ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

健康長寿センテナリアン、心の満足。

2016-10-30 10:49:38 | 日々の暮らし・思い出
風邪を引いちまった。もうじき1週間になる。

もうだいぶいいんだけど、かったるい。

同じ頃同じような症状になった娘はとっくに治っているんだ・・・

この違いは・・・

身体に入った風邪の菌の量が違うのかもしれないけど、

ついつい年だからか・・・と思ってしまう。

体内に入った菌の量なんてわからないし、

年のせいというのもわからないし、

娘と私は別の人間、生活スタイルも内臓スタイルも何もかも違う・・

正しい答えは誰にもわからないんだろうけど、

自分が思ってしまう、んだから、私の答えはやはり年のせいになる。

そうして、こう思うことによって私はそうなる・・んだろうな・・・


昨夜NHKで健康長寿徹底解明、センテナリアン(一世紀を生きてる人)といったか、

そういう人たちを調査研究した番組を見た。

百歳を過ぎても一日和菓子屋さんで一人で接客してる人・・・

床屋さんでやはり一日働いている人・・・

何故百歳を過ぎてもそんなふうに元気に生きているのか・・・

昨日言ってたのは食べ物によって、運動によって、精神によって、の三つを言ってた。

いつもこういうのって身体を構成するのは食べ物によるからと、

どんな食べ物を食べているかというのが一番大きく取り上げられていたような気がして、

もっと心の動きとの関連の研究がないものかなぁと

自分で出来もしないで思うだけ思ってたんだ。

まぁ、実際はそういう研究もなされていて私が知らないだけなのかもしれないけど・・・

昨日のは精神作用による影響も大きいと言っていたのを聞いて、

おっ、いよいよ来たなと勝手に思ったよ、

今までも、よく言われてたのはくよくよしないだとか、だったと思うけど、

昨夜のは「満足感」を感じているということが身体に作用してるんじゃないか、ということだった。

それも美味しい物を食べるとか、

欲しかったブランド物のバッグを買えたとか、

やりたい遊びがやれたとかの、個人的な快楽の満足感じゃなくて、

人の役に立っている満足感だと言っていた。

満足感の違いに遺伝子は敏感と言っていたのを聞いて

面白い表現だなと思ったよ。

脳の働きも含めて人体は完璧なものだ。改めてそう思うよ。

センテナリアンはそういう所の脳の部分が活発に動いているというようなこと言っていた。

このことで、そういう精神作用によって人間の身体は正常に作用するように元々なっている、

人は、人や社会に貢献して生きて行くものだということが生物学的にプログラムがされている、

ということがこれでわかると、確か大学の先生が言ってた。


コレコレこういう精神状態の時は身体のドコソコにコレコレこういう異常な動きが発生するとか、

その異常な動きによってコレコレこういう病気になりやすいとか、

人と共に生きる、の反対のような精神作用が多い人生はコレコレこんなふうになるとか??

そういうこともこれから解明されていくんじゃないか、と思った。

自分のしたことが自分に返って来る、ということなのかもしれないね。

それをちゃんと受けとめられるか、ちょっと恐ろしい気もするよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ350円について

2016-10-29 11:36:36 | 日々の暮らし・思い出
この前石垣は離島だから野菜も高い云々と書いたけど、

どうも石垣だけではないらしい。

この前内地の友人の娘からこっちもすごく高いよぉ、と聞いて、

あららそうなのか、私が勝手に石垣だから高いと思い込んでたのでありました。

けれど、面白いもんで、

石垣で離島だからこの位しても当然と思ってたから

キャベツを350円で近くの小売店で買ってもなんとも思わなかった。

まぁ、畑で取れてた内地のうちのキャベツより大事に粗末にしないように使ったけどね。

高い安いの感覚も勝手なもんだなぁと思ったのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題なし

2016-10-29 11:23:28 | ひとの幸福
自分に向かって言おう・・・今のこの世界を見て、なんの問題もない、と。

全ては在るがままに在る。

それでよし。


こう書くとなんだか・・・凄い感じがあるね。

でも、なぜかさっきのブログ書いたら、

こんな言葉が浮かんじゃったんだよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員一致

2016-10-29 11:17:27 | ひとの幸福
北朝鮮に向かって全員が大人にならなきゃ、

穴の開いたバケツで水を汲むようなものなんだろうな、と思う。

この前も威嚇してる北朝鮮に対しての在りようについて思ったことを書いたけど・・・


いろんな問題が世界中にあるけど、今はそうなっているんだなと思う。

人は、自分は、一歩ずつ一歩ずつ進んでいるんだと思いたいわたしだ。

どんな病気怪我でもこれを呑めばすぐよくなるという特効薬がないみたいに、

ひとは一歩一歩しか前に行けない。上に行けない。

一気に裸で宇宙まで飛べない。

上に進むのには障害物がなければ行けない。

平らな道だと上に行かれない。いつまでも同じ地面だ。

階段や坂道を登らないと上に行かれない。

進化は螺旋階段のように進む、と何処かで聞いた。

自分に在るいろんな障害?未熟さ?をひとつずつひとつずつ越えて行くしかないのかと思う。

全員一致になるには、一人一人が自分を越えて行く方法しかないのかなと思う。

自分を越えるのは自分だけれども、それは一人でやることも出来るかもしれないけど、

共にやるやり方の方が早いのかと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は1対1かなぁ・・・

2016-10-19 16:14:39 | 日々の暮らし・思い出
夫とここに住むようになってひと月と十日。

新しく知り合った人は今のところいない。

整骨院の人そこの受付の人スーパーのレジの人近くのお店の人ウォーキングですれ違って挨拶する人・・・

そういう人たちとちょっとした言葉を交わすことはあるけど、

知り合ってはいない。

本を読んでその作者を好きになったり、惹かれたり、尊敬すること、ある。

そういう作者の人とも知り合ってはいないけど、

こういう人居るんだなぁ・・素晴らしいなぁ・・・

この世で実際に会って知り合いになって、いい影響を受けた人もいるし、

本の中の人たちからもたくさん影響を受けているなぁと思う。

知り合いというか、友人の数はうんと少ない人と比べれば、多いのかもしれないけど、

それほどうじゃうじゃ居るほどでもない。

人との付き合いは1対1だなと思う。

グループで仲良し・・なんていうのも聞いたことあるけど、

私は経験がないといってもいい。

まぁ、グループであったとしても、人と人って1対1なんじゃないかと思う。

例えば、私はそんなに経験ないけど大勢の人の前で話す時も、

一人に向かって言葉を渡すのと気持ちは変わらない気がする。

こうして今ここで言葉を綴っているけど、一人の人に手紙かなんか書いている感じ。

それもどうでもいいお喋りが多いね。

「せんせい あのね・・」と最初に書き出すと小学1年生が作文をすらすら書ける、というのと一緒かも。

すらすら書いてしまうのは書く時に何にも考え込まないからだろうなと思う。


それにしても今日のコレ、何を言いたいのかわからない・・ね。

ま、言いたいことがない、というのもいいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣の物の値段について

2016-10-18 17:44:29 | 日々の暮らし・思い出
前は畑を夫がやってくれてたから野菜は買わないでも結構豊富にあった・・・・

それが今は全部買うことに。当たり前なんだけど。

こんなに高いのか!とびっくりする。

キャベツは税抜き298円、大根も同じ値段。菜っ葉も一把でそんな値段。

もやしもここは作っている所がないようで割と少ない量のが60円くらい。

前居たところは39円で特売の日は19円だった。

玉ねぎジャガイモ普段は一つ100円くらい。

こちらの野菜のゴーヤも季節を過ぎたか、既に高い。

大根もキャベツも玉ねぎもキャベツもみ~んなみんな、

海を渡って来てくれてるんだから高いのもこの世では当然。

安いのはもずくだ。

建物を作るにしても材料はみんな船で運ばれてくるんだから、

作るとなると高くなるんだろうと思う。

作る予定なんかないから関係ないけど、土地も高いよ。

へぇ、こんな便の悪い所が!?と驚きの方もいらっしゃるかと思うけど、

便が悪いからこそ高いんだねぇ・・・きっと。


関係ないけど、これ、「便」でビンと読むけど、

大便小便の「便」と飛行機や船の「便」と同じ字なのは当たり前だけど、凄いね。

大便や小便が出ないと死んでしまうし、

こちらは船便や飛行機便がなくなると死んでしまうよ。

まぁ、日本全体でも食料自給率はとても低いからここだけの話じゃないけど。

こんな離島でもたくさんの人が生きていけるのは

この世で戦をしている国が少ないことと、

日本が戦をしてないからなんだろうと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋2回目で・・

2016-10-16 09:42:31 | 日々の暮らし・思い出
昨夜は夫と私の方の娘との3人で居酒屋へ行った。

彼女の子供二人は彼らの父親がみてくれて。

石垣は?居酒屋でも子供を連れて来る慣習があるようで、

行ったそこはファミリー居酒屋というネーミング。

最初は子供たち二人も同伴の予定だったので、そこを娘が予約してたんだけど、

急にそういうことになったので、実はほっとしたよ。

子供が居ると居ないとでは当たり前だけど、

まるで違う場になるからねぇ。

ホントよかったよかった。

こんなふうにじっくり話が出来たのもこういう場になったからこそ。


話の流れで、私のいろんな考えや思いなんかを話すことになったりしたよ。

そういえば、こんなこと、この人に話すの初めてだなぁ・・・

ホント、娘だといってもまるで違う人間。

私にとっては他人の一人。

この他人という意味は血が繋がってないという意味じゃなく、

私ではない人、ということ。他の人。

関わりはとても深いけど、全く別の人生を歩んでいる人。

その人とこれからどんなふうな会話、どんなふうな対話をしていけるかなぁ・・・

そんなこと思って楽しみになった。


居酒屋はこの前のよりメニューも多くて、

ソーキ(豚のナニカ)のナンタラという煮た物が美味しかったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決めてるから・・・

2016-10-14 13:03:23 | ひとの幸福
こうしたい、こうしてほしい、が強くあるのはそれはそれでいいんだけど、

この前の私みたいに(してくれて当たり前)や、

(~して当たり前)(自分が正しい)があると、

その思いをなかなか放せない。

放せない思いを出しても話し合いにならないねぇ・・

だって、自分の中でもう決まってるんだもの。

よっぽどのことがあれば別だけど。

政府と沖縄県知事の話し合いでも、

双方とも自分の考えを固く持ってるから、

とても話し合いなんかにならないのも当たり前だ。

この例だけじゃない・・んだ・・


はなっから決めてる。

そういうこと多い。

それを自分が知ってるか、まるで気付いてないか、

今回の私は気付いたけど・・・


その事によって自分の気分が悪くなったときでも、

何度かここに書いてる対処方法をしないまま、

気分転換で事なきを得た、ということも多いんだけど、

話し合いができるのは、

はなっから決めてたことに気付くことや、

自分の考えはあっても、決めてない状態でいること、

そんなふうに自分を整えてからだなぁと思う。

そうじゃない場合が多いよ、私。

・・・・・なかなか難しいことだ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの生き癖

2016-10-13 15:46:42 | ひとの幸福
最近つくづくつくづくつくづく、私は自分一人でなんとかしようとする、のが強いと思った。

前々から知ってたけど、こんなにそれが強いとは自覚してなかった。

でもどうしてこんなふうになったのか、知らない。

気付いたらこうなってた。

私みたいな傾向なんか生まれつき全然ない人もいるんだと思う。

気付いたらそういう人だった、とかね。

ほんとうに人それぞれだ。

私は何故かこういう人なんだ。

そうだねぇ、「何故か」という接頭語いいねぇ・・

接頭語じゃないか・・いいやなんでも・・

なぜかそうなのよ、わたくし・・・

なぜか美人なの・・・

なぜか性格がいいの・・・

なぜか気性が激しいの・・

なぜか優しいの・・・

なぜか喧嘩っ早いの・・

いや、コレ私のことじゃないよ。

ちょっと書いてみた。


いま、これ書いてたら、なぜか気が楽になった・・

なぜか、私はこうなんだ・・・

こんな自分の傾向を受容できたのかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲のいつ何処で誰が・・は空気の中で・・・

2016-10-13 15:13:31 | テレビを見て
さっきテレビのワイドニュースだったと思うけど、

都の豊洲の盛り土問題で

いつ何処で誰が建物の下は盛り土をしないと決めたのか、

小池知事が、それを解明すると張り切っていたようなんだけど、

解明が出来たのか、出来なかったのか、わからないけど、

それは空気の中でそうなった・・というようなことを発表したよう。

うまい表現だと思った。

そうとしか言えないことなんだろうな・・と思った。


日常の暮らしの中でもそれに似たようなことはあると思う。

Aさんが「アレがいいなぁ」と言った・・

それを聞いた人はAさんにとても好意的なのであげたい気持ちになってか、

ご機嫌をとりたいのか、

単なる早とちりなのか、いろいろだろうけど、

アレが欲しいんだな、と無意識のうちに解釈してしまって、

そのアレを勝手に用意したりする、なんてことありそうだ。

その人の中ではAさんが欲しがっていた、

欲しいと言った、なんてことになる場合だってあるんじゃないかなぁ・・

小池さんが『空気』と表現したのは

こういういろんな無意識的な思い、それには思惑なんかもあるかもしれないけど、

そういうものが作用してそうなった・・・

・・・ということなんじゃないかと私は解釈しました。

まぁ、私がそういうふうに解釈しても、

そのことで何の行動もとることにならないので、

なんの問題も起こらないとは思いますが。


でもでも、この世はそういう誤解曲解早とちりの山のような気もするよ。

こういう間違った解釈問題が解決したら、この世は格段に変わるはず。

いや、この世が成長したらこういう間違った解釈問題は自然となくなる、という順序か・・

いや、やっぱり反対か・・

解釈問題、というのは人間問題だからねぇ・・やっぱり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人ともご飯の支度がしたくならないときは

2016-10-12 14:18:37 | 実例体験観察
疲れたので、昼ごはんの支度してくれない?と彼に言った。

夫は「・・・・」

それを見て、夫も疲れているんだろう、と思った。

しばらく二人とも無言。

そのうち私が立って支度を始めた。

夫も傍に来て、何かし出した。

でも、雰囲気が重い。

こういうのイヤだなぁと思った。


何がおかしいのか??

最初、(黙ってないで何か思ってることあれば出してほしい)というのが浮かんだ。

出し合わないと・・・なんてね。

でも今の二人が出し合ったとしても互いの心が明るくなる見通しは無い・・・

すぐに、そう思った。

このやり方じゃ心が安心できないだろうな。

もわぁ~っとした心が変わる感じがしない。

やり方のなにかが間違ってる、というか、正常な感じじゃない・・・


振り返ると、最初の、「支度してほしい」が既に重かった・・・なぁ・・・

なんでだ??

(してほしい)の奥には(やってくれて当然)があった・・

だから重い重い。

振り返るとそれがよく観えて来る。


観えて来てから・・・

「二人ともがそれをする気(ごはんの支度とか)にならないとき、

どうしたらいいんだろうね??」・・・

これを出せたらいいんじゃないか・・共に考える、だ。

こんな問いかけを私はあまり出したことがない・・気がしてきた。

ちょっと愕然。

でも、疲れたから今日は外食しよう、なんて軽く言うことだってあった・・

それになるにも、まず、どうしようか?って軽く明るく言えるのがいい。

重くずあぁ~んという感じはイヤだ。

重くずあぁ~んとしてるのはちょっと深い所の私の、

「~してくれて当然」という思い込みのせい。

それは他人の意識じゃない私の意識だけれど、

私一人で構成したもんじゃないから、こうして書けるんだな、と思うんだ。

このように対処してよかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋で話し・・

2016-10-10 15:45:16 | 日々の暮らし・思い出
昨夜は夫と二人で近くの居酒屋に行って来たよ。

歩いて5分もかからない所で嬉しいねぇ♪

内地の家の近くにはこんな感じの店はなかったから、

とても嬉しいんだ。

八時まではオリオン生ビール中ジョッキ300円。多分安いんだと思う。

アミノ酸関係化学調味料関係諸氏が大活躍されているような味の、

格別美味しい料理という感じではないんだけど、

我が家ではない、というのがいい。

二人でなんだかんだ話す。

家ではどうしてこういう感じにならないんだろう??

アルコールの助けがあるからというのも大きいんだろうな。

二人とも中ジョッキ3杯ずつ飲んだ。

それだけではない・・と思う。

舞台だな、やはり・・手を挙げてアレお願いと言うだけで、

それがしばらくするとアレがテーブルに登場する。

なんにも煩わせられない。

今日は何にしようか、冷蔵庫にアレがないなぁ、アレがなければコレで行くか、

どういうメニューの組み合わせにするか、

どの器に盛るか、等々我が家ではいろいろ考えねばならぬ。

狭い台所を如何に使ってどうするか・・などと思いめぐらせ、

それを面白がってやれる日もあれば、

なんとも思わずやる日もあれば、

もう、何でもいいやと投げやり的な日もある我が家での食事担当者であるからして、

手を挙げるだけで全てオーケーな居酒屋は最高なのであるけれど、

それが話が弾む原因の一つになるか????

あまりそれは関係ない??・・・

けど、居酒屋では話に専念できる、というのがあるね。

上に書いたような料理だからそれほど味わって頂くという感じでもないし、

自分で作ると、あ~コレはイマイチだなぁとか、

もうちょっと塩を入れたらよかったなぁとか、

調理担当者の思惑なんぞが出て来るけど、

居酒屋では出た物は文句なしに頂くと思ってるから、

そういうことにとらわれることなく居られる。

それもいいのかもしれない。

話の途中で、そうだ、マヨネーズ出してなかったとか、

味足りないから醤油持って来ようとか、取り皿が足りないとか・・

なんてこともよくあるしね。

乾ききってない洗濯物が頭の近くでゆらゆら揺れてないのもいいんだろうな。

そうそう、生活の場でないことが一番なんだね。

じっくりとした話しは普段とは違う空間がいいんだ。

居酒屋は静かじゃないけど、それも話しやすい場ともいえる。

喫茶店だと粘れないけど居酒屋は長居出来るというのもあるね。


アミノ酸関係化学調味料関係諸氏が活躍される店もいいけど、

次回はまた違う店を探してこういう機会を持とうかなぁ・・・

そうそう、石垣はカフェや喫茶店の数より居酒屋の数の方が多いんだそうよ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~なったらイヤだなぁ・・2

2016-10-10 14:56:27 | 実例体験観察
さっき書いたみたいなイヤな気分とか腹立ちとかイライラ、不安、恐怖みんな・・・

自分が勝手にドラマを制作して、

そういうふうな気分不安定な人物を勝手に演じて、

疲れて身体に悪影響与えて、それをまた勝手にドラマにして・・・

つくづくそういう自分であります。

こう書いていても気分は悪くないのは不思議です。

いや、不思議じゃないか・・・

そういう自分をダメ視してないからかと思うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~なったらイヤだ・・・

2016-10-10 14:46:50 | 実例体験観察
(明日の朝はもしかしてアレがあ~なって、コレがこ~なるかもしれない・・・)

昨日そう思った途端、イヤな気分になった。

その時点での、体調気分では、明日朝アレがあ~なるのはイヤだったんだ。

しばらくそのイヤな気分が続いて・・・


なんでこんなイヤな気分なんだ??と

やっとこさ自分を観ようと、なった。

・・・

「明日朝の体調や気分は今はわからない。

今(昨夜のこと)の体調や気分と同じわけがない・・・

わからないことを前提にイヤがってるなんておかしい」

そうだ!と気付いたら、瞬時にあのイヤな気分が消えていった。


その時のことはその時の自分におまかせしよう。

そのことの何という軽さよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣の朝

2016-10-08 08:41:52 | 日々の暮らし・思い出
今朝は6時15分前に目が覚めた。まだまだ暗い。

内地の居た所よりだいぶ西だから朝が来るのが遅いんだね。

夜が来るのが遅いということは朝も遅いんだ。

もっと日にちが経てばどんどん朝は遅くなる・・・

調べてみたら1月23日が1年で一番日の出が遅い日。

な、なんと・・7時28分!!

冬至の日で7時23分。

ちなみに昼が一番長い夏至では日の入りが19時35分。

こういう所では学校も朝遅くに登校、遅くに下校の方が子供も楽だろうなぁ・・

会社もねぇ・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする