか、頑張る。
それの元は自分たちの都合だ。
けれど、確かにそう思うのも無理ないと思う。
車に乗り、事故を起こす、特に人身事故など起こしたら・・・
そりゃ、大変なことになる。
じゃ、どうしたらいいのか!?
運転をやめることがいいのは当たり前のことだ。
だけれど、
止めさせる、という思考で臨むことが一番良くないのではないかと思う。
相手は認知症と言えども、心、気持ち、意志はあるのだ。
脅したり、怒ったりしたら、益々こじれて、
いい結果になりにくいんじゃないかなと思う。
周りの人を自分を虐げる人だと思って、
その人たちの言うことを聴こうという意志などなくなる。
認知症の程度が進み、家族を敵と思うようになるのではないか。
相手の行為、行動に関しては、
ただただお願いするという立ち位置でやらないと
双方共に大変なことになる。
自分を否定されて嬉しい人はいない。
最近よく聞く、人間の尊厳を尊重するという表現や、
心に寄り添うとかの表現もそういうことを言ってるんじゃないかと思う。
地道なそういうことが認知症の人や周りの人を
柔らかにするんじゃないかなぁ。
そうしていく!という強い意志を持つことか。
ふ〰️む・・・・・
私は今のところ、夫より先にボケる気がするから、
夫にこの事、くれぐれもお願いしたいよ〰️🎵
やはりというか、どんな人だろうと、まずは自分の在りのままを
受け容れてほしいものだなぁと確認したことだ。
小説の中の認知症になった老人の息子や嫁は
その認知症状態が受け容れられないから、
なんとかして、その状態を変えようとする。
それも本人が承諾して、進んでそれをしたければいいけど、
本人の意志に逆らって運動やら勉強やらをやらせようとしたり、
運転を止めさせようとする。
認知症患者だけに限らず、他者から強制されるのは嫌なことだろう。
けれど、周りの人、特に家族はなんとか元のように成らせようとか、
車の運転をやめさせようとか、頑張る。
それの元は自分たちの都合だ。
けれど、確かにそう思うのも無理ないと思う。
車に乗り、事故を起こす、特に人身事故など起こしたら・・・
そりゃ、大変なことになる。
じゃ、どうしたらいいのか!?
運転をやめることがいいのは当たり前のことだ。
だけれど、
止めさせる、という思考で臨むことが一番良くないのではないかと思う。
相手は認知症と言えども、心、気持ち、意志はあるのだ。
脅したり、怒ったりしたら、益々こじれて、
いい結果になりにくいんじゃないかなと思う。
周りの人を自分を虐げる人だと思って、
その人たちの言うことを聴こうという意志などなくなる。
認知症の程度が進み、家族を敵と思うようになるのではないか。
相手の行為、行動に関しては、
ただただお願いするという立ち位置でやらないと
双方共に大変なことになる。
自分を否定されて嬉しい人はいない。
最近よく聞く、人間の尊厳を尊重するという表現や、
心に寄り添うとかの表現もそういうことを言ってるんじゃないかと思う。
地道なそういうことが認知症の人や周りの人を
柔らかにするんじゃないかなぁ。
そうしていく!という強い意志を持つことか。
ふ〰️む・・・・・
私は今のところ、夫より先にボケる気がするから、
夫にこの事、くれぐれもお願いしたいよ〰️🎵