日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

縁側のある家

2021年09月27日 19時33分23秒 | 練習
沢底でも縁側を見ることが出来なくなりました。無くなった原因は、新築と縁側をサッシで囲って廊下にしたことです。外でも内でもないという曖昧な空間、縁側でのお茶タイムを行いたいものです。
※縁側にあった荷物は、隣りの縁側式台に移しました。米ぬかを敷きました。

下は枯れていますが、上は賑やかに咲いています。

年に2回の神社境内清掃作業、老人クラブ和楽会では、お祭りの合わせて清掃を行いました。

反省:雨の日には採りに行かず、出荷が無い日でも採って保冷庫に入れます。

読書マラソンreading 42books marathon 現在16冊目「大地の子(三)」に挑戦中!
爺さんのひとり言:近頃唇を噛むことがあります。これも老化現象でしょうか。
新聞から 一事が万事 オリンピックの後始末、誘致書類の破棄、弁当13万食の破棄、全てが他人事で、誰も責任を取りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする