日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

マムシ蜷局を巻く

2021年09月19日 18時30分43秒 | 練習
とぐろの字を初めて知りました。観音弦はまむし平の隣り、マムシがとぐろを巻いていました。

赤米のつぼ干し、昨日が台風で干せず、今朝から干しました。

雨後で形はよくありませんでしたが、沢山採れました。

明日稲刈りの予定、穴山3の白毛もちを刈る予定です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在16冊目「大地の子(三)」に挑戦中!
常会の皆様へ                                        令和3年9月吉日
常会長 有賀茂人                                    
鎮大神社秋季例祭等について(お知らせ)
秋涼の候 稲刈りがぼつぼつ始まり、赤トンボが空高く飛び、吹く風が心地よい季節になりました。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 コロナ第5波が早期に収束し、平凡な日常が戻ることを切に願います。コロナ感染防止で各種の催しが縮小、中止となっていますが、疫病退散・地域の安寧を祈念して、鎮大神社の例祭が執り行われます。幟立て、提灯の飾り付けを下記日程により行いますので、宜しくお願い申し上げます。

1.幟立て・飾り付け作業 10月2日(土)午前6時から
2.片付け作業 10月3日(日)午後4時から
宵 祭 10月2日(土)午後5時から 本 祭 10月3日(日)午前8時30分から
※鎮大神社の祭神は、少彦名神(スクナヒコナノミコト)で、醸造の神、国土開発の神として知られ、「シズメ」が病を鎮めるに通じ、病を患った人々の崇敬を集めたと云われています。虫封じでも有名です。

~秋の530運動 9月26日(日)午前7時から~
作業のお願い
①水道建設までのごみ拾い 5名 可燃袋・不燃袋用意
②向う山の草刈り 8名 草刈り機持参  
③屯所周辺の清掃 5名 
「ごみひとつ 拾う心に 幸来る」  「ごみは人の落とした運と幸せ」

爺さんのひとり言:提案 被選挙権を、選挙区内の小中高を卒業したものとする。能力、学力、財力では敵わないが、地元民の気持ち、地元に根差した考え方が出来るのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする