日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

凍りもちづくり 反省慰労会 

2015年03月17日 21時37分58秒 | 練習
反省慰労会を、かんてんぱぱ、楽腹そして大芝の湯で行いました。総勢で29名が参加頂き、賑やかに出来ました。急激に気温が上がって、初夏を思わせる気候で、田んぼが畑が呼んでいました。高齢者が懇談しながら、手作業で何かが出来ればと考えています。

一口コラム:征韓論、台湾討伐なんで明治10年前後にあった様です。その時代なら、兎も角、日本は、戦争が出来るのでしょうか。現実的に、戦争なんて不可能ではないでしょうか。原発を狙われれば、戦争どころではなりません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在59冊目「地方消滅 東京一極集中が招く人口急減」に挑戦中!

~花に囲まれ笑顔でイエーイ!!~                  平成27年4月8日
西行会について(お知らせ)
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
花まつりの候 新学期、新年度を迎え、気分一新決意を新たにして、行事等に取り組んでいることとご推察申し上げます。籾蒔き、春起しも始まり、農作業も日に日に本格化して参ります。皆さん如何お過ごしでしょうか。
さて、葬儀の時、遺影の写真に困り、アルバムや机の中を捜したことはありませんか。用意周到な人は、昔から迎えが来ないと言われています。西行法師の歌に、「ねかはくは 花のしたにて 春しなん そのきさらきの もちつきのころ (山家集)」とあり、会の名前とし、年齢に合った写真を撮りながら、一年の夢を語り合いたいと思います。趣旨のご賛同頂き、老若男女お集まり頂き、村の将来を、そして自分の夢を語り合う機会になればと考えます。

1.内 容 花をセットしての撮影会・夢を語る会食会
2.日 時 6月14日(日) 9時から15時まで
3.会 場 入村ふれあいセンター
4.会 費 1,000円
5.持 物 鉢植えの花、切り花 プランター等へ種蒔きをお願いし、当日ご持参下さい。
6.申 込 準備の都合がありますので、5月末までに事務局へお申込下さい。

事務局:〒399-0423 長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地
℡:0266-41-0686 Fax:41-0605 Cell:090-9158-4991 E-mail:fukujuso@po.lcv.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする